ヴィーガンレストラン「アインソフ」にモバイルプリペイドサービス【ValueWallet】を提供開始
店舗の集客・販売を支援する機能を多数搭載【写真詳細】
モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 池田昌史、以下ネオス)と、店舗独自電子マネー発行システムを手掛ける株式会社バリューデザイン(本社: 東京都中央区、代表取締役社長: 尾上 徹、以下バリューデザイン)は、ヴィーガン料理を提供するレストラン「AIN SOPH.(アインソフ)」へ、スマートフォン決済サービス基盤【ValueWallet】ならびに【バリューカード ASP サービス】の提供を開始いたしました。
「アインソフ」は、菜食メニューを中心とした料理・スイーツを提供するレストランです。東京都内に複数店舗を展開しているほか、スムージーやコールドプレスジュースを扱うオーガニックジュースバー「Trueberry(トゥルーベリー)」の運営も行っております。
【VallueWallet】では、従来プラスチックカードだった「ハウス電子マネー」がモバイルアプリに格納できることでユーザーの利便性を高めると共に、アプリを使った来店促進に繋がる機能が標準搭載されており、短納期で開発・ご提供することが可能です。
また、標準機能に加え、お客様のニーズや利用シーンに合わせたカスタマイズ機能を開発・ご提供することも可能です。本サービスにおいては、アプリ内で手軽に予約が出来ることでお客様の来店を促進する「店舗予約サイト連携」を追加開発し、公式アプリ「AIN SOPH. MEMBERS CARD」として「アインソフ」および「トゥルーベリー」全店舗へ提供を開始いたしました。
今後もネオスとバリューデザインは、店舗の集客・販売を支援するサービスの開発を引き続き行ってまいります。
▼【ValueWallet】についてはこちら
https://www.value-wallet.com/lp/
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/142583/img_142583_1.jpg
<バリューデザインについて>
【商 号】株式会社バリューデザイン
【本 社】東京都中央区日本橋茅場町 2-7-1 CCIC ビル 5F
【U R L】https://valuedesign.jp/
【設 立】2006 年 7 月
【代表者】尾上 徹
【事業内容】
ハウス電子マネーの発行、ギフトカードの発行・ポイントカードの発行などを飲食・流通業を中心に提供しており、導入社数 592 社、総店
舗数 54,151 店舗(海外含む)は導入社数・店舗数ともに国内最多となります(2017 年 9 月時点)。また、海外でも中国をはじめとするアジ
ア地域 5 か国でサービス展開を行っており、今後も同地域を中心に更なる事業拡大を加速するほか、Fintech 関連業種との提携による
サービス拡充も視野に入れております。
<ネオスについて>
【商 号】ネオス株式会社
【本 社】東京都千代田区神田須田町 1-23-1 住友不動産神田ビル 2 号館
【U R L】https://www.neoscorp.jp/
【設 立】2004 年 4 月
【代表者】池田 昌史
【グループ事業内容】
◆エンタープライズソリューション事業:企業のさまざまなニーズに対応した ICT サービスを企画段階から提供
◆テクノロジープラットフォーム事業:通信キャリア等に対して技術力を基盤にアプリケーションやシステムを提供
◆コンテンツサービス事業:個人から法人まで、専門的な知見とクリエイティブに基づいたコンテンツを提供
※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
ネオス株式会社の記事
- チャットボットサービス【neoスマボ】接着剤メーカー「セメダイン」のカスタマー向けFAQシステムに採用
- 子ども向けアプリ紹介YouTubeチャンネル【ネオスキッズTV】を開設~「サンサンキッズTV」運営の株式会社aquwaと共同展開~
- ネオス、ワウテックと共同でビジネスチャット「WowTalk」専用BOTを開発導入社向けにプリセット提供開始
- “1年中、いつでもムーミンの世界が楽しめる!”「ムーミンバレーパーク」のデジタル年間パスポートムーミン公式ファンクラブで限定販売!
- “期間限定!初期費用無料キャンペーン実施中”チャットボットサービス【neoスマボ】ライトユース向けの新価格プラン&プリセット機能をリリース
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化