ルート検索を過去のものにした あの「 PROPELa 」が、さらに大きく進化!! ~ もっとスムースに。Apple Watchも活かし切る革新的サービス ~
ルート検索を過去のものにした あの「 PROPELa 」が、さらに大きく進化!! ~ もっとスムースに。Apple Watchも活かし切る革新的サービス ~【写真詳細】
株式会社トフワン(本社:東京都新宿区、CEO:山中祐一郎)は、 iPhone用アプリ「PROPELa」により、私たちが日常的に直面する予定や移動に関するストレス(そのつど行うルート検索入力)を無くす画期的な方法を提案して参りました。今回は「予定がそのままナビになるスケジューラー」として、さらに使いやすく、特にApple Watchでは、その特性を最大限に引き出す通知/確認機能を実装。世界中のWatchユーザーにお届けしたい最新版としてリリースします。10月13日よりApp Storeにて。期間限定で無料配布もあります!
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzODc1NyMxNTAzMDUjMzg3NTdfaVBJbHRiQUx1Si5qcGc.jpg ]
■「PROPELa」の3つの特徴
1、<スケジューリング> 予定から予定へ。出発時刻を自動で可視化。
カレンダーの予定にある場所情報を元に「予定から予定」への出発時刻を自動でスケジューラーに表示。予定毎に移動手段の切り替えもできるので、電車・自動車・徒歩の混在したスケジューリングにも対応します。またブックマークした場所は移動時の出発地として利用でき、日常生活はもちろん、旅行の際にも便利です。
2、<ダッシュボード> 次の予定や仕事場まで。最少ステップでナビゲート。
次の予定やブックマーク登録地ごとに出発時刻・到着時刻・移動時間・移動手段・地図をまとめたカードを自動的にダッシュボード上に表示。スワイプ操作でカードを替えます。ルート検索も再入力は不要。カード上の地図をタップするだけでGoogle Mapsと連携し、選択した移動手段によるルートナビを開始します。
3、<Apple Watch 対応> 通知は腕に。確認はグランス(チラ見)でOK。
「いまココ」と「次の予定」の時間的、空間的関係から最適なタイミングを予測し、①出発の準備、②遅刻の可能性、③予定の開始、の何れかの通知をインタラクティブにお届けします。ユーザーの状態に応じて刻々と変化する「次の予定」への出発時刻、または到着予測時刻は、グランスで何度でも確認できます。
■本リリースでの主な改定内容
1、Apple Watchに対応。(状態に応じた通知/カウントダウンの機能、イベント確認機能など。)
2、既存イベントの編集機能を追加。
3、新規イベントの作成/編集機能を追加。(カレンダーヴューワーからスケジューラーへの進化)
4、その他、細かい不具合の修正、改善。
■開発の背景
人の行動と情報がよりダイレクトに同期していく世界的な潮流は、近年ますます加速しています。株式会社トフワンは、私たち全てに関わる普遍的な資源である「時間」の価値を改めて見直し、革新的な着想と技術で「より豊かな日常」に寄与するため設立されました。時間を主題に「人に寄り添うサービス」を。その想いから、昨年末、ユーザーの行動支援に特化したiPhone用アプリ「PROPELa」を提案しました。
移動のつど必要だったルート検索の一連の入力を不要にして話題を呼んだ初代「PROPELa」は、Apple Watchの登場により、行動と情報の関わりを次の段階へ進ませる契機を掴み、さらに進化します。
■製品概要
(1)販売サイト:App Store
(2)販売開始日:平成27年10月13日
(3)販売料金 :¥480(10/22まで期間限定無料)
(4)対応OS :iOS8.2以上
(5)公式サイト:http://propela-app.com/
■会社概要
(1)商 号:株式会社トフワン(英名:TofuONE Inc.)
(2)代 表 者:代表取締役兼CEO 山中祐一郎
(3)本店所在地:東京都新宿区新宿7-26-37
(4)設立年月日:平成25年6月
(5)主な事業内容:アプリケーションソフトウェアの開発および販売
(6)U R L:http://tofuone.com/
■メンバーについて
C.E.O.の山中祐一郎は1972年生まれの建築家。東京造形大学卒業後渡英、A.A. school of Architecture に学ぶ。欧州を離れ、アフリカ、アジアの大河を陸路で巡る放浪を経て帰国。1996年より国内の建築設計事務所勤務の後、1999年に S.O.Y. LABO.を設立。ランドスケープからプロダクトまで幅広い領域でデザイン活動を展開。
2013年、空間デザインに飽き足らず、世界を構成する「時間と空間の探求」をテーマとした新しいサービス
をつくるため、情報建築家/グラフィックデザイナーである掬矢吉水らと共に、株式会社トフワンを設立。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社TofuONE
担当者名:山中祐一郎
TEL: 03-3207-6507
Email: yam@tofuone.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社 トフワンの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!