- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
世界最大規模のノーコード専門オンラインサロンが7月5日(月)より一週間毎日イベントを実施、人気ツール「bubble」や「Shopify」など多彩なテーマを用意
世界最大規模のノーコード専門オンラインサロンが7月5日(月)より一週間毎日イベントを実施、人気ツール「bubble」や「Shopify」など多彩なテーマを用意【写真詳細】
7月11日(日)まで7日間連続でオンラインイベントを開催。ノーコードとSEOの理解を深められるセミナーや、ノーコード案件の具体的な獲得方法を語るスペシャルイベントなど豊富なコンテンツをお届けし、スキルアップを強力にサポートします。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(本社:東京都稲城市、代表:宮崎翼)が運営するオンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、2021年7月5日(月)から7月11日(日)までの一週間、サロン会員向けのイベントを毎日開催することを決定しました。イベントは基本的にオンライン形式で実施し、会員なら全ての回に参加することができます。
▼ 合同会社NoCodeCamp|公式サイト:https://nocodecamp.co.jp
▼ オンラインサロン「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」概要紹介・入会申し込みフォームへのリンク掲載ページ(DMMオンラインサロン):https://lounge.dmm.com/detail/2549/#
■サロンでのアプリ作成実績は200以上、スキル向上や人脈作りにも効果を発揮
「NoCodeCamp プログラミングを使わないIT開発」は、コーディング不要のIT開発ツール「ノーコード」について学べるオンラインサロンです。アプリ作成実績は200以上で、Q&Aの数は累計1,000以上。2021年7月1日現在、定員300人のところ284人が在籍しており、ノーコード専門サロンとしては世界的にもトップクラスの規模を誇ります。
ノーコードのスキルアップや会員同士の交流につながる場を提供したいと、イベントも積極的に企画。毎回多くの会員が参加し好評を博しています。
■知識と経験を蓄積できる定期イベントに加え、今週だけの特別イベントも
定期イベントとしては、人気のノーコードツール「bubble」についての理解を深められるものや、ノーコードとSEOをテーマにしたものなど、さまざまなセミナーを開催。毎週参加することで、知識と経験を着実に積み上げることが可能となります。また、会員間の横のつながりを感じてもらえるよう、「深夜のよーこサロン」は毎日深夜に実施します。
定期イベントに加えて、今週だけの特別イベントも開催を予定。1つは、「案件取っている人集合!どうやって案件って取るの?」です。ゲストは、ノーコードで既に案件を勝ち取り実際に仕事をしているECディレクター・エンジニアのスズコー氏と、ノーコードコンサルタントで合同会社sowacana代表の安藤昭太氏、株式会社Ganache CEOのRyo氏。各人が、案件獲得のために行ったことについて語ってくれます。
もう1つの特別イベントは、「Shopify通常プランと Shopify Plus(ショッピファイプラス)の機能の違いを解説」。Shopify通常プランとエンタープライズ版であるShopify Plusでできることの違いなどを、具体的にわかりやすく解説します。
【実施イベントスケジュール】
・7月5日(月)
19:00〜22:00「何でも相談会&もくもく会」
・7月6日(火)
17:00~20:00「企業はノーコードをどう活用すべき?」
20:00~21:00「Schoo セミナー 「ノーコード」時短術」
21:00~22:00「案件取っている人集合!どうやって案件って取るの?」
・7月7日(水)
19:00~21:00「Shopify通常プランとShopify Plus(ショッピファイプラス)の機能の違いを解説」
・7月8日(木)
19:00~19:30「Adalo-データ作成から24時間たったデータを削除する(integromat)」
22:00〜23:00「NoCodeCamp Weekly Output」
・7月9日(金)
21:00〜22:00「はじめての.bubble」
22:00〜23:00「今週のプラグインりょうさん」
・7月11日 (日)
21:00〜22:00「NoCodeCampSEO」
・7月5日(月)~7月11日(日)
23:00~25:00「深夜のよーこサロン」
【合同会社NoCodeCampについて】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:宮崎翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916
URL:https://nocodecamp.co.jp
事業内容:
・インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営
・アプリケーションのサービス開発
・研修
・コンサルティング
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
E-Mail:info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ
- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表
- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ
- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催
- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 華の会メール 決済方法追加のご案内~早くて簡単!オンライン決済「Apple Pay」のご利用が可能になりました~
- 【サードウェーブ】教育総合展示会EDIX東京に出展 STEAM教育・DXハイスクールで活用可能なハイスペックPCをブースで体験可能
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』2025年5月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 120Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 39,980円で4月11日(金)に発売
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 165Hz対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 50,980円で4月11日(金)に発売
- JAPANNEXTがHDMI 2.1対応 27" IPSパネル 多機能スタンド搭載 165Hzの4Kゲーミングモニターを62,980円で4月11日(金)に発売
- 【ドスパラ】秦達夫さん直伝 新緑の山で風景写真の基礎を学ぶ『第5回DCPフォトウォーク in 御岳山(青梅市)』 5月25日(日)開催 撮影機材・カメラ歴不問
- 華の会メール「恋愛コラム」~「自然消滅」のサインと回避法とは?恋愛関係を長続きさせるためにできること~
- LINEを活用した地域密着型の顧客サービスを開始 ーLICOPA 東大和(リコパ ヒガシヤマト)にて、誰もが使いやすいデジタルサービスで地域のつながりを強化ー
- 「AIサイト診断機能」アップデート!CONNECTY CDPにキーワードカテゴライズ機能と記事要約機能が登場