- ホーム >
- プレスリリース >
- アイビーシー株式会社
アイビーシー、IoTセキュリティ基盤サービスで利用する技術2件で特許を取得 ~ 電子証明システムとデバイスプロビジョニングシステム ~
アイビーシー、IoTセキュリティ基盤サービスで利用する技術2件で特許を取得 ~ 電子証明システムとデバイスプロビジョニングシステム ~【写真詳細】
アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)は、IoTセキュリティ基盤サービス“kusabi™️”で利用している、ブロックチェーン技術を利用した電子証明システムとデバイスプロビジョニングシステムについて、5月18日に特許を取得いたしましたのでお知らせします。 アイビーシー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:加藤 裕之、以下IBC)は、IoTセキュリティ基盤サービス“kusabi™️”で利用している、ブロックチェーン技術を利用した電子証明システムとデバイスプロビジョニングシステムについて、5月18日に特許を取得いたしましたのでお知らせします。 kusabi™は、あらゆる「モノ=IoT(モノのインターネット:Internet of Things)」の安全な相互通信を目指した新PKI(公開鍵基盤:Public Key Infrastructure)技術を提供し、IoTのシステムモデルに最適なセキュリティを実現します。 この度取得した特許の範囲は、ブロックチェーンを利用した新PKI技術となる「電子証明システム」と、新PKIを支援しIoTデバイスからパスワードを撤廃するOTA(無線通信:Over-The-Air)をソフトウェアで実現する「デバイスプロビジョニングシステム」です。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMDI4NjEjNDU0OTJfY1pOd1RPcVVWTy5wbmc.png ] <電子証明システム(特許第6340107号)の概要> 改ざんすることができないブロックチェーンに公開鍵を登録することにより、従来の認証局モデルにとらわれない論理的認証を実現し、IoTデバイスに最適な新しいPKIを提供します。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMDI4NjEjNDU0OTJfaUNQVUVNVE5Edy5wbmc.png ] <デバイスプロビジョニングシステム(特許第6340120号)の概要> IoTデバイス専用の公開鍵と秘密鍵を生成すること、およびホワイトリスト方式によるアプリケーション検査を行うことで、堅牢なセキュリティによるデバイス管理を実現する仕組みです。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NTQ5MiMyMDI4NjEjNDU0OTJfaUZQcEt5ZHBBcS5wbmc.png ] 今回の両システムの特許取得により、これらを活用したIoTセキュリティ基盤サービス“kusabi™️”の独自性と堅牢性が客観的に認められたことになります。その結果、パートナー様との「kusabiコンソーシアム™」の活動が、さらに活性化することが見込まれます。IBCは取得した特許技術を用いて、ソフトウェアで実現する安心安全なIoTセキュリティの実現に取り組んでまいります。 <企業情報> IBCは、2002年の設立以来、性能監視分野に特化した事業を展開しており、ネットワークシステムの稼働状況や障害発生の予兆などを把握するネットワークシステム性能監視ツールの開発・販売及びコンサルティングを手掛けています。 【社 名】 アイビーシー株式会社 【本 社】 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目8番8号 アクロス新川ビル8F 【代 表 者 】 代表取締役社長 加藤 裕之 【設 立】 2002年10月 【事業内容】 ネットワークシステム性能監視ツールの開発 / 販売 / サポート ネットワークシステムの性能評価サービス ネットワークシステムの設計・構築、コンサルティング 各種機器、ソフト販売 <本件に関するお問い合わせ> ■アイビーシー株式会社 電話 :03-5117-2780 E-mail:info@ibc21.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
アイビーシー株式会社の記事
- 米国特許取得:ブロックチェーンによる電子証明システム 〜 世界初の新 PKI で IoT セキュリティの DX を推進 〜
- アイビーシー、システム情報管理ソフトウェア「System Answer G3」将来予測オプションを世界に先駆けて提供 〜 3つの新機能でシステムの未来を予測 〜
- アイビーシー、社員の福利厚生申請手続きに Famiee の同性パートナー向け「パートナーシップ証明書」導入を決定
- アイビーシー、機械学習・AI セキュリティのバルク社と業務提携 〜 性能監視と AI による脆弱性診断でシステムの可用性と安全性を担保 〜
- アイビーシー、PCI DSS 要件 10 に準拠した「レポート出力テンプレート」を提供開始
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 4月16日(水)よりFANZAライブチャットのバーチャル2Dアバターに新モーション追加!初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 大学教授のインタビュー専門メディア!アカデミックラボを開始
- IFAのポータルサイトをローンチ
- 若年層の就職/転職をピタッとサポートする『ピタテン』をスタート
- SHOPLISTが運営する公式通販サイト『SHOPLIST』の導入事例ページを更新
- 月額3,980円(税込)で20万作品以上が見放題!FANZA月額動画の新チャンネル「見放題ch」をリリース
- 【サードウェーブ】『AIフェスティバル 2025 Powered by THIRDWAVE』11月8日(土)ベルサール秋葉原にて開催決定
- YouTube「華の会チャンネル」~マッチングサイトで目を引く!効果的なプロフィールの書き方~
- 【Eストアーショップサーブ】株式会社バックスとの協業で食品撮影代行サービスを開始 ~1万件の撮影実績を持つプロ集団による撮影が26,400円から~
- 飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善