コイニー、インフォグラフィック「お店づくりのスマートシフト 決済編」を公開
1.Coineyお店づくりのスマートシフト【写真詳細】
スマートフォン決済サービス「Coiney」を運営するコイニー株式会社(以下、コイニー)は、会社設立から5年の節目を迎え、Coineyの加盟店に対し、Coineyの活用方法及びお店づくりの動向調査を実施した集計データのインフォグラフィック「お店づくりのスマートシフト 決済編」を公開しました。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/128226/img_128226_1.jpg
調査結果より、売上管理の観点においてクレジットカードを含む電子決済を望む事業者が約6割を占め、「現金」から「キャッシュレス」へシフトするなど、決済環境に対する意識が変化していることがわかりました。
また、事業者の多くはCoineyだけの利用に留まらず、POS、予約、会計、集客、勤怠管理などのアプリ・Webサービスも並行して利用しており、スマートフォンやタブレットを活用した「スマートなお店づくり」へとシフトしつつある事業者の実態が浮かび上がってきました。
そのため、コイニーではこれらのアプリやWebサービスの提供事業者とともに、お店とお客さまとのつながりや、サービス向上により多くの時間を注げるようにするために、あたらしいお店づくりのかたちを広め、支援していくことを目的とした『お店づくりのスマートシフト』運動を発起し、推進して参ります。
・「お店づくりのスマートシフト 決済編」の詳細は、以下をご覧ください。
https://coiney.com/smartshift/
今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
コイニー株式会社(Coiney Inc.)について
コイニーは、2012年3月23日に設立された、スマートフォンやタブレットと専用カードリーダーを用いた事業者向けの決済サービス「Coineyターミナル」、QRコードとスマートフォン・タブレットのカメラで認証・決済する「Coineyスキャン」、および誰でもかんたんに決済ページがつくれる「Coineyペイジ」を展開している企業です。インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、かんたんに使える決済サービスを提供しています。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
コイニー株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認
- ニレコ 元素分析、近赤外成分分析装置を取りそろえた分析デモルームを開設
- 住友生命とNTTドコモビジネス健康増進プログラム「Vitalityスマート」における対話型生成AIの効果検証を実施
- 「写真一枚」で設備点検業務の効率が飛躍的に向上
- NTTドコモビジネス、ユニ・チャーム、デロイトトーマツがGXリーグで新たなワーキング・グループを共同設立
- KDDIとNTTドコモビジネス、奥能登デジタル地域拠点整備事業推進業務に採択
- ビルポとNTTドコモビジネス、ビルメンテナンスDXにおいて協業を開始
- 秘密分散技術を利用したクラウドストレージサービス「析秘STORAGE」の提供を開始
- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けた通信事業者間の協力体制を強化