- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社TENGAヘルスケア
中学生・高校生向けの性教育サイト「セイシル」を、TENGAヘルスケアがオープンー悩みを募集し、専門家らによるアドバイスを展開ー
中学生・高校生向けの性教育サイト「セイシル」を、TENGAヘルスケアがオープンー悩みを募集し、専門家らによるアドバイスを展開ー【写真詳細】
株式会社TENGAヘルスケア(東京都港区/代表取締役 間野洋平)は、2019年12月18日(水)より、中学生・高校生向けの性教育サイト「セイシル」をオープンいたします。第二次性徴を迎え、心も体も大人に移りゆく中高生に向けて、幅広い性の知識や自分らしい生き方を見つけるためのヒントを提供します。若者の悩みを募集し、泌尿器科医や産婦人科医などの専門家たちが、それぞれの立場から相談に答えます。 株式会社TENGAヘルスケア(東京都港区/代表取締役 間野洋平)は、2019年12月18日(水)より、中学生・高校生向けの性教育サイト「セイシル」をオープンいたします。第二次性徴を迎え、心も体も大人に移りゆく中高生に向けて、幅広い性の知識や自分らしい生き方を見つけるためのヒントを提供します。若者の悩みを募集し、泌尿器科医や産婦人科医などの専門家たちが、それぞれの立場から相談に答えます。 セイシルURL: http://seicil.com/ [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NDczMiMyMzMxNjIjNTQ3MzJfRXV0V3FJTGpxTS5wbmc.png ] サイトオープンの背景 TENGAのグループ会社として、 性の健康サポートを目的に2016年に設立した「TENGAヘルスケア」では、性にまつわる製品を発表している会社だからこそ、性に関する質問やお悩みをいただくことが多くありました。その中で、誰かを傷つけたり、自分が傷ついたりしないためにも、性に関する知識は必要不可欠だと考えるようになりました。 TENGAが2018年に行った実態調査では、性教育で「習ったトピックス」と「もっと習うべきトピックス」を聞きました。「もっと習うべき」として、上位3つに「性的暴行・ハラスメント」「性病」「性交の同意」 が挙がりました(*1)。また、昨年警察庁が発表した資料では、SNSで性被害に遭う児童が過去最多となり、被害児童の9割弱は中高生が占めています(*2)。こうした状況下で、中高生の年代が気軽にアクセスできるウェブサイトという形で、専門家による幅広い性の知識を得られる環境づくりを後押しいたします。 *1:TENGA 2018年マスターベーション世界調査 https://www.tenga.co.jp/topics/2018/05/28/6339/ *2:警察庁 平成29年におけるSNS等に起因する被害児童の現状と対策について より セイシルとは 避妊啓発団体のNPO法人ピルコン理事長・染矢明日香さんをアドバイザーに、社会問題をわかりやすく伝える株式会社チャリツモが制作、TENGAヘルスケアが運営する性教育サイトです。 「恋愛・セックス」「男性のからだ」「女性のからだ」「避妊」「性感染症」「多様な性」「マスターベーション」など、中高生から寄せられるあらゆる性の疑問や悩み(性のモヤモヤ)を10個のカテゴリーに分類。それぞれの性のモヤモヤに対し、産婦人科医や泌尿器科医、臨床心理士、LGBT啓発団体の代表など計29人がそれぞれの立場から回答しています。サイトはオープン後も皆様の投稿を募集し、反映させながら充実させていく予定です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社TENGAヘルスケアの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「JAPANNEXTはアルティーリ千葉を応援しています!」JAPANNEXTがプロバスケットボールクラブ「アルティーリ千葉」とオフィシャルパートナー契約を締結

- 『Reskilling Camp』の事業責任者・柿内秀賢が初開催の「IT・情シスDXPO 東京’25 【秋】」に登壇

- 華の会メール「恋愛コラム」~ミッドライフクライシス世代必見!中高年の恋と友情に必要な“心の再起動”~
- 【ドスパラ】“見ごたえ”のある映像制作を学ぶセミナー 動画クリエイター もう石田氏登壇 12月5日(金)20時より開催 参加者募集中

- 既婚男性56.0%、既婚女性52.1%が「今の結婚制度に矛盾や息苦しさを感じる」と回答も、「結婚したら相手は一生1人」には男女とも約65%が賛成

- AI時代の起業家を育てる事業創出プログラム「AXIS Matching Accelerator Program」、好評につき応募受付を継続中

- “泣けるツボ”が同じなら、結婚もうまくいく!一緒に泣くことで相性の良さがわかる「涙活×婚活」オンラインイベントを、いい(11)ご(5)えんの日に開催

- YouTube「華の会チャンネル」~マッチング成功率アップ!モテるプロフィール写真の撮り方とは?~
- 【Komifloストア】読み放題30日間無料アクセスコードのプレゼントキャンペーンを11月01日~11月16日まで実施中

- モラハラ被害者が語る、「最も心を傷つけられた行為とは?」ー夫婦間のモラハラ(モラルハラスメント)に関する実態調査(第3報)



































