おうちゲーム時間シェアの「GameRoom」がシステムOEMを開始。オンラインマッチングサービスが2週間で開発可能に
おうちゲーム時間シェアの「GameRoom」がシステムOEMを開始。オンラインマッチングサービスが2週間で開発可能に【写真詳細】
おうちゲーム時間シェアサービス「GameRoom」の開発を行う、クリプトゲームス株式会社は、オンラインマッチングサービスに関するシステムのOEM提供を開始することをお知らせいたします。
おうちゲーム時間シェアサービス「GameRoom (https://game-room.jp )」の開発を行う、クリプトゲームス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:小澤 孝太)は、オンラインマッチングサービスに関するシステムのOEM提供を開始することをお知らせいたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTk0MiMyNjEwMDIjNjk5NDJfQXFxSGdQSEpORC5wbmc.png ]
GameRoomとは
GameRoomはゲームプレイの時間を販売できるゲームフレンドマッチングサービスです。購入ユーザーは募集ゲーマーとボイスチャット等をしながら一緒にオンラインゲームを楽しむことが可能です。
10月30日にβリリース後、2ヶ月で累計マッチング数が3000件、登録ゲーマー数も6000名を超えており、プロゲーマー、ゲーマー女子、英会話講師、Vtuber、悩み相談、占いなど出品ジャンルは多岐に渡ります。
Web:https://game-room.jp
Twitter:https://twitter.com/gameroom_jp
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTk0MiMyNjEwMDIjNjk5NDJfRlBkeFF0Wk5zVC5wbmc.png ]
オンラインマッチングサービスのOEM提供を開始
コロナ禍の現在において、オンラインマッチングサービスの需要は急速に高まっていると考えており、クリプトゲームス株式会社では、GameRoomと同様のオンラインマッチングサービスを2週間でリリースすることができる、「システムOEM」の提供を開始いたしました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2OTk0MiMyNjEwMDIjNjk5NDJfdXlpZUxKcm1SRi5wbmc.png ]
オンラインマッチングサービスはゲーム分野のみならず、占い、カラオケ、アニメ鑑賞、映画鑑賞、読書、筋トレ、ヨガ、Youtuberなど、様々な趣味分野において応用が可能と考えており、サービスローンチをサポートすることで、様々な趣味分野においてのDXを加速させて参ります。
お問い合わせ先:info@cryptogames.co.jp
<会社概要>
社名: CryptoGames株式会社
所在地:東京都渋谷区笹塚1-64-8 daiwa笹塚ビル6階
代表者:代表取締役 小澤孝太
事業内容:ブロックチェーン技術を用いたサービスの開発、運営
http://cryptogames.co.jp/
Email:info@cryptogames.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
CryptoGames株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売
- JAPANNEXTが28インチ IPSパネル搭載 144Hz対応の4Kゲーミングモニターを49,980円で7月25日(金)に発売
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』先着100名様にオリジナルマウスパッドを同梱
- 天空、Snapdragon G3 Gen 3を搭載したAndroidゲーミングデバイス「AYANEO Pocket S2 国内正規版」を9月下旬に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~中高年の出会い完全ガイド|実際に出会っている場所を解説!~
- 生成AIを活用し不用品回収の課題解決する情報サイトを公開