- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社エイブリッジ
紙のマニュアルをAIで電子化、チャットボットで情報をすぐに呼び出せる「AI Catalog」提供スタート
AI Catalog【写真詳細】
株式会社エイブリッジ(所在地:東京都渋谷区、代表:上野 耕平)は、AI(人工知能)を使ったチャットボット“AI Catalog(AIカタログ)”を開発しました。
AI Catalog: http://ai.abridge-lab.com/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/156503/LL_img_156503_1.jpg
AI Catalog
【AI Catalogについて】
“AI Catalog”は、人工知能を使って分厚い紙のマニュアルやカタログをデータ化し、さらに質問するだけで必要な情報を呼び出すことができるチャットボットシステムを兼ね備えたサービスです。
製品名や型番など詳しい情報が分からない場合でも、撮影した写真をチャットボットに送るだけで、AIが適切な答えを見つけ出して提示します。
本サービスによって、在庫管理や問い合わせ対応に要する時間を短縮し、カタログの印刷費や人件費を削減することができます。
例えばコールセンターの対応マニュアルや、機械故障時・設置時のマニュアルなどをデータ化し、ペーパーレスを目指すことも可能です。
またLINE(※)をはじめとする、各種インターフェースにも対応しています。
※「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。
【今後の展望】
この先も様々な業種・立場の方に本サービスを活用していただけるよう、新たな活用方法の立案や開発を続けております。1人でも多くの方や企業の手助けになればと考えております。
【会社概要】
商号 : 株式会社エイブリッジ
代表者 : 上野 耕平
所在地 : 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-3-17 オーツービル2F
設立 : 2012年7月26日
事業内容: IT/IoTラボ開発事業、農業支援事業、人材派遣事業、
海外オフショア開発事業、労働者派遣事業、有料職業紹介事業
資本金 : 40,000,000円(2017年8月末現在)
URL : https://abridge-co.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
株式会社エイブリッジの記事
その他の最新プレスリリース
- ドコモビジネスパートナープログラムの支援内容強化と会員向けポータル開設について
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
- セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
- ホンダモビリティランドとNTTドコモビジネス、モビリティリゾートもてぎにて最新無線技術の広域検証フィールドを構築
- NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始