- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社日本食糧新聞社
食品業界向けのオンラインセミナーが探せる「食品業界オンラインセミナー情報」開設
食品業界オンラインセミナー情報イメージ【写真詳細】
日本食糧新聞社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉田 尚)は、日本食糧新聞・電子版内に新コンテンツ「食品業界オンラインセミナー情報」を2020年9月3日に開設しました。
本コンテンツは、新型コロナウイルス感染拡大予防の影響で展示会やリアルセミナーが中止となっている状況下、食品業界の最新情報の入手が困難になっている方たちへ情報を提供するものです。
カレンダー形式でセミナーの予定を表示し、探しているセミナー情報へ簡単にアクセスが可能です。
【コンテンツ概要】
コンテンツ名 : 食品業界オンラインセミナー情報
掲載対象セミナー: 食品業界向けオンラインセミナー限定
URL : https://news.nissyoku.co.jp/webinar-calendar
開設日 : 2020年9月3日(木)
情報登録料 : 無料(メール広告、バナー広告の有料オプションあり)
情報登録 : サイト内の登録フォームにて受付
※いただいたセミナー情報は当社で審査の上、掲載いたします。いただいた情報のすべての掲載をお約束するものではありませんので予めご了承ください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/224927/LL_img_224927_1.png
食品業界オンラインセミナー情報イメージ
■日本食糧新聞・電子版について
食ビジネス専門ニュースサイトとして食品業界の最新ニュースを発信しています。注目の商品トレンドや業界の動向を全国ネットで網羅。原材料から生産、流通、消費までカバーしています。
URL: https://news.nissyoku.co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化