日本初、アート作品を手元に残しながら部分所有権の売買によって手数料収入を得られるプラットフォーム「イニシャルギャラリー」をリニューアルしました。
遂に作品の売買が始まります。作品の購入と部分所有権の購入など、すべての取引が可能になりました。
株式会社 Initialsite (本社:横浜市中区、代表取締役社長:菊地一嘉) はウェブサービス(https://ig.initialsite.com/)」をリニューアルし、12月20日から運用を開始しました。
■イニシャルギャラリーとは
イニシャルギャラリーは現代アートの投資・購入オンラインマーケットです。作家イニシャルギャラリーは現代アートの投資・購入オンラインマーケットです。作家やコレクターが自ら出品する作品を独自のアート指標、IGS(イニシャルギャラリースコア)で評価。作家、出品者、投資家、購入者の成功を支援します。
イニシャルギャラリーでは日本のアートファンにあなたの作品を販売したい、作家、コレクター、ギャラリー、からの作品出品を随時受付けています。まずは問い合わせフォームからお申し込みください。
■イニシャルギャラリーが提供するサービス
・将来性のあるアートの作品の選定
・100の独自審査項目から算出する、IGS(イニシャルギャラリースコア)により作品の市場価値を数値化し見える化
・作家と作品のポートフォリオ機能
・作品を手元に置きながら部分所有権を売買でき手数料収入を得られる(作品所有者のメリット)
・部分所有権を持つ投資家は権利を売買して売却益を得られる(投資家のメリット)
■IGS(イニシャルギャラリースコア)について
IGS(イニシャルギャラリースコア)は作品の市場価値を正当に評価するための仕組みです。
100の独自審査項目とアルゴリズムによって随時変動します。
またアルゴリズム自体のアップデートによってIGSが変動していきます。
■リニューアルの変更点
・作品の売買ができるようになりました。
・「投資権」を「部分所有権」に名称変更しました。
・わかりやすいガイドページを追加
・公式ブログを追加
リニューアルにあたっては、利用者の方々にとって使いやすいサイトになるよう、機能やコンテンツ内容などを大幅に追加見直をし、ユーザビリティーを高めました。
■ サービス概要
サービス名 :『イニシャルギャラリー』
サービス提供開始日:2019年10月29日(火)
URL :https://ig.initialsite.com/
コーポレートサイト:http://www.initialsite.com/
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Initial Siteの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メイリーホテルの新機能「日時指定一括配信」がリリースされました
- 【ドスパラ】動画のクオリティをワンランク上に 『テロップで魅せる動画フォントの組み方講座』講師はYouTuber えりだん氏 7月15日(火)20時より開催
- 【GALLERIA】購入&エントリーで合計1,000名様にオリジナルグッズなどが当たる『GALLERIA SUMMER CAMPAIGN』開催
- 【ドスパラ】プライベートブランド「ドスパラセレクト」より最大読込速度7,400MB/sのM.2SSD新シリーズが登場
- 本日より『おっぱい!お尻!キャンペーン2025』開催!キャンペーンを記念し、石原希望・川越にこ出演オンラインサイン会も同時開催【8月1日まで】
- JAPANNEXTが23.8インチのIPSパネルを搭載した4K液晶モニターをECサイト限定 32,980円で7月4日(金)より発売開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 ホワイトカラーのフルHD液晶モニターを13,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが12.2インチ IPSパネル搭載 WUXGA(1920x1200)解像度のモバイルディスプレイを20,980円で7月4日(金)に発売
- JAPANNEXTが34インチ IPSパネル アスペクト比21:9の湾曲ウルトラワイドUWQHD液晶モニター(ホワイト)を58,980円で7月4日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~今日飲みに行きたい!今すぐ飲み友達募集が出来る登録無料アプリを解説!~