- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社オンザリンクス
運賃値上げに頭を抱えるEC事業者に朗報!運送会社選択、運賃計算を完全自動化! 配車レコメンドシステム「輸快通快(ゆかいつうかい)」のモニター企業募集スタート
運賃値上げに頭を抱えるEC事業者に朗報!運送会社選択、運賃計算を完全自動化! 配車レコメンドシステム「輸快通快(ゆかいつうかい)」のモニター企業募集スタート【写真詳細】
企業のロジスティクス領域のIT活用を支援するオンザリンクス(本社:広島県広島市、代表取締役 東聖也)は、
クラウドを利用した配車レコメンドシステム「輸快通快(ゆかいつうかい)」のモニター企業の募集を開始しました。
企業の物流プロセスにおいて、荷造り作業、運送会社を選択する作業は、現場担当者の経験や勘に頼る作業となっており、
多くの無駄な作業、無駄な運賃が発生することが課題になっていました。
「輸快通快」を利用することにより年間運賃の大幅な削減、荷造り作業の標準化と作業効率化、これまでは不可能だった
各運送会社の運賃データ、出荷データの一元管理が可能になります。
本システムの製品正式リリースに先だって、自社の現場で試験利用頂ける企業を募集いたします。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTI0MyMxOTU2MzAjNTUyNDNfUGRxSlFtc1NOai5qcGc.jpg ]
【製品開発に至る背景】
これまでも3~4年サイクルで各物流会社の物流サービスは統廃合などで頻繁に変わってきました。
今後は各社の運賃形態は増々複雑化し、サービスも多様化してくることが予想されます。
昔の運送会社の運賃形態、サービスで今の仕組みが組み立てられていると知らず知らずの間に無駄な運賃が発生
してしまうことになります。
しかし、日々の大量の出荷データをアナログで分析して、最も運賃が安くなる荷造り、最も運賃の安い運送会社の選択を行うのはほぼ不可能です。
荷造り作業においては、これまで現場作業者が経験と勘で任意のサイズの箱に商品を梱包する為、荷物の数が増えてしまう可能性があり、その都度余分な運賃を支払っていました。
運送会社の選択についても、1~2社の運送会社を経験で選択する為、荷物の個数、発送地域、サイズ及び
重量によって、最も安価に運んでくれる運送会社を選択することが不可能でした。
こうした物流現場の課題をITで解決し、値上げが進む運賃、枯渇する物流の労働資源の対策を支援する為、
「輸快通快」は開発されました。
今後は同システムの荷造・運賃計算最適化エンジンを利用して、AIを活用した共同配送支援プラットフォームや、荷主と全国の運送会社をITで結び、物流活動において荷主側と物流側で日々行われる見積、商談、請求、配送依頼、荷造、運賃計算などを支援するプラットフォームへと成長させる予定です。
■主な機能
・最も運賃の安価な運送会社を自動選択(配車レコメンド)
・選択された運送会社の送り状発行、EDIデータ連携まで全て自動化
・出荷指示データから最も最適な荷造り指示を自動作成。
・各運送会社の運賃データ、出荷データを一元管理
■得られるメリット
・無駄な運賃の削減
・運送会社選択、運賃計算作業を撤廃
・最適な荷造指示で荷物数を削減し、運賃の削減
・各運送会社毎の送り状発行、運賃データ、出荷データを一元管理
■製品紹介ホームページ
URL: http://inter-stock.net/yukaitukai/
【会社情報】
株式会社オンザリンクス
代表取締役 東 聖也
資本金 10,000,000円
設 立:1999年11月15日
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 株式会社ミショナが業務委託パートナー募集のため採用LPを全面改訂
- GALLERIA(ガレリア)が藤ちょことスポンサーシップ契約を締結更なる創作活動の広がりをサポートします
- パーソルイノベーション、PeopleXと協業し、「AI模擬面接」を若年層・エッセンシャルワーカー領域の人材紹介サービス『ピタテン』登録者へ提供開始
- 天空、コストパフォーマンスが向上したデュアル有機ELディスプレイ搭載ノートPC「GPD DUO 2025 国内正規版」を発売
- ホテルのためのクチコミマーケティング徹底解剖セミナーを開催
- 長野県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- HitPaw FotorPea Ver.4.6.0 アップデート公開!創作体験がさらに進化
- 石川県 2025年05月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 【GALLERIA】ローレン・イロアスが「GALLERIAからの挑戦状」に挑む 5月17日(土)20時よりコラボ番組配信決定
- 芝浦工業大学大宮キャンパスでAI警備システム「AI Security asilla」が本格稼働