VOYAGE MARKETING、1円単位から即日発行可能なデジタルギフト「デジコ」の提供開始
デジコ【写真詳細】
■https://voyagegroup.com/news/press/01_20200324_01/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/208911/img_208911_1.png
株式会社CARTA HOLDINGS(以下「CARTA HD」)のグループ会社で、ポイントを活用したマーケティングソリューション事業を展開する株式会社VOYAGE MARKETING(東京都渋谷区、代表取締役:古谷 和幸)は、2020年3月24日、企業のマーケティングプロモーション支援を強化するため、デジタルギフト「ギフピー」をリニューアルし、新たに、Amazonギフト券などのデジタルギフトを、1円単位から最短当日発行でき、より柔軟に企業のキャンペーンやイベント謝礼などのプロモーションに活用できるデジタルギフト「デジコ」の提供を開始しました。
「デジコ」( https://user.digi-co.net/entry/new )は、月額費用無料で、Amazonギフト券やiTuneギフト、PeXポイントギフトなどに交換可能なデジタルギフトを、導入後は、1円単位1枚から当日発行することができるサービスです。いつでもすぐに必要な分だけ発行することができるため、企業の広告予算の調整や急なキャンペーンの実施などにも柔軟に対応することができ、当日まで人数把握が難しいイベントの謝礼などにも幅広く活用することが可能です。「デジコ」では、リニューアルを記念し、2020年3月24日から2020年6月30日まで、初期費用10万円(税抜)無料キャンペーンを開催いたします。
矢野経済研究所が2019年7月に発表した調査によると、2018年度の国内eギフト市場は1,167億円、2023年度には2,492億円まで拡大すると予測されています。VOYAGE MARKETINGでは、2014年に、デジタルギフト「デジコ」の前身となるデジタルギフト「ギフピー」の提供を開始し、約50万コード発行してまいりました。「デジコ」では今後も、機能改善や拡充を進め、さらなる利便性の向上を図るとともに、ギフトシステムのOEM提供なども予定しております。
VOYAGE MARKETINGでは引き続き、ポイントサイト「ECナビ」( https://ecnavi.jp/ )やポイント交換サイト「PeX」( https://pex.jp/ )などの開発・運営を通じて培ったポイントサービスの運営ノウハウを活かし、会員を持つ事業者に対し、ポイントを活用したマーケティングソリューションを提供し、顧客満足度の向上やユーザー活性化などを支援してまいります。
【デジタル「デジコ」初期費用無料キャンペーン概要】
■期間:2020年3月24日から2020年6月30日まで
■内容:キャンペーン期間中に、「デジコ」を導入した場合、初期費用10万円(税抜)を無料にいたします。
■お申込み:https://digi-co.net/
【株式会社VOYAGE MARKETING】 https://voyagemarketing.com/
代表取締役:古谷 和幸
資本金:1億9,800万円(VOYAGE GROUP100%)
設立:2007年1月22日
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
事業内容:メディア事業/ポイント事業/マーケティング事業
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社VOYAGE MARKETINGの記事
その他の最新プレスリリース
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認