『ミッキーマウス』のスクリーンデビュー90周年デザインのiPhone/スマホ用耐衝撃ガラスケース『KAKU』11月16日発売
『KAKU』×『ミッキーマウス』【写真詳細】
株式会社イングレムは、『ミッキーマウス』のスクリーンデビュー90周年デザインのiPhone/スマートフォン用耐衝撃ガラスケース「KAKU」を2018年11月16日(金)に発売いたしました。
『ミッキーマウス』のスクリーンデビュー90周年の特別な3つのデザインを、スタイリッシュな四角い形状と、背面にあざやかな発色のガラスを採用した「KAKU」シリーズで表現いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/170714/LL_img_170714_1.jpg
『KAKU』×『ミッキーマウス』
【製品特徴】
■直線的なデザインがスタイリッシュな「KAKU」シリーズ
四角い形状が特徴の「KAKU」シリーズ。丸みのある端末も直線的でスタイリッシュな四角形に変身させます。
■背面には鉛筆硬度9Hのガラスを使用
背面部分には通常のハードケースの約3倍の鉛筆硬度9Hのガラスを使用。バッグの中で鍵などと擦れても、すり傷が付きにくく美しい背面を保ちます。
■ガラスならではの美しい発色
背面には、艶やかな質感と鮮やかさが特徴のカラーガラスを使用。ポリカーボネイトとは違い、ガラス特有の高級感がある仕上がりです。
■衝撃から守るエアクッション構造
四つ角部分がエアクッション構造になっているので、衝撃を受けやすい端末の角をしっかり保護します。また、ケース内側にはさり気なくモダンデザインが施されています。
■側面は衝撃を緩和するTPU素材
ケース側面には衝撃を緩和するTPU素材を採用。端子周りやボタンをしっかりと覆っているので、端末側面に傷が付きにくく、しっかりと保護します。
■便利なストラップホール付き
ケースの側面には、アクセサリーなどが付けられる便利なストラップホールが付いています。お気に入りのストラップなどを付けて「KAKU」を自分仕様にアレンジできます。
【製品仕様】
■対応機種
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone8
iPhone7
AQUOS sense2(au SHV43/docomo SH-01L)
■製品材質
ポリカーボネイト
TPU
ガラス
【購入先】
Amazon.co.jp: https://amzn.to/2Pj6wEz
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社イングレムの記事
- 「アナと雪の女王」新作映画公開に合わせて100を超えるラインナップでスマホケース続々発売!2019年発売のiPhone 11/11 ProやAndroid端末も
- 2019年新iPhoneモデル iPhone 11 /iPhone 11 Pro / iPhone 11 Pro Max 向け『ディズニーデザイン』と『ディズニー・ピクサーデザイン』の耐衝撃スマホケース65デザイン発売決定!
- SNSで話題「くまのプーさん」ボタニカル風デザイン 美しい発色のガラスパネル採用、耐衝撃スマホケース【KAKU】登場
- 『ミッフィー』のふわふわiPhone手帳型ケースを1/25発売 やさしい手触りの生地は耐久性抜群!内側にはミラー付き
- ビジネスシーンにも普段使いにもオススメ!ICカード入れ付『docomo カードケータイ KY-01L』専用レザーケースを販売
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- ホンダ TYPE R “H”ロゴをレイアウトした実車と同じ色のスマートフォンケースを発売
- 2024年度リファービッシュスマートフォングローバル市場における売上を発表
- メールをLINEに転送するサービス「メール転送」 別名メールアドレスを4月2日(水)提供開始
- Assurant、2024年のスマートフォンの下取り・アップグレードの市場トレンドを発表
- ― 近鉄・南海・名鉄が連続3 日間乗り放題 ―「3・3・SUN フリーきっぷ」がデジタルきっぷになって19年ぶりに再登場
- NY発のスマホアクセサリーブランド・ゴーステックより4月4日に新機種 iPhone 16e用クリアケースが登場!
- 格安SIMメディア「ロケホン」がUQモバイルの独占インタビュー記事を2025年3月に公開
- 「メルカリモバイル」への乗り換え検討は6割超!ギガの“フリマ”化はユーザーにどう映る?「正直スマホ」がメルカリモバイルに関する調査結果を発表
- 世界中で100万人以上が愛用!キッズ向け腕時計型スマートフォンシリーズ「myFirst Fone」のエントリーモデルをはじめ、スマートデバイス5種が発売
- 価格とバッテリーが決め手?「正直スマホ」がiPhoneユーザーの求める理想のスマホ像に関する調査結果を発表