Connected Designがインテリジェントホームの「Amazon Alexa」対応機能を開発
Amazon Echo【写真詳細】
Connected Design株式会社は、イッツ・コミュニケーションズ株式会社と開発・提供している住宅向けIoTサービス「インテリジェントホーム」を、Amazonが提供するクラウドベースの音声サービス「Amazon Alexa」に対応させる機能を開発いたしました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/142549/LL_img_142549_1.jpg
Amazon Echo
■サービスの概要
IPカメラやスマートロック、センサー、家電コントローラーなどのデバイス(機器)一式を、遠隔でコントロールする住宅向けIoTサービス「インテリジェントホーム」の機能を、Alexa Skill Kitを活用し、Amazon Alexaに対応したスマートスピーカーAmazon Echoを通じて音声で操作できるようになります。
※インテリジェントホームは IP カメラ、スマートロック、センサー、家電コントローラーなどのデバイス(機器)一式を、インターネット回線を経由し、専用アプリケーションを利用してお客さまの端末(スマートフォン・タブレット)から遠隔でコントロールできるホーム・コントロールおよびホーム・モニタリング型サービスです。 (インテリジェントホームは、イッツコムの登録商標です。)
※インテリジェントホームでのサービス提供開始日は各提供事業者によります。
■利用シーン
インテリジェントホームのAlexa対応により、Amazon Echoに「アレクサ、テレビをつけて」、「アレクサ、子供部屋の照明を消して」、「アレクサ、今より明るくして」と話しかけるだけで、テレビや照明を操作できます。これにより、夕食の支度中などの手が離せない時もテレビや照明等の操作ができます。
■今後の展開
Connected Design株式会社は、今後Alexaに話しかけることでデバイスの状態を確認する等、Alexaに対応したサービスやスキルの拡大を図り、ユーザーの利便性や快適性の向上に努めます。
■Alexaとは
Alexa - Amazon Echoを支える頭脳
Amazon Echoを支える頭脳であるAlexaは、クラウドに構築され、常に進化し、賢くなっています。Alexaに話しかけるだけで、音楽の再生、ニュースやスケジュールの読み上げ、タイマーやアラームのセット、プロ野球や大相撲などスポーツ結果の確認など、日常のさまざまな場面で役に立ちます。Echoの遠隔音声コントロール技術により、部屋中のさまざまな場所からでも、話しかけるだけで、これらのすべてを行うことができます。
■Echoとは
Amazon Echo - ハンズフリーで利用が可能、いつでも待機、直ぐに反応
Echoは、音声による操作で、常にハンズフリーで利用でき、いつでも反応します。お客様が部屋のさまざまなところから声をかけ、各種の情報や音楽の再生、ニュース、天気などの情報を求めると、Alexaが直ぐに対応します。Echoは、遠隔音声認識技術と7つのマイクアレイにより、部屋中のさまざまなところから発せられる音声を明確に聞き取ります。また、それぞれのマイクの信号を合成する先進のビームフォーミング技術により、ノイズや反響音、さらには音声指示以外の話し声さえも抑制します。Echoの先進的なオーディオデザインには、専用のツイーター、2.5インチ ダウンファイアーウーファーを組み合わせ、部屋全体に鮮明なボーカルとダイナミックな低音レスポンスを実現するDolbyプロセッシングが採用されています。
intelligent HOMEサービス紹介ページ
https://www.intelligent-home.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
Connected Design株式会社の記事
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- [516人が回答]新型iPhone17に期待すること 2位は「デザイン・カラー」、1位は?
- <開始わずか3日で支援額350万円突破!>世界10万人が愛用する「Mech Wallet」が日本初上陸!7/25よりGREEN FUNDINGで先行販売開始!
- システム ディ、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)に『Smart Hello チケット』を導入
- 『ラストクラウディア』全世界700万人DL記念の豪華キャンペーン開催中!新ユニット「黒聖の騎士リュート」と「精霊王アルネウス」も登場!!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由クレジットカード払いで「どんなときもWiFi」を申込むと、通常3,300円の事務手数料が無料に。2025年6月23日(月)より
- BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種を提供開始 ~独自のAI機能を備えたOPPO製スマートフォンなどをラインアップに追加~
- 超小型・超軽量 指紋認証機能付きSSD「iKlips S」発売のお知らせ
- プロレベルの望遠撮影をスマホで実現する革新的モバイルレンズ『APL 20-60X』が「Makuake」でプロジェクト実施中!
- 日本通信社、次世代モバイル戦略「Neo-Carrier」に向けた中核メッセージング基盤としてEnghouse Networksを採用
- 『ラストクラウディア』に「神麗の魔騎士ディグログ」登場!メインストーリーの続きとなる新ストーリーも追加!!