拡張現実サービスの市場規模、2020年に縮小するも、2023年には1487億2000万米ドルへ回復予測 消費者のプライバシーとデータのセキュリティが今後の課題
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「拡張現実(AR)サービスの世界市場(2020年~2030年):Covid 19による成長と変化」 (The Business Research Company ) の販売を9月16日より開始いたしました。
拡張現実(AR)サービス市場は、ARサービスの販売で構成されています。ARとは、デジタル情報とリアルタイム環境を統合したものです。ARサービスには、トレーニング、年次報告書や拡張パンフレットの作成、新築・建築プロジェクト、ゲーム、展示会環境、マーケティングキャンペーン、医療用途、データの可視化、エンターテイメント、位置情報教育など、様々な用途に対応したサービスが含まれます。
ARサービスの市場規模は、2019年の500億米ドルから、COVID-19の発生により2020年にはCAGR-2.08%で489億6000万米ドルに縮小すると予測されています。その後、市場は回復し、2023年にはCAGR 44.8%で1487億2000万米ドルまで回復すると予想されています。
COVID-19の発生は、企業が事業を継続するために、より高度で仮想的なソリューションへのシフトを提示しており、短期的にはARサービス市場の主要な成長促進要因になる事が予測されています。COVID-19の発生後、様々なエンドユーザー産業における拡張現実への需要が増加していることから、市場が拡大すると予想されています。例えば、Analytics Insights誌の2020年4月の発表では、COVID-19の発生により、ARやVRなどの新時代技術の需要が急拡大している事が報告されています。ImaginateやQueppelinなどのAR企業は、AR、MR、VR技術の開発を続けています。また、ARサービスへの需要は、学習意欲の高まり、そして従業員や消費者向けの遠隔デモやトレーニングの開発によって支えられています。
AR製品やサービスの利用に伴う様々なリスクが、市場の成長を妨げると予想されます。リスクには、消費者のプライバシーとデータのセキュリティ、製造物に対する責任、安全性の問題が含まれます。拡張現実は、ユーザーから豊富な情報を収集し、同時にプライバシーと安全性のリスクにつながる可能性があります。国際的な法律事務所であるPerkins Coie LLPが発表した調査レポートによると、拡張現実の製品やサービスに対し、法的リスクに関する懸念が示されています。サービス利用の際、最優先すべき選択肢として、プライバシーとデータセキュリティが上位を占め、次いで健康と安全性の問題、製造物責任、知的財産権の侵害の順となっています。ARソリューションに関連する多くのリスクが、近い将来に市場の成長を妨げる可能性があります。
ARサービス市場では、ブロックチェーン技術の統合が大きな人気を得ています。ブロックチェーン技術とは、デジタル資産に暗号技術を用いて固有の属性を割り当て、共通台帳に分散して管理する分散台帳技術(DLT)のことです。デジタル通貨アプリケーションとは別に、ブロックチェーン技術は、ユーザーや他の開発者がコピーできない独自のデジタル資産を作成したり、仮想不動産を販売したり、仮想的に表現されたデータを追跡したり、拡張現実や仮想現実の開発者が注目しているアプリケーションを実行します。拡張現実を備えたブロックチェーンの組み込みは、市場の成長を後押しすると予想されます。
【 当レポートの詳細目次 】
https://www.gii.co.jp/report/tbrc950836-augmented-reality-services-global-market-report-30.html
ご購入検討用にレポートサンプルのご提供や試読サービスなども行っております(無料)。
【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
URL:https://www.gii.co.jp/
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社グローバルインフォメーションの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!