- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社mediba
大学病院の医師集団と連携した医療情報サービス「Open Doctors」の記事をYahoo! JAPANへ配信開始
大学病院の医師集団と連携した医療情報サービス「Open Doctors」の記事をYahoo! JAPANへ配信開始【写真詳細】
株式会社mediba(本社:東京都港区 代表取締役:江幡 智広 以下mediba)は2019年7月8日(月)より、医療情報サービス「Open Doctors」の症例マンガや医療コラムをYahoo! JAPANへ配信を開始します。「Open Doctors」は“病気と診断されたら最初に見るサイト”をテーマに、病気のことをわかりやすく伝えることを意識し、マンガやコラムを通して情報提供をしています。1つの病気に対し様々なパターンの症例や、これらをもとにしたマンガを掲載することで、具体的な検査・診断・治療のイメージができ、不安の解消につながることが期待されます。熱中症やインフルエンザなど、季節ごとに流行する身近な病気についても、医師の監修による解説を掲載し、読者の健康サポートを目指します。これらの情報をこの度の連携によりYahoo! JAPANでも閲覧できるようになります。
株式会社mediba(本社:東京都港区 代表取締役:江幡 智広 以下mediba)は2019年7月8日(月)より、医療情報サービス「Open Doctors」の症例マンガや医療コラムをYahoo! JAPANへ配信を開始します。
「Open Doctors」は“病気と診断されたら最初に見るサイト”をテーマに、病気のことをわかりやすく伝えることを意識し、マンガやコラムを通して情報提供をしています。1つの病気に対し様々なパターンの症例や、これらをもとにしたマンガを掲載することで、具体的な検査・診断・治療のイメージができ、不安の解消につながることが期待されます。熱中症やインフルエンザなど、季節ごとに流行する身近な病気についても、医師の監修による解説を掲載し、読者の健康サポートを目指します。7月1日時点で170件以上の症例を掲載しており、これらの情報をこの度の連携によりYahoo! JAPANでも閲覧できるようになります。
人生100年といわれている現代における喫緊の課題は健康寿命を長く保つことであり、病気を知り、体との付き合い方を考えることは、病気になった人だけではなく健康な人にとっても大切です。これからも「Open Doctors」は、病気との付き合い方を考えるため、わかりやすさを追求した医療情報サービスとして情報を発信していきます。
■「Open Doctors」について(https://opendoctors.jp/)
横浜市立大学発のベンチャー企業である株式会社横浜医療科学研究所や大学病院の医師集団と連携し、medibaが運営する医療情報サービスです。病気を診断されたら最初に知りたい、これからの治療のイメージが分かるコンテンツ(病気の基本情報、年齢別・ステージ別の症例データや治療方法など)を、マンガやコラムで配信しています。
アプリダウンロード:
App Store https://itunes.apple.com/jp/app/id1382163999?mt=8
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.opendoctors.reader
■株式会社medibaについて(https://www.mediba.jp/)
KDDIグループの一員として2000年に創業。au関連サービス運営のほか、国内外にてカルチャー・ゲーム・子育て等、幅広い分野でサービスを展開しています。「ヒトに“HAPPY”を」をミッションとし、幸せを届ける事業を作ります。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社medibaの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ドスパラ】店舗限定GALLERIAデスクトップ相談キャンペーン開催見積取得でドスパラポイント3,000円分を抽選でプレゼント
- コネクター・ジャパンとビジネスブレーンが共催ウェビナーを開催、最新テクノロジーで宿泊施設の人手不足解消と顧客満足度向上を解説
- JAPANNEXTが27インチ IPSパネル 昇降式多機能スタンドを搭載した300Hz対応のWQHDゲーミングモニターを37,980円で8月22日(金)より発売
- JAPANNEXTが27インチ TNパネル搭載 165Hz対応のWQHDゲーミングモニターを28,980円で8月22日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~元カノが忘れられない理由と、前に進むための心の整理法~
- eBay Japan、新団体「I&Others」と社会貢献活動で連携!~「社会の中に大きな応援団をつくる」活動で“応援の循環”を広げる~
- 複合商業施設「COMOsquare」にて、AI警備システム『AI Security asilla』稼働開始、更に安全かつ快適な施設運営へ
- 【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」がふくべ鍛冶の出刃包丁「SHINBU (心舞)」などの取り扱いを開始!
- Bandicam 8.2 メジャーアップデート - スマート選択+スタイリッシュなWebカメラ+モザイク機能強化
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!