【プログラミングスキル習得に関する調査】 プログラミングを学んだ文系女性の9割が仕事や自身の成長などにおいて変化を実感。学習前までのネガティブなイメージを払拭

日時: 2022年08月30日 10:00

発表:キラメックス株式会社

【プログラミングスキル習得に関する調査】 プログラミングを学んだ文系女性の9割が仕事や自身の成長などにおいて変化を実感。学習前までのネガティブなイメージを払拭

【プログラミングスキル習得に関する調査】 プログラミングを学んだ文系女性の9割が仕事や自身の成長などにおいて変化を実感。学習前までのネガティブなイメージを払拭【写真詳細】

【プログラミングスキル習得に関する調査】 プログラミングを学んだ文系女性の9割が仕事や自身の成長などにおいて変化を実感。学習前までのネガティブなイメージを払拭
【プログラミングスキル習得に関する調査】 プログラミングを学んだ文系女性の9割が仕事や自身の成長などにおいて変化を実感。学習前までのネガティブなイメージを払拭

キラメックス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:樋口 隆広、以下「当社」)が運営するオンラインプログラミングスクール「テックアカデミー」は、株式会社クラウドワークス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 CEO:吉田 浩一郎、以下「クラウドワークス」)が運営している日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」に登録している10代〜60代の女性(文系の学校・学部・学科出身、プログラミングの学習経験あり)227名を対象に、プログラミングスキルの習得に関する調査を行いました。 近年企業のDXや働き方の変化により、リスキリングとしてこれからの仕事で必要とされるITスキルを学び始める人が増えています。働く意思があり社会人で初めてプログラミングを学ぶ女性が数年前から増えている傾向にある(※)ことから、プログラミングと直接関連性のない文系の学校・学部・学科出身の女性がプログラミング学習を始めた理由、学習前後での変化、また学習の課題などを調査しました。 (※)テックアカデミーの月間申し込み人数のうち、女性の割合が2021年1月は30%、2021年12月は41%と、増加傾向にあります。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfZ1VJU0l0dlNISi5wbmc.png ]   ■調査結果サマリー ・学習前はプログラミングに対して「難しい」、「一部の人にしかできなさそう」、「自分に向いていない」というネガティブな印象を持っていたが、学習を始めてポジティブな印象に変わった人が多い。一方で「仕事で役立つ」という印象は、学習後もポジティブなまま大きく変化していない。特に10代〜20代より30代〜60代のほうが学習前後で気持ちの変化が大きい。 ・プログラミング学習後、9割以上の人にポジティブな変化が表れている。学習したことにより「自分ができることの幅が広がった」、「新しいことに挑戦することができた」、「クラウドワークスでできる仕事が増えた」、「副業を始めた」、「就職・転職をした」などの自己実現に繋がっている。   ・ITスキルの習得や、仕事や今後何か役立つことを考え、プログラミングを学習し始めた人が多い。また年代ごとに学習開始の理由が異なり、30代は出産や育児などライフスタイルの変化により在宅でできる仕事を希望する人が多い。 ・プログラミング学習を開始する上での1番の悩みは「実務レベルのスキルを身につけることが難しい」が半数以上を占めており、「正しいスキルが身についているかわからない」、「何から学習すれば良いかわからない」という悩みや不安を持つ人が多い。 ■調査結果について (1)学習前後で受ける印象の変化について  学習前まで半数以上の人が「プログラミングを学ぶと仕事で役に立ちそうだが、難しく、一部の人にしかできなさそう」という心理的ハードルを抱えていることがわかりました。ところが、学習後のプログラミングに対するイメージに関しては、「難易度」「楽しさ」「適性1(誰でもできるか)」「適性2(自分に向いているか)」の設問において、ネガティブからポジティブな印象に変化していました。「非常に難しい」「難しい」を選択した人は89%から62.2%、「ほとんどの人にはできない」「一部の人にしかできない」が66%から39.2%、「非常に自分には向いていない」「自分には向いていない」が37.9%から26%へと変化しています。  一方で、「仕事に役立つか」の設問に関しては、学習前からポジティブな印象を持っており、83.3%から80.1%と大きく変化していないことがわかりました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfcU55VXpDV3lOWS5wbmc.png ] [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfU0dBb0t6T2NaZi5wbmc.png ] [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfc0tOcktuUnVhYi5wbmc.png ] また、年代別の回答について比較したところ、10代〜20代より30代〜60代のほうが学習前後の気持ちの変化が大きいことがわかりました。  [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfeFdzckFsYlVmQS5wbmc.png ] [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfdXFIZnN4elJaZC5wbmc.png ] [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfTWxGenNXeFNxWi5wbmc.png ] [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfdGZ1VXJMQnpCZi5wbmc.png ] (2)学習後の変化について  学習後については、9割以上の人にポジティブな変化が表れていました。「自分ができることの幅が広がった」が最多の60.4%、次いで「新しいことに挑戦できた」「クラウドワークスでエントリーできる仕事が増えた」「就職・転職をした」「副業を始めた」が多いことがわかりました。仕事の面だけでなく、自身の成長や気持ちの面などでもポジティブな変化が出ています。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfQkR5YW1YeEliYS5wbmc.png ] (3)プログラミングを初めて学習した年齢について  「20代前半」が最多の37.9%で、年代別だと20代、10代、30代、40代の順で多いことがわかりました。また30代以降に学習を始めた人は23.3%と、4人に1人が30代以降にプログラミングを学習開始したことがわかりました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfTlRSUXNTT0ZIaS5wbmc.png ] (4)プログラミングの学習を始めた理由について  「プログラミングに興味があった」が最多の41.4%でした。次いで「ITスキルを身につけたいと思った」、「今後何かの役に立つと思った」「仕事をする上で必要になった」が多いことがわかりました。また具体的な理由についても調査したところ、年代によって学習を始めた理由に傾向があることがわかりました。10代は学校の授業で習ったことがある人、20代はIT系の企業への就職・転職、エンジニアになった人、30代は出産や育児などライフスタイルの変化により在宅でできる仕事を希望する人、40代以降は子どものプログラミング学習による影響を受け自身も学びたいと感じた人が多いようです。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfR0NhZGFnQ2plZC5wbmc.png ] <年代別の回答> ※一部抜粋 【10代】 ・文系の大学でプログラミングの科目を履修することができた。周囲の人たちも授業に参加していたので、今後何かの役に立つと思い、プログラミングを学んだ。 ・兄弟がプログラミングの勉強をしており、その影響で興味を持った。 【20代】 ・就職活動をする際に、プログラミングスキルがあったほうが採用の可能性が上がると考えた。 ・新入社員として就職した先がIT企業で、システムエンジニアとして採用されたため。 【30代】 ・コロナ禍で在宅勤務が増え、自分の勉強に充てる時間が増えた。 ・プログラミングの副業で収入を得るため。Web制作など今後もニーズがあると思った。 【40代】 ・小学校でプログラミングが必須になると聞き、親としてプログラミングの知識や技術を身につけておきたいと思った。 ・息子がプログラミングのゲームをしていて興味を持った。 (5)プログラミング学習を開始する上で困ったことについて  「実務レベルのスキルを身につけることが難しい」が最多の49.3%でした。次いで「正しいスキルが身についているのかがわからない」「何から学習すれば良いかわからない」などの不安を感じている人が多いことがわかりました。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfdHVBclBNVE56cS5wbmc.png ] ■まとめ  今回のプログラミングに関する学習調査から、文系の学校・学部・学科出身の女性が学習前に抱いていたプログラミングに対するネガティブな印象が学習後に払拭され、9割以上の人が学習後に仕事や自身の成長など変化を実感していることがわかりました。一方で、実務レベルのプログラミングスキルを身につけるための学習方法や、学習に関する不安が課題として浮き彫りになりました。    テックアカデミーでは、日々の業務でプログラミングを扱っている現役エンジニアのパーソナルメンターが受講生に専属でつき、学習をサポートすることから実務レベルのスキルが身につきます。また現役のプロによる技術面でのサポートを受けながら実務に挑戦することができる「テックアカデミーワークス」の事業も展開していることから、テックアカデミーの卒業生は実務経験がなくても副業や転職などといった次のステップへの挑戦がしやすくなります。今後も現役エンジニアの講師がいるからこそ実現できるサービス提供などを通じ、テックアカデミー受講生の自己実現を応援いたします。   ■調査概要 調査対象 :「クラウドワークス」に登録している、文系の学校・学部・学科出身、かつプログラミングを学んだことがある女性227名 調査方法 :インターネット調査 調査時期 :2022年6月15日〜2022年6月30日 回答者数 :10代:10名、20代前半:36名、20代後半:34名、30代前半:54名、30代後半:35名、40代前半:27名、40代後半10名、50代前半:17名、50代後半:3名、60代以降:2名 計227名 グラフ画像格納先:https://drive.google.com/drive/folders/12sUo-HWP8liBIUhApU38ghYSphsRa-5m?usp=sharing   ■テックアカデミーについて [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMyMjk3MiMzMDI1NTIjMjI5NzJfSUxZUnVqb2Jady5wbmc.png ]  全国30,000名、900社以上の導入実績があるプログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクールです。厳選された現役エンジニアのパーソナルメンターが受講生に専属でつき、学習を進める上でわからない箇所がある時はチャットでいつでも質問できることから、挫折せずに学ぶことができます。週2回のマンツーマンメンタリングでは学習目的に応じたアドバイスをもらうことが可能です。( https://techacademy.jp/ )   【キラメックス株式会社について】 会社名  :キラメックス株式会社 代表者  :代表取締役社長 樋口 隆広 所在地  :東京都渋谷区渋谷1-17-4 PMO渋谷8階 設立日  :2009年2月2日 業務内容 :プログラミング教育事業 URL   :https://www.kiramex.com/  

プレスリリース情報提供元:ValuePress!

スポンサードリンク

キラメックス株式会社の記事

写真プレスリリース

IT・テクノロジーの最新プレスリリース

SNSツール

  • hatena
  • facebook
  • twitter
  • google plus
  • rss