- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社サードウェーブ
『第2回全国高校eスポーツ選手権』リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝大会進出4チームが決定!決勝大会観戦申し込みの受付を開始
『第2回全国高校eスポーツ選手権』リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝大会進出4チームが決定!決勝大会観戦申し込みの受付を開始【写真詳細】
『第2回全国高校eスポーツ選手権』のリーグ・オブ・レジェンド部門・予選大会(オンライン)を2019年11月23日(土)、24日(日)に実施し、2019年12月29日(日)の決勝大会(オフライン)に進出する4チームが決定いたしました。決勝大会の抽選は12月1日(日)に実施されます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0MjMzMiMyMzE5MjEjNDIzMzJfbkpYeWhMUGFZVy5wbmc.png ]
株式会社毎日新聞社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸山昌宏)と株式会社サードウェーブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:尾崎健介)が開催する『第2回全国高校eスポーツ選手権』のリーグ・オブ・レジェンド部門・予選大会(オンライン)を2019年11月23日(土)、24日(日)に実施し、2019年12月29日(日)の決勝大会(オフライン)に進出する4チームが決定いたしました。決勝大会の抽選は12月1日(日)に実施されます。
また決勝大会(オフライン)の観戦申し込みを大会公式サイト上で受け付けています。入場は無料です。先着順ですので、お早めにお申し込みください。
【リーグ・オブ・レジェンド部門 決勝大会(オフライン)進出チーム】
●予選Aブロック クラーク記念国際高等学校(東京都)『Yuki飯食べ隊』
●予選Bブロック 愛知県立豊田工業高等学校(愛知県)『豊工LOL組』
●予選Cブロック N高等学校(沖縄県)『KDG N1』
●予選Dブロック 横浜市立南高等学校(神奈川県)『The Grateful Feed』
※詳細は大会ページにてご確認ください。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
【決勝大会の観戦申し込みを開始】
大会公式サイトから観戦のお申し込みを受け付けています。先着順とのため、お早めにお申し込みください。
なお決勝大会の詳細は公式サイトや公式twitterで随時発表していきます。
【第2回全国高校eスポーツ選手権 大会概要】
開催目的: eスポーツを楽しむ高校生を応援し、新しい文化として発展させていくこと
大会名称: 第2回全国高校 eスポーツ選手権
主 催: 毎日新聞社、株式会社サードウェーブ
後 援: 一般社団法人全国高等学校eスポーツ連盟
運営協力: E5 esports Works
協 賛: 日清食品ホールディングス株式会社、株式会社デンソー、滋慶学園COMグループ、株式会社ソニー・ミュージックエンタテイメント
タイトル :
『ロケットリーグ』(PC)
プレイヤーはジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行う。相手ゴールにボールを入れると1点を獲得し、制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利となる。
『リーグ・オブ・レジェンド』(PC)
プレイヤーは「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作し、チームの仲間と協力して敵チームの本拠地に攻め込む。先に相手の本 拠地を破壊したチームが勝者となる。
日 程:
『ロケットリーグ』
予選大会(オンライン) 2019年8月24日(土)、25日(日)
決勝大会(オフライン) 2019年12月28日(土)
『リーグ・オブ・レジェンド』
予選大会(オンライン) 2019年11月23日(土)、24日(日)、
決勝大会(オフライン) 2019年12月29日(日)
決勝会場 :EBiS303(東京都渋谷区恵比寿1-20-8)
テーマソング:『ナミタチヌ』 BURNOUT SYNDROMES
参加費用:無料
参加資格:
・日本在住の高校生
※全日制高校、定時制高校、多部制高校、
単位制高校、通信制高校、高等専門学校、
高等専修学校、専門学校高等課程、インターナショナルスクール
※日本在住の外国人留学生の参加も可能
・対象年齢は満16歳~満19歳(該当誕生日2000年4月2日~2004年4月1日)
・予選大会と決勝大会の全日程に参加できること
・同じ高校からチームを組んで参加できること
※通信制高校の生徒で所属キャンパスが決まっている場合には、同じキャンパスのメンバーのみでエントリーしてください。
ネット学習コースのみのコースで所属キャンパスが決まっていない場合には同じネット学習コースのメンバーのみでエントリーしてください。
・チームキャプテンとスターティングメンバーの内1名は、日本語で円滑にコミュニケーションが取れること
優勝賞品:優勝チームのメンバー全員に「ガレリアゲームマスター」ノートPC(マウス付き)
※スペック、モデル等は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
※大会の最新情報は公式サイトや公式Twitterにて随時発表します。
公式サイト:https://www.ajhs-esports.jp/
公式Twitter:@ajhs_esports (https://twitter.com/ajhs_esports)
■eスポーツ部 発足支援プログラムについて
目 的:eスポーツ部発足を支援、eスポーツを楽しむ高校生を応援
概 要:大会タイトルが快適に動作するゲーミングPC「ガレリア ゲームマスター」を、
3年間継続レンタルいただくことを条件に、初年度と2年目の2年間を無償貸出。
対 象:高等学校(全日制、定時制、多部制、単位制、通信制、高等専門学校、高等専修学校、専門学校高等課程、インターナショナルスクール)
お申込み期間:2019年4月1日 ~ 2020年3月31日
●デスクトップ / GALLERIA GAMEMASTER ※キーボード・マウス付き 3台
※デスクトップには144Hz対応ゲーミングモニターが付属します。
(インテル Core i7-8700プロセッサー、メモリ16GB SSD250GB + HDD1TB、GeForce GTX1060 3GB)
●ノートブック / GALLERIA GAMEMASTER ※マウス付き 2台
(インテルCore i7-8750Hプロセッサー、メモリ16GB、SSD250GB + HDD1TB、GeForce GTX1060 6GB)
2019年度eスポーツ部発足支援プログラム詳細サイト:https://www.dospara.co.jp/shien/
※スペック、モデル等は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
=====================================
■『第2回 全国高校eスポーツ選手権』に関するお問い合わせ
・生徒及び顧問からのエントリーや競技に関するお問い合わせ
メール:entry@ajhs-esports.jp
TEL:050-3822-2382 電話受付時間:9時~18時(土日/祝日も受付)
・上記以外に関するお問い合わせ
メール:info@ajhs-esports.jp
・報道関係者様お問い合わせ
メール:press@ajhs-esports.jp
■『eスポーツ部 発足支援プログラム』に関するお問い合わせ
・eスポーツ部 発足支援プログラム事務局
メール:es-shien@twave.co.jp
TEL:050-3364-7224 Fax:0467-79-8231 電話受付時間:9時~18時(平日のみ受付)
・報道関係者様お問い合わせ
メール:dospara-koho@twave.co.jp
電話:03-5294-2043 携帯:090-2922-4621サードウェーブ 担当:佐久間
=====================================
●ロケットリーグ/© 2015-2019 Psyonix Inc. All rights reserved.
●リーグ・オブ・レジェンド/ © 2019 Riot Games, Inc. All rights reserved.
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社サードウェーブの記事
- 【サードウェーブ】AMD PARTNER ADVANCE 2025 JAPANにおいてダブル受賞 受賞記念モデルを期間限定で販売開始
- サードウェーブ特別協賛『第3回 NASEF JAPAN全日本高校eスポーツ選手権』 出演者第1弾発表・エントリー期間延長のお知らせ
- 【ドスパラ】VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dイラストセミナー第2弾 立ち絵の描き方 応用技術編8月25日開催 参加者募集中
- 【ドスパラ】『DCPカレンダー10月』 “ハロウィン”をテーマにイラスト・写真を募集 選出作品はHP掲載および秋葉原本店で配布&5,000ドスパラポイントを進呈
- 【ドスパラ】動画のクオリティをアップさせる“音”の編集テクニックを学ぶ 講師はミキシングエンジニア小泉こいた。貴裕氏 8月27日(水)20時より開催
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~結婚しないと本当に後悔する?その理由と考えるべきこと~
- 【製造業Web戦略セミナー】商品情報管理×エンタープライズCMSで実現する、グローバルな情報統制とCX最大化
- 【GALLERIA】 東京ゲームショウ2025 に出展 豪華ゲストによるステージプログラムやゲーム試遊をご用意してお待ちしています
- 専門性を贈るーranryu、プロフェッショナルボランティアを国際NGO「世界の医療団」へ
- インタビュー記事『クリック率3倍、セッション数2.3倍を実現したECサイトの取り組みとは? リアル店舗のような“ワクワク感”を再現するPLAZAの事例』が掲載
- 個人投資家向けIRセミナー「Kabu Berry Lab」の登壇動画・記事が公開
- 某企業から、業務系システムのマイグレーション開発を受注 〜 ローコード開発ツール「WebPerformer」を活用してシステム開発の早期化と品質確保を実現 〜
- Qoo10最大の楽しいショッピング祭り! Qoo10、2025年秋の「20%メガ割」は、8/31(日)~9/12(金)で開催!
- 9月24日から3日間、「第2回 クリエイティブTech EXPO-大阪-」にNTTデータ・カコムスグループがブース共同出展
- 【FANZA大型キャンペーン開催中】人気AV女優・川越にこさんの無料配信も!9月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報