- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社アルファコックス
アルファコックス、建築や都市計画、造園に特化した3Dビジュアライゼーションソフト「Twinmotion 2016」をリリース
アルファコックス、建築や都市計画、造園に特化した3Dビジュアライゼーションソフト「Twinmotion 2016」をリリース【写真詳細】
SketchUp Proの日本総代理店である株式会社アルファコックスは、SketchUpをはじめとする3Dモデラーで作成したモデルをインポートし、プレゼンテーション用に編集、出力するまでのワークフローを備えた建築向けビジュアライゼーションソフト「Twinmotion 2016」の販売を開始しました。
SketchUp Proの日本総代理店である株式会社アルファコックス(所在地:東京都世田谷区、CEO:廣瀬繁伸)は、SketchUpをはじめとする3Dモデラーで作成したモデルをインポート、プレゼンテーション用に編集、出力するまでのワークフローを備えた建築設計業界向けビジュアライゼーションソフト「Twinmotion 2016」の販売を、7月11日(月)より開始しました。
▼「Twinmotion 2016」詳細URL:http://twinmotion.jp/
■建築や都市計画、造園に特化した、視覚的で3D没入が可能なソフトウェア
「Twinmotion 2016」は、フランスABVENT社が開発した建築向け3Dビジュアライゼーションソフトです。3Dモデルを簡単にデザインするための様々な機能が準備されており、3Dモデルをインポートすれば、モデルが配置される環境を簡単に作り出すことができます。
また、大規模なインフラ整備のプロジェクトをはじめとして、あらゆるタイプのプロジェクトについて、リアルに表現することができるだけでなく、プロジェクトの全体から詳細までを理解したり、プロジェクトの完成イメージを関係者で共有することが可能です。
「Twinmotion」の出力ファイルの1つである「BIMmotion」は、プロジェクトのモデルと「Twinmotion 2016」のエンジンを持った自己実行可能なファイルなので、「Twinmotion 2016」がインストールされていないPCでもプロジェクトを表示し、その中をウォークスルーすることができます。
「Twinmotion 2016」および「BIMmotion」のサンプルプログラムは、下記よりダウンロードして評価することができます。
▼「Twinmotion 2016 評価版」のダウンロードはこちらから:
http://twinmotion.jp/download/index.html
▼「BIMmotion」のサンプルプログラムのダウンロードはこちらから:
http://twinmotion.jp/download/bim.html
※「BIMmotion」は「Twinmotion 2016」と同等の動作環境が必要となります。
■「Twinmotion 2016」の主な特徴
「Twinmotion 2016」のGUIは直感的に操作できるよう構成されています。また、インポートした3Dモデルをリアリスティックに表現する様々なツールが用意されています。
・3Dモデルを配置する地形を整え、地面にテクスチャをペイントすることで、より景観の質を高めることができます。
・モデルを配置する地域や天候、時刻をコントロールして、現実的な太陽光によるシミュレーションが可能です。
・動植物や人物、車や航空機などの乗り物、街灯や噴水などの屋外向けの素材、家具や調度品といった室内向けの素材など、合わせて900を超えるオブジェクトが用意されています。
・「Twinmotion 2016」には600を超えるマテリアルがあり、インポートしたモデルや「Twinmotion 2016」で準備されたオブジェクトに適用することができます。
・人や車の流れのアニメーションをマウス操作で簡単に作ることができます。
・フェージング機能を使用すると、進行中のプロジェクトを段階を追って表示することができます。
・プレゼンテーション用にカメラを設定し、カメラの視覚効果を用いて、よりリアルなプレゼンテーション素材を作ることができます。
・画像、動画、パノラマ画像、「BIMmotion」をエクスポートすることができます。
・「BIMmotion」は、プロジェクトのモデルと「Twinmotion 2016」のエンジンを持った自己実行可能なファイルで、「Twinmotion 2016」がインストールされていないPCでもプロジェクトを表示し、その中をウォークスルーすることができます。
・インポートした3Dモデルをモデラーで修正した場合、「Twinmotion 2016」上でその修正を反映することができます。
・プロジェクト上で行う設定は、ビューポート(プレビューウィンドウ)上にリアルタイムに反映されます。
・「Twinmotion 2016」は、Xbox360などのジョイスティックナビゲーションに対応しています。これらのデバイスを使用し、「BIMmotion」やビューポート上でより簡単にウォークスルーすることができます。
・「Twinmotion 2016」は日々更新プログラムを管理しています。修正パッチは自動的にダウンロードされ、適用されます。
■「Twinmotion 2016」の動作環境(推奨)
OS :Windows7/Windows8/Windows10 ※64bit版のみ
CPU :Quad Core 3.0 Ghz 以上
メモリ:8-16 GB
グラフィックカード:4GB VRAM
NVIDIA GTX 770、ATI Radeon R9 280X
ディスク空き容量:5GB
インターネット接続:アクティベート/ディアクティベート時に必要
3ボタンスクロールマウス
■「Twinmotion 2016」の販売価格
定価:285,000円(税込:307,800円)
リリースキャンペーン価格:247,500円(税込:267,300円)
※キャンペーン価格での販売は、2016年8月31日(水)18:00までとなります。
【株式会社アルファコックスについて】
所在地:東京都世田谷区北沢1-45-39
代表者:最高経営責任者 廣瀬 繁伸
資本金:1,400万円
設 立:2003年(平成15年)3月
TEL:03-3485-8196
URL:http://www.alphacox.com/
Email:info@alphacox.com
事業内容:ソフトウェアの輸入、販売、サポート、
建築・土木・インテリアのプレゼンテーションサポート(CG・3Dモデル制作/立体モデル出力)、WEBデザイン、製作
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社アルファコックス
TEL:03-3485-8196
Email: info@alphacox.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社アルファコックスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【ISDN終了】企業の“電話見直し”ニーズ高まる|クラウドPBXの無料トライアルが9月末まで延長決定!
- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、1月開催に引き続き「バックオフィス World 2025 東京【夏】」に出展
- 【緊急警告】古い電話機による業務停止が急増中 ~OFFICE110が実態調査結果を発表、対策キャンペーンも開始~
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にてZETAの注目製品とその優位性を解説した動画が公開
- 岐阜県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査