タイで人気のちょいわるなキャラクター 「ふて犬ルドルフ」のLINEスタンプが発売
ルドルフスタンプ【写真詳細】
アジアのキャラクターやアーティストなどのマネージメントを手がけているm&m株式会社は、LINE株式会社が運営するスマートフォン向けアプリ「LINE」のスタンプショップLINE STORE・クリエイターズスタンプ内にて、タイで大人気のキャラクター「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」のLINEアニメ・スタンプを販売開始しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/146566/LL_img_146566_1.jpg
ルドルフスタンプ
ルドルフは聴覚障害のあるデザイナーのゴイさんが拾ってきた犬ルドルフをモチーフに描き誕生しました。ずるがしこいけど憎めない寂しがり屋のルドルフのスタンプは、タイではスタンプ発売翌日に1位を獲得する人気で、今では色々なショートアニメやグッズも発売されています。
やさぐれてるけどホントは寂しがり屋なルドルフ。多数収録されているやんちゃな表情のスタンプたちが、お友だちとのトークを盛り上げます。
■「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」LINEアニメスタンプ概要
利用料金 : 1セットあたり 240円(税込)
または50LINEコイン(Android端末、iOS端末のみ)
1セット数 : 24種類
提供開始日 : 2017年12月27日
注意事項 : パケットの通信料はお客様のご負担となります。
販売ページリンク: https://line.me/S/sticker/1829574
■「ふて犬ルドルフ ― Rudolph the Awesome ―」とは
2015年12月24日に誕生しました。多くの子犬と一緒に捨てられていましたが他の犬は早々にもらわれていったのにルドルフだけ最後まで残ってしまいそれから闇を抱え、ずる賢くなっていきました。ルドルフは鼻が赤いことから赤鼻のトナカイの名前「Rudolph the Red Nosed Reindeer」から命名されました。
デザイン事務所に勤務する作者のゴイさんは3歳の時階段から落下し耳が聞こえなくなりました。その代わり漫画の才能と鋭い洞察力を得て、もらってきた犬ルドルフの考えていることや感情を読み取ることで仲良くなり、ルドルフをLINEスタンプにし、ふて犬ルドルフが誕生しました。
■権利表記:(C) Xhabition Studio / m&m
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
m&m株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 先着100名限定!クイズ大会用システム「アンサータッチ(R)」を用いたクイズ体験会を5月22日(木)に開催
- Benks(ベンクス) iPhone 16(6.1インチ)/iPhone 15(6.1インチ)対応デュポンケブラーファイバーケース、新発売
- 芸術祭・瀬戸大橋エリアへの移動が便利になる「瀬戸内国際芸術祭2025 坂出路線1日フリー乗車券」を4月17日(木)よりモバイルチケットで販売開始
- 2024年第4四半期における半導体ファウンダリグローバル市場の売上を発表〜強いAI需要と中国の回復を受けて前年同期比26%の伸びに〜
- 運動を習慣化し、血管年齢の改善から真の若返りを実現 血圧から血管年齢を推定する製品の無料モニター募集を開始
- 『ラストクラウディア』新ユニット「魔人ローランド」登場!さらに、リリース6周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!
- スバル『WRX』、『WRX STI』の実車カラーを再現したスマートフォンケースを発売!
- 2025年スマートフォンブランド調査|広告印象度No.1はiPhone、価格妥当性はPixelが優位
- 格安SIMメディア「ロケホン」とauのコラボキャンペーンで対象機種が変更!
- 電池無しでLEDが光るiPhone16用ケースに「スター・ウォーズ」シリーズが登場 5種類のデザインを同時リリース