- ホーム >
- プレスリリース >
- 合同会社NoCodeCamp
「第5回NoCodeCampコンテスト」結果発表、同一人制作アプリが1位・2位独占。月額1,050円のサブスクで1日1杯のドリンクが飲めるアプリなど(動画付)
「第5回NoCodeCampコンテスト」結果発表、同一人制作アプリが1位・2位独占。月額1,050円のサブスクで1日1杯のドリンクが飲めるアプリなど(動画付)【写真詳細】
NoCode(ノーコード)専門オンラインサロン「NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)」内にて募集、人気投票で1位を決めるコンペティションの第5回を開催。2021年1月22日から2月14日までの期間に13のアプリが応募され、カイト氏制作の「Nomuca」が1位、同氏制作の「Art-in」が2位という結果に。サロンメンバーによる厳正な投票の末、Adaloエキスパートのカイト氏が本大会初の2冠を達成しました。
プログラミングを使わないIT開発の支援などを手がけている合同会社NoCodeCamp(ノーコードキャンプ)(本社:東京都稲城市、代表社員:宮崎 翼)は2021年2月20日(土)、「第5回NoCodeCampコンテスト」の結果を発表しました。第1位に輝いたのは、カイト氏制作の「Nomuca」。月額1,050円をサブスクリプションすることで、対象のレストランで1日1杯ドリンクを飲むことが可能になる画期的なアプリです。▼「第5回NoCodeCampコンテスト」入賞作品紹介ページ(NoCodeCamp公式ウェブサイト):http://nocodecamp.co.jp/nocodecamp-contest/5th/
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=rCpCzjycrso ]
■優れたサービスを競い合うことで広がるNoCodeの可能性
「NoCodeCampコンテスト」は、プログラミングをせずにアプリやWebサービスを作る技術「NoCode(ノーコード)」を専門に扱うオンラインサロン「NoCodeCamp」のサロンメンバーがNoCodeで作ったサービスを応募し、サロンメンバーによる投票で順位を競うイベントです。NoCodeでWebやアプリ開発をする人が、コンテストで優れた作品を見て、自身の作成するサービスに活かしたりアイデアにつなげたりすることができます。
第5回のコンテストには13の応募があり、Adaloエキスパートのカイト氏が1位・2位で本大会初の2冠を獲得。
第1位の「Nomuca」、第2位の「Art-in」は共にフロントエンドとバックエンドがしっかり工夫されたサービスです。ノーコードツール「Adalo(アダロ)」を使用していますが、「本当にAdaloなの!?」と驚くほどのUI/UXに仕上がっています。
第1位の「Nomuca」はネイティブアプリとしてAppStoreやGoogleplayにて出展もされており、本格仕様となっています。
■「第5回NoCodeCampコンテスト」結果発表
第1位:Nomuca(制作・カイト)
月額1,050円で1日1杯のドリンクが飲めるアプリです。その名の通り月額1,050円をサブスクすることで、1日1杯、対象のレストランでドリンクを飲むことができます。飲食店ユーザーは、導入、利用、解約に際して一切の料金がかかりません。製作者が作品の特徴をプレゼンするLT(ライトニングトーク)大会でも反響が大きく、順当に1位獲得となりました。フロントはUIが美しく、バックエンドはCloudinary(動画や画像をほぞん管理するクラウドサービス)による一工夫でサクサク動作します。
第2位:Art-in(制作・カイト)
アーティスト専用のSNSアプリです。カテゴリーは現代アートから盆栽、彫刻などさまざま。アーティストとビジターが存在し、アーティストとなり自分の作品を投稿するには、すでに参加しているユーザーからの承認を得る必要があります。英語版のみの作成ですが、さまざまなアートを見ているだけでも楽しくなれる、フロントとバックがしっかり工夫されたノーコードアプリです。
NoCodeCampが定期的にコンテストを実施するのは、洗練されたサービスを競い合い、勝ち残ったサービスを紹介することで、NoCodeの可能性はさらに高まるという考え方から来ております。より優れたサービスを生み出すために、第6回(4月)もコンテストを開催予定。
良質なサービス作成を、組織として支援してゆきます。
【合同会社NoCodeCampについて】
本社:〒206-0823 東京都稲城市平尾3-7-5
代表者:代表社員 宮崎 翼
設立:2020年5月
電話番号:070-4559-5916
URL:https://nocodecamp.co.jp
事業内容:インターネットを利用したオンラインコミュニティの運営、アプリケーションおよびウェブサービス開発支援、研修ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:合同会社NoCodeCamp
担当者名:宮崎翼
TEL:07045595916
Email:info@nocodecamp.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
合同会社NoCodeCampの記事
- アプリ開発に必要な書類・資料をAIが作成、専門家がフィードバック!NoCodeCampが新サービス「EasyDocMaker」を10月10日にローンチ

- 「NoCodeCamp」運営のノーコード専門オンラインサロンが、「第2回NoCodeCampアプリコンテスト」の優勝と準優勝を結果発表

- 質問に答えるだけで要件定義からツール選定までAIがWeb開発をサポート。NoCodeCampが「EasyDocMaker」を10月2日にローンチ

- Web開発者向けローコードツール「Retool」を学ぶオンラインイベント「ノーコードの可能性を広げる!Retoolの解説と接続デモ&事例紹介」10月13日開催

- いつまでモチベーションに頼ってますか?モチベーションに頼らない目標達成支援アプリ【GoalSpace】がリニューアル

IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)

- 50%OFF・100円セールも!同人ゲームの祭典「FANZA同人ゲームエキスポ」第4回が本日から12月1日まで開催! ノートPCやポイントが当たるチャンスも!

- YouTube「華の会チャンネル」~お見合い結婚って実際どう?今どきのリアルを解説~
- 大切な一枚をポストで見つける感動、思い出しませんか? 憧れの女優から届く! FANZAオークション恒例「年賀状スペシャルオークション」10月31日より開催!

- JAPANNEXTとSKE48現役メンバー7名による女性eスポーツチーム「amshy」がスポンサー契約を締結

- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』11 月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポート お一人でも友人、家族との参加もOK

- JAPANNEXTがスマートフォン・AirPods・Apple Watch 全てを同時に充電可能なワイヤレス充電器 3-in-1チャージャーを9,980円で発売

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C給電対応 多機能スタンド搭載 120HzのフルHD液晶モニター(ホワイト)を20,980円で発売

- JAPANNEXTが15.6インチ IPSパネル搭載 10点マルチタッチ対応のフルHDモバイルディスプレイを24,980円で10月31日(金)に発売






































