- ホーム >
- プレスリリース >
- サウスコ・ジャパン株式会社
サウスコ・ジャパン、機密情報書類を保管するキャビネットなどのラック用途におけるセキュリティ強化の重要性を訴求
サウスコ・ジャパン、機密情報書類を保管するキャビネットなどのラック用途におけるセキュリティ強化の重要性を訴求【写真詳細】
サウスコの「自己制御型電子ロッキングシステム」は、コンピュータやサーバの筐体を格納するエンクロージャ、機密情報書類を保管するキャビネットなど、厳重なセキュリティ管理が求められるデータセンターなどのラック用途に、物理的・電子制御性を兼ね備えた既存のビルセキュリティシステムとの統合が容易に可能なソリューション。制御装置、電子ロック機構、電源の各機能がすべて本体に組み込まれた一体型で、自己制御型なため別コンポーネントによる配線や接続が不要なシステム。ネットワークとの接続により電子署名などの監査証跡(情報システムの処理記録)や機器へのアクセス状況を遠隔監視、履歴記録が可能。たとえば、ビル内で利用されるRFIDベースのカードアクセスシステムと同じIDバッジをキャビネットなどラックレベルのアクセス権にも使用しアクセスを制御することができる。
[大阪] 2015年9月25日 - ロック、ラッチ、ファスナ、ヒンジ、ポジショニングテクノロジーや電子アクセスなど各種アクセスソリューションの世界的なリーディングサプライヤーである米サウスコ社の日本法人・サウスコ・ジャパン株式会社(大阪市此花区/代表取締役 渡邉哲哉)は、コンピュータやサーバの筐体を格納するエンクロージャ、機密情報書類を保管するキャビネットなど、厳重なセキュリティ管理が求められるラック用途に向け「自己制御型電子ロッキングシステム」を発表した。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSMzNjUzMCMxNDkwMDUjMzY1MzBfcEtMTUJGZ2JRWC5qcGc.jpg ]
セキュリティ管理の強化においては、サイバー攻撃に対するネットワークセキュリティだけでなく、機密情報を格納するラックへの物理的なアクセスにも目を向ける必要がある。データセンターなど建物へのアクセスが高度な電子セキュリティシステムによって管理される一方で、ラックレベルのセキュリティ管理については、機械式ロックに頼っているケースが多く見られる。
サウスコの自己制御型電子ロッキングシステムは、制御装置、電子ロック機構、電源の各機能がすべて本体に組み込まれている。別コンポーネントを用いた配線や接続が不要な一体型システムのため、機械式ロックで運用している既存のエンロージャやキャビネットに本システムを導入することで、容易に電気式ロックへ切り替えることができる。また機械式ロックで用いていた物理的な鍵の管理が不要となるほか、電子署名などの監査証跡(情報システムの処理記録)を残し機器へのアクセス状況を遠隔監視することもできる。
サウスコの自己制御型電子ロッキングシステムは、ネットワーク接続された電子アクセスソリューション(EAS)と同様、建物に導入されている既存のビルセキュリティシステムとの統合によるアクセス制御が可能である。これにより、ビル内で利用されるRFIDベースのカードアクセスシステムと同じIDバ
ッジを使用して、キャビネットなどラックレベルのアクセス権を確立し制御することができる。また自己制御型電子ロッキングシステムを搭載したキャビネットは、RFIDバッジを使用して開かれるたびにアクセスログがデータとして蓄積されるため、利用履歴の管理も可能となる。
近年、クラウドコンピューティングの急速な普及に伴い、データセンターの需要が高まっている。機密性の高い情報を扱うことから、データセンターではコンピュータシステムへの不正侵入といったネットワーク環境のセキュリティだけでなく、キャビネットの開閉管理といった物理的なセキュリティに関しても、これまで以上に高い信頼性が求められている。今後同社では、こうしたデータセンターなど情報セキュリティの強化に積極的な産業分野に向け、需要開拓を進める。
サウスコ・ジャパン、カントリーマネージャー/代表取締役の渡邉は、「自己制御型の電子ロッキングは、ネットワークに配線することなく施設全体にわたるアクセスを制御・管理するための効果的なソリューションです。本システムはアクセス制御装置、電子ロック機構、電源といった各機能が一体化されているため、複雑な作業を行わずにラック用途への電子アクセス導入を実現することができます。」と話している。
# # #
サウスコ(Southco)について
1899年に米国ペンシルバニア州で創業したサウスコは、ラッチ、ロック、キャプティブファスナ、クイックアクセスファスナ、ヒンジ、ハンドル、挿入部品、電子アクセスソリューション、その他アクセサリ部品などのアクセスソリューションを信頼できるリーダーとして世界中に提供しています。サウスコのアクセスソリューション製品は、ネットワーク、テレコミュニケーション、コンピュータ、自動車、航空宇宙、公共輸送、オフハイウェイ/建設機器、医療、RV/キャラバン、産業機械、海洋、空調産業などの様々な用途で使用されています。
サウスコは顧客の要望に応じたカスタムソリューションおよびグローバルサポートに注力しています。アクセスソリューションに関する製品開発をサポートしながら高品質と満足をお届けすると共に、Connect(接続)・Create(創造)・Innovate(革新)によって、あらゆるアクセス技術の課題に対してベストソリューションを提供します。
www.southco.com (サウスコ・ジャパン ウェブサイトwww.southco.com/ja-jp)
Southco Asia Limited(アジアパシフィック地域本社)
24/F, Tower 2, Ever Gain Plaza, 88 Container Port Road, Kwai Chung, Hong Kong
Phone: +852 3127 1500 Fax: +852 3127 1512 ap_marketing@southco.com
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:サウスコ・ジャパン株式会社
担当者名:福島昌之
TEL:06-6466-1200
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
サウスコ・ジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 東急とアジラ、資本業務提携を経て協業にさらなる進展 ~渋谷エリア広域にわたるDXを目指し新たに3物件での実証実験を開始~
- 【GALLERIA】 ぶいすぽっ!カスタムが今年も開催決定 東京ゲームショウ2025 ステージイベント一部公開
- 同人情報メディア「いきぬき亭」2025年8月に月間10万PVを突破!サービス開始から1年半で過去最高を記録
- 『FANZA動画 10円セール』第2弾は9月15日(月)スタート!話題の大型新人デビュー作など、対象10商品が10円に
- YouTube「華の会チャンネル」~40代女性の「恋愛感情がわからない」悩みとは?その原因と向き合い方を解説~
- Glow up! 今年飛躍したビューティー商品を表彰「Qoo10 MEGA BEAUTY AWARDS 2025」を創設!Z世代を中心としたお客様の声を反映
- 韓国科学技術情報通信部と情報通信産業振興院のAI半導体海外実証事業で日本に進出するDOUZONE BIZONとFuriosaAIが注目を集める
- HitPaw FotorPea V5.0 正式リリース —— 高画質画像処理とAIクリエイションが新たな進化へ
- 最大45%OFF!FANZA動画「秋のシコシコ強化月間」スタート【9月12日から10月10日まで】瀬戸環奈 初VR記念キャンペーンも同時開催
- 【ドスパラ】動画編集者必見!「うっかり違反」を防止する著作権を学べるセミナー開催 ゲストに現役弁護士の北川貴啓氏 9月24日(水)20時より開催 参加者募集中