- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社日本食糧新聞社
食品業界向けのオンラインセミナーが探せる「食品業界オンラインセミナー情報」開設
食品業界オンラインセミナー情報イメージ【写真詳細】
日本食糧新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉田 尚)は、日本食糧新聞・電子版内に新コンテンツ「食品業界オンラインセミナー情報」を2020年9月3日に開設しました。
本コンテンツは、新型コロナウイルス感染拡大予防の影響で展示会やリアルセミナーが中止となっている状況下、食品業界の最新情報の入手が困難になっている方たちへ情報を提供するものです。
カレンダー形式でセミナーの予定を表示し、探しているセミナー情報へ簡単にアクセスが可能です。
【コンテンツ概要】
コンテンツ名 : 食品業界オンラインセミナー情報
掲載対象セミナー: 食品業界向けオンラインセミナー限定
URL : https://news.nissyoku.co.jp/webinar-calendar
開設日 : 2020年9月3日(木)
情報登録料 : 無料(メール広告、バナー広告の有料オプションあり)
情報登録 : サイト内の登録フォームにて受付
※いただいたセミナー情報は当社で審査の上、掲載いたします。いただいた情報のすべての掲載をお約束するものではありませんので予めご了承ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/224927/LL_img_224927_1.png
食品業界オンラインセミナー情報イメージ
■日本食糧新聞・電子版について
食ビジネス専門ニュースサイトとして食品業界の最新ニュースを発信しています。注目の商品トレンドや業界の動向を全国ネットで網羅。原材料から生産、流通、消費までカバーしています。
URL: https://news.nissyoku.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- ドコモビジネスパートナープログラムの支援内容強化と会員向けポータル開設について
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
- セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
- ホンダモビリティランドとNTTドコモビジネス、モビリティリゾートもてぎにて最新無線技術の広域検証フィールドを構築
- NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始