IoT分野におけるトータルソリューション強化に向け「Things Cloud(R)」推奨デバイス制度を開始
図1:IoTトータルソリューションにおける推奨デバイス対象範囲【写真詳細】
NTTコミュニケーションズ(以下 NTT Com)は、IoT分野におけるトータルソリューション強化の一環として、IoT Platform「Things Cloud(R)※1」との通信確認がとれたセンサーデバイスやIoT-GW※2を定める「Things Cloud(R)」推奨デバイス制度を2018年3月26日より開始します。
これによりお客さまは、「Things Cloud(R)」に対応した多数のセンサーデバイスやIoT-GWから用途に応じて最適なものを選択し、迅速に安全なIoT環境を構築することが可能となります。
1.背景
企業がIoTを導入する際に、データを収集するセンサーデバイスやIoT-GWを用途に応じて適正に選定することが重要です。そこで、NTT Comは、お客さまがIoTで解決したい多様な課題に迅速に対応できるよう、予め「Things Cloud(R)」との通信確認がとれたセンサーデバイスやIoT-GWのラインアップを拡充することで、IoTソリューションの強化を目指します。
2.概要
「Things Cloud(R)」推奨デバイス制度の概要は以下のとおりです。
(1)対象デバイス
センサーデバイス、IoT-GW
(2)推奨基準
センサーデバイスやIoT-GWを扱う企業が、NTT Comが定めた試験項目について「Things Cloud(R)」と通信試験を実施し、その結果をNTT Comへ報告していただきます。試験結果について問題がなかった場合、後日NTT Comより推奨対象となった旨の通知を行います。(【別紙1】参照)
(3)申請方法
「Things Cloud(R)」との通信試験を実施したい旨を、申請窓口(tc-device@ntt.com)宛にご連絡ください。試験項目表の送付、および「Things Cloud(R)」の検証環境の貸出を行います。
(4)その他
推奨対象となったセンサーデバイスやIoT-GWは、「Things Cloud(R)」の開発者向けWebサイト※3に掲載するとともに、NTT Comが参加する各種展示会などで紹介させていただきます。
3.今後の展開
NTT Comは、センサーデバイスやIoT-GWを扱う企業のみなさまと協力し、推奨デバイスのラインアップを拡充するなど、「Things Cloud(R)」を活用したIoTトータルソリューションを多くの業界に展開することで、お客さまのビジネス創造に貢献してまいります。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/152879/img_152879_1.jpg
(図1:IoTトータルソリューションにおける推奨デバイス対象範囲)
※1:「Things Cloud(R)」は、NTT Comが提供しているIoT Platformの名称。デバイス接続からデータ収集、可視化、分析、管理などIoTの導入に必要な機能・プロセスを、多彩な機能やさまざまなシーンを想定したテンプレートの活用により、ノンプログラミングで簡単・短期間で実現できる。
※2:IoT-GWは、センサーから送られるデータを受信・加工し、「Things Cloud(R)」へデータを送信する機能を具備した機器。IoT環境の構築には必須の機器。
※3:「Things Cloud(R)」の開発者向けWebサイトhttps://developer.ntt.com/iot/docs/concepts/introduction.html
[関連リンク]
■NTT Comの IoT Platform「Things Cloud(R)」
http://www.ntt.com/business/services/iot/iot/iot/things-cloud.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化
- グローバル5Gクラウド通信+衛星IoTソリューション、TGT Technology GlobalがMWC 2025にて発表
- 「Skydio Dock for X10」とStarlinkを組み合わせレベル3.5飛行での遠隔点検に成功