日本初、ホームステージング専用の業務用WEBアプリが登場!「STAGE」3月1日よりサービス開始
STAGE【写真詳細】
不動産の売買、賃貸・リフォーム・引越し時に、片付けから家具レンタルまでトータルでホームステージング(※)を行う株式会社サマンサ・ホームステージング(本社:東京都江東区、代表取締役:大西 真史、以下 サマンサ・ホームステージング)は、2021年3月1日にホームステージング専用の業務用WEBアプリ「STAGE(ステジ)」(以下 STAGE)を本格始動いたします。
※「日本初」に関しまして、当社調べによる記載になります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/248815/LL_img_248815_1.jpg
STAGE
サマンサ・ホームステージングでは「空室」「居住中」問わず、不動産流通の際の販売促進に繋がるサービスを提供しており、海外では一般的な【ホームステージング】を日本でも広げる一端を担っています。本アプリでは、これまでのホームステージングの申し込みを専用のアプリSTAGEから申し込みする事によって、より簡単で正確にホームステージングの実施の申し込みが可能となるサービスを実施します。
これまでは、専用の申し込み用紙記載後、メールやファックスでの申し込みでしたが、STAGEからの申し込みに変更する事によりメールやファックスなどの誤送信による情報漏洩のリスクを回避することが可能です。
STAGEに入力するだけで、後は進捗管理もSTAGE上で大方わかるため、個別の連絡も少なくなり、確認がしやすくなるメリットもあります。案件の進捗確認を電話でする必要もなくなります。書類による申し込みより、事務負担が減るため、ホームステージングの実施までのスピードアップも期待できます。
さらに本部で確認業務をする際に管理しやすいよう、取引先のホームステージングの実施状況が一目でわかるようになっているのも、個別の紙申込と比べて圧倒的にわかりやすくなっております。
3月1日よりSTAGE利用によるホームステージング利用料金は定価から5%割引を実施します。
※ホームステージングとは:快適な住まいと暮らしを実現するための様々な問題を専門知識と技術で解決することで、住まいの価値や暮らしの質を高めることをホームステージングと定義しています。(一般社団法人日本ホームステージング協会より)
【STAGE概要】
対象 :不動産物件を扱う企業、住宅オーナー等
利用方法:STAGEに登録後利用が可能
費用 :STAGE利用料金は無料。ホームステージング利用定価から5%割引
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/248815/LL_img_248815_2.png
STAGE ログイン画面
【サマンサ・ホームステージングについて】
サマンサ・ホームステージングは、引っ越しの梱包と片付け専門の会社として2011年に設立しました。依頼を受けるなかで、「家を売却するための片付けをして欲しい」というお客様からのご相談から、現在のホームステージング事業が始まりました。「ホームステージング=住まいの価値や暮らしの質を高めるサービスの全て」であるとの考えのもと、空室のホームステージング(家具レンタル)だけでなく、本来の得意分野でもある居住中物件のホームステージング(片付け)や残置物撤去、遺品整理などトータルなサービスで、より住まいの価値を高めることを目指しています。
<会社概要>
株式会社サマンサ・ホームステージング
URL : http://samantha-hs.com/
所在地 : 東京都江東区木場6-4-2 KIビル4階
設立 : 2011年
代表取締役: 大西 真史
事業内容 : 不動産売買、賃貸・リフォーム・引越し時の片付け、
梱包を含めたホームステージングサービス
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載