- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社バリュープレス
「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」特別セッションを開催。第3回 CNET Japan Startup Awardにバリュープレスが協賛。
「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」特別セッションを開催。第3回 CNET Japan Startup Awardにバリュープレスが協賛。【写真詳細】
株式会社バリュープレスは、志ある起業家・企業を支援する「CNET Japan Startup Award」に協賛。国内・海外メディアの4名と、「THE BRIDGE」の池田 将氏をモデレーターにお迎えし、特別セッションを企画・運営。選出された企業のPR支援を行う事でスタートアップ企業を応援します。 広報PR支援事業の株式会社バリュープレス(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:土屋明子)は、12月10日(木)に開催される第3回 CNET Japan Startup Awardに協賛。「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」をテーマとした特別セッションの企画・運営及び選出された企業のPR支援を行います。 ▼第3回 CNET Japan Startup Award: http://japan.cnet.com/info/event/startup/201512/ [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxIzE1MzYzOCMxX2FEdEdZdExnTGguanBn.jpg ] ■志ある起業家・企業を支援する「CNET Japan Startup Award」 「CNET Japan Startup Award」は、設立して間もないスタートアップ企業やベンチャー企業の中から、その年に注目され、今後の成長が見込める企業を選び表彰するもの。世の中にイノベーションを起こし、世界を変える可能性がある志を持った起業家や、企業が創出を加速する事を目的としています。 第3回目を迎える今回、株式会社バリュープレスは、「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」をテーマとした特別セッションを企画・運営及び選出された企業のPR活動を支援します。 ■特別セッション「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」 当社が企画・運営するセッションでは「THE BRIDGE」の池田 将氏をモデレーターにお招きし、「TechCrunch」、「Nikkei Asian Review」などの海外メディアに関わる記者・ライターの4名と共にテーマについてディスカッションをしていただきます。バリュープレスは事前に海外メディアの記者向けアンケートを実施。実際の海外メディアの声を踏まえ、「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」について赤裸々に語っていただきます。 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxIzE1MzYzOCMxX3V1aVl1R09Fc0YuanBn.jpg ] <タイトル> 「海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ」 <登壇者> Serkan Toto (セルカン・トト)氏 2008年から2012年の間、世界最大のテックブログ「TechCrunch」米国本家版のライターとして、東京を拠点に、日本の優れたウェブサービスやビジネスを世界に向けて発信。現在もゲーム業界のコンサルタント企業CEOとして、日本のゲーム企業に関するブログを執筆している。 Richard Solomon (リチャード・ソロモン)氏 日本社会が直面している経済や経営課題も関する著者及びスポークスパーソン。自身が発行・編集を行う「Beacon Reports」や、「Nikkei Asian Review」(日経電子版の英語バージョン)や「Japan Times」にて日本の起業やベンチャー企業について執筆を行う。 Tim Romero (ティム・ロメロ)氏 20年前に来日し、4社を立ち上げ、サンフランシスコを拠点とする数社の新興企業にも関わってきた起業家、ポッドキャスターであり著者。「Disrupting Japan」というポッドキャストのホスト役をつとめ、投資家や創設者、そしてメンターとして、日本のスタートアップ・コミュニティに深く関わっている。 <モデレーター> 池田 将氏 「THE BRIDGE」co-founder / Blogger。インターネット黎明期から、シンクタンクの依頼を受けて、シリコンバレーやアジアでIT企業の調査を開始。各種システム構築、ニッポン放送のラジオ・ネット連動番組の技術アドバイザー、VCの デューデリジェンスに従事。SI、コンサルティング会社などを設立。THE BRIDGE 共同創業者、Startup Digest(東京版)キュレータ。 【第3回 CNET Japan Startup Award 概要】 [資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMxIzE1MzYzOCMxX0djRmxsQkxkVWwuanBn.jpg ] 開催日:2015年12月10日(木) 13:00~ 会場:TKPガーデンシティPREMIUM神保町 〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-22 (http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-jimbocho/access/) 共催: 朝日インタラクティブ株式会社 / CNET Japan、株式会社THE BRIDGE / THE BRIDGE 入場:無料(事前登録制・先着順) 賞 :最優秀賞 100万円 :CNET Japan賞 30万円 :THE BRIDGE賞 30万円 :朝日新聞社メディアラボ賞 10万円 :読者賞 10万円 ▼お申込み http://japan.cnet.com/info/event/startup/201512/ <タイムスケジュール> 13:00-13:05 開会の挨拶(CNET Japan編集長 別井 貴志氏) 13:05-13:55 スタートアップに聞く成長する組織づくり 14:05-14:55 大企業とスタートアップが起こす化学反応 15:05-15:55 海外メディアと国内メディアが語る日本のスタートアップ 16:05-16:55 ノミネート企業によるサービス紹介 17:05-18:30 表彰式、及び本年度受賞者パネルディスカッション 株式会社バリュープレスは、これからもスタートアップ企業を支援し、世の中に新しい価値を提供する企業やサービスを紹介していく予定です。 【株式会社バリュープレスについて】 本社:〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-25-4 フレックス三軒茶屋2F 代表者:代表取締役 土屋明子 設立:2004年3月3日 資本金:2,860万円 事業内容:広報PR支援事業 ・プレスリリース配信サービス 「ValuePress!」 http://www.value-press.com/ ・広報とメディアのインタビューコンテンツ 「ValuePress!トピックス」 http://www.value-press.com/topics 【本件に関するお問い合わせ先】 企業名:株式会社バリュープレス 担当者名:丸山・土屋 Email:info@valuepress.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社バリュープレスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録
- 『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中