- ホーム >
- プレスリリース >
- RSUPPORT株式会社
RSUPPORT、年末年始にも在宅勤務を導入 1年のはじめに考える、新しい休み方・働き方!
Web会議システム「RemoteMeeting」の利用イメージ【写真詳細】
RSUPPORT(アールサポート)株式会社(東京都港区、代表取締役社長:Hans Seo、以下 RSUPPORT、URL: https://www.rsupport.com )は、年末年始の休暇(※1)に引き続き、2018年1月4日(木)~1月5日(金)の期間中、正社員、契約社員を含む全社員を対象にした「在宅勤務デイ(テレワーク)」を実施しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/148057/LL_img_148057_1.jpg
Web会議システム「RemoteMeeting」の利用イメージ
同社の社員からは「帰省先からノートPCやタブレットで業務を行うことができ、年末年始の交通混雑を避けることができた。」「在宅勤務のおかげで、家族と過ごす時間を増やすことができた。」など好評でした。
以前から自社開発のテレワークソリューションツールを活用しているRSUPPORTでは、働き方改革に向けた国民運動「テレワーク・デイ」へ参加するなど、率先してテレワーク推進、環境整備を続けています。全社員がリモートデスクトップツール(※2)を利用しオフィスのパソコンへ接続して作業途中であったファイルの作成や、インストール無しのWeb会議システム(※3)を利用し自宅や外出先からも同僚とコミュニケーションを行っています。また、技術部門の社員は顧客からの緊急連絡にも訪問や出張すること無く簡単に遠隔サポート(※4)で初期対応できるため、業務効率の向上やコスト削減にも寄与しています。
今回の年末年始に合わせた「在宅勤務デイ」は社員からのヒアリングにより全社的に実施、今後も引き続き「働き方」と「休み方」の改善と向上を目指すとともに、自社内での在宅勤務やテレワーク推進により蓄積されたノウハウを活かし、顧客へのテレワークツール提案とともに、さまざまな働き方を紹介していきます。
※1. 12月29日(金)~1月3日(水)
※2. RemoteView(リモートビュー)
※3. RemoteMeeting(リモートミーティング)
※4. RemoteCall(リモートコール)
■会社概要
・会社名 :RSUPPORT株式会社
・代表者 :代表取締役社長 Hans Seo
・所在地 :〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-20 第3虎の門電気ビル7階
・設立 :2013年12月11日(日本支店 2006年4月)
・事業内容 :ウェブ基盤のリモートコラボレーションソリューションの
開発とシステムの構築
・主要サービス:リモートデスクトップツール RemoteView
▼ https://rview.com
Web会議システム RemoteMeeting
▼ https://www.remotemeeting.com
リモートサポートツール RemoteCall
▼ https://www.remotecall.com
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
RSUPPORT株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- 鹿児島市とNTTドコモビジネス、次世代校務DXに関する連携協定を締結
- 「さいたま市みんなのアプリ」を活用した持続可能なまちづくりに向けた連携協定を締結
- 多様なセキュリティデバイスのログを集約し、高度なセキュリティ分析を行う「WideAngle マネージドセキュリティサービス SIEM&MDR」を提供開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗で、3Dサイネージによる商品PRの視認性向上と購買への効果検証を実施
- 「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
- セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
- ホンダモビリティランドとNTTドコモビジネス、モビリティリゾートもてぎにて最新無線技術の広域検証フィールドを構築
- NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
- ファミリーマート、NTTドコモ、NTTドコモビジネス、石川県の能登地域における平時および災害時の支援に関する協業の検討を開始
- AI時代に最適な次世代ICTプラットフォームを支えるネットワークサービス「docomo business APN Plus powered by IOWN(R)」を提供開始