タイで人気のちょいわるなキャラクター 「ふて犬ルドルフ」のLINEスタンプが発売
ルドルフスタンプ【写真詳細】
アジアのキャラクターやアーティストなどのマネージメントを手がけているm&m株式会社は、LINE株式会社が運営するスマートフォン向けアプリ「LINE」のスタンプショップLINE STORE・クリエイターズスタンプ内にて、タイで大人気のキャラクター「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」のLINEアニメ・スタンプを販売開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/146566/LL_img_146566_1.jpg
ルドルフスタンプ
ルドルフは聴覚障害のあるデザイナーのゴイさんが拾ってきた犬ルドルフをモチーフに描き誕生しました。ずるがしこいけど憎めない寂しがり屋のルドルフのスタンプは、タイではスタンプ発売翌日に1位を獲得する人気で、今では色々なショートアニメやグッズも発売されています。
やさぐれてるけどホントは寂しがり屋なルドルフ。多数収録されているやんちゃな表情のスタンプたちが、お友だちとのトークを盛り上げます。
■「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」LINEアニメスタンプ概要
利用料金 : 1セットあたり 240円(税込)
または50LINEコイン(Android端末、iOS端末のみ)
1セット数 : 24種類
提供開始日 : 2017年12月27日
注意事項 : パケットの通信料はお客様のご負担となります。
販売ページリンク: https://line.me/S/sticker/1829574
■「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」とは
2015年12月24日に誕生しました。多くの子犬と一緒に捨てられていましたが他の犬は早々にもらわれていったのにルドルフだけ最後まで残ってしまいそれから闇を抱え、ずる賢くなっていきました。ルドルフは鼻が赤いことから赤鼻のトナカイの名前「Rudolph the Red Nosed Reindeer」から命名されました。
デザイン事務所に勤務する作者のゴイさんは3歳の時階段から落下し耳が聞こえなくなりました。その代わり漫画の才能と鋭い洞察力を得て、もらってきた犬ルドルフの考えていることや感情を読み取ることで仲良くなり、ルドルフをLINEスタンプにし、ふて犬ルドルフが誕生しました。
■権利表記:(C) Xhabition Studio / m&m
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
m&m株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 【法人携帯】医療・福祉業界で導入相談が増加|1〜2台の少数導入とiPhoneニーズが目立つ
- 【法人携帯】個人事業主向け「事前相談体制」を新たに整備|開業準備段階から導入をサポート
- 最大10万円差!iPhone17の予約価格シミュレーション キャリア各社販売条件を横断的に調査・公開
- コラボ召喚100連無料!『グランドサマナーズ』本日、9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ前編開始!
- 【モバシティ】ソフトバンクの手数料改定に伴うMNP・新規契約時の事務手数料変更について
- 秋の帰り道をもっと安心に。子ども向け見守りスマートウォッチ、対象製品のSIM無料期間を3倍に延長 ― 防犯需要に応える秋限定キャンペーン開始 ―
- 大手キャリア満足度調査を実施 他社への乗り換えに前向きな方は7割超えとの結果 ~楽天モバイル満足度4.2点で首位~
- 【シリーズ最小】ポケットサイズに10,000mAh搭載!「スゴいモバイルバッテリー」先行予約販売を開始
- モモやオカルンたちがドットキャラに!『グランドサマナーズ』9/5(金)より大人気TVアニメ『ダンダダン』とのコラボ開催決定!
- 【企業応援プログラム】法人スマホ導入を強化|小規模から大口契約まで柔軟対応