音声認識と多言語同時翻訳を活用したコミュニケーション支援・会話の見える化アプリ【UDトーク®】二次元コードによる「トークの公開/参加機能」の提供をスタート
音声認識と多言語同時翻訳を活用したコミュニケーション支援・会話の見える化アプリ【UDトーク®】二次元コードによる「トークの公開/参加機能」の提供をスタート【写真詳細】
コミュニケーションツールを中心としたアプリ開発を手掛けるShamrock Records株式会社(東京都練馬区:代表取締役 青木秀仁)と、耳の不自由な方のためにITを活用した通信コミュニケーションサービスを提供する株式会社プラスヴォイス(宮城県仙台市:代表取締役 三浦宏之)は、この度、コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ【UDトーク®】に、二次元コードでアプリ同士を接続し通信が行える新機能の提供を2015年9月28日から開始します。
コミュニケーションツールを中心としたアプリ開発を手掛けるShamrock Records株式会社(東京都練馬区:代表取締役 青木秀仁)と、耳の不自由な方のためにITを活用した通信コミュニケーションサービスを提供する株式会社プラスヴォイス(宮城県仙台市:代表取締役 三浦宏之)は、この度、コミュニケーション支援・会話の見える化アプリ【UDトーク®】に、二次元コードでアプリ同士を接続し通信が行える新機能の提供を2015年9月28日から開始します。
■議員活動も支える、聴覚障がい者とのコミュニケーション支援アプリ【UDトーク®】
UDトークは、聴覚障がい者とのコミュニケーション支援アプリとして、2013年7月のリリース以来、多くのイベントや会議で活用されています。
スマホやタブレットに話したことを音声認識技術※1によりリアルタイムに文字化し、その文字情報をアプリユーザーが共有して個人の手元で見ることができます。多言語への同時翻訳機能※2も実装しており、障がい者対応だけではなくインバウンド向けのビジネスへの活用が見込まれます。
「筆談ホステス」(光文社、2009年)の著者であり、現東京都北区区議の斉藤りえさんが、日々の議員活動でも利用しており、インタビューや対談等の取材時にも情報支援のしくみとして活躍しています。
また、このほど都道府県では初の事例として、鳥取県の主要鉄道駅やバスターミナル、県庁の総合受付や障害福祉課、県立図書館にも導入されました。今後も、多くの自治体や各種施設への導入が予定されています。
■“友達申請”や“招待”は不要!コミュニケーションスタートの間口を広げる新機能
情報支援コミュニケーションアプリのほとんどは、“友達申請”という手段で相手と接続しやりとりを行いますが、コミュニケーションにおける情報支援が必要な場面においては、相手は「初対面」や「不特定多数の第三者」であることがほとんどです。
このようなケースでは、
・ユーザー保有の端末(スマホ・タブレット等)での使用
・簡単な接続
・文字や画像による情報のやり取り
・終了後のログの自動消去(任意)
といったことが行える必要がありますが、UDトークはこれらのすべてを実現しています。
これまでは端末間の接続に、「Bluetooth(iOSのみ)」および「同一WiFi内」の2つの方法を提供していましたが、新たに「二次元コードによる接続」の提供をスタートします。
■UDトーク®の活用シーン
この新機能の使用により、次のようなケースにおいてユーザーが端末でUDトークを簡単に利用することができるようになります。また、UDトークの特徴である「音声認識」や「多言語翻訳」機能を活用することで、聴覚障がい者から外国人まで幅広く、初対面の人同士のやりとりの支援が可能となります。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Mjc0NSMxNDkxMDcjNDI3NDVfU0JLVUpub2NDTy5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Mjc0NSMxNDkxMDcjNDI3NDVfY2pQblNSelNRUC5wbmc.png ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Mjc0NSMxNDkxMDcjNDI3NDVfZGl4blRBQUdmSC5wbmc.png ]
■機能はアドオンでの提供
この機能にはトーク公開者と参加者の2つの使用スタイルがあり、参加者は無料でご利用になれます。トーク公開者は、機能制限付きで利用の場合は無料ですが、無料ユーザーの使用時間(連続公開時間)は20分となり、それを過ぎると自動的に公開が停止されます。アプリ内でアドオン(¥600)を購入することで時間制限を解除し、トークの公開機能を永続的に利用することができます。
■料金プラン
UDトークには法人での利用を想定した法人向けプランをご用意しています。法人向けプランは全てのアドオンが購入済みの状態となり、また、音声認識率の向上に寄与する音声認識サーバーへの単語登録の登録機能や、専用の音声認識サーバーの設置など運用をスムースに行うための機能が付与されています。
アプリは、無料プラン・法人向けプランともに、ストアやホームページからダウンロードでご利用いただけます。プランの詳細は下記の通りです。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0Mjc0NSMxNDkxMDcjNDI3NDVfWGhJdWRFSk51bS5wZGY.pdf ]
■関連URL
UDトーク®
http://udtalk.jp
UDトーク:法人向けプラン
http://udtalk.jp/biz_index/
UDトーク:facebookページ
https://www.facebook.com/udtalkapp
-----------------------------------------------------------------------
●Shamrock Records株式会社(シャムロックレコード株式会社)について
事業内容:スマートフォンやPC向けのアプリの自社開発および受託開発
代表者:代表取締役社長 青木秀仁
所在地:〒176-0012 東京都練馬区豊玉北5−7−14−502
URL:http://shamrock-records.jp
●株式会社プラスヴォイス について
事業内容:
聴覚障がい者が抱えるコミュニケーション面におけるバリアを解消するために事業を展開。代理電話サービス、遠隔手話通訳サービス、コールセンター代理受付業務、アプリケーションの企画・販売をしています。
代表者:代表取締役社長 三浦宏之
所在地:〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目8-14 仙台協立第2ビル8F-1
URL:http://www.plusvoice.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
Shamrock Records株式会社(シャムロックレコード株式会社)
担当:青木
info@udtalk.jp
(電話での問い合わせは受け付けておりません。まずはメールでご連絡ください)
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録
- 『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中