キュレーションニュースアプリ「カメリオ」が 神奈川県の多彩な情報を発信する神奈川県庁公式チャンネルを7月9日から提供開始
キュレーションニュースアプリ「カメリオ」が 神奈川県の多彩な情報を発信する神奈川県庁公式チャンネルを7月9日から提供開始【写真詳細】
株式会社白ヤギコーポレーションは、キュレーションニュースアプリ「カメリオ」に神奈川県の多彩な情報を発信する神奈川県庁公式チャンネルを追加。7月9日から提供を開始します。
キュレーションニュースアプリ「カメリオ」を運営する株式会社白ヤギコーポレーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役:シバタ アキラ・渡辺賢智)は、神奈川県の多彩な情報を発信する神奈川県庁公式チャンネルの提供を7月9日から開始します。
▼ キュレーションニュースアプリ「カメリオ」紹介ページ:http://kamel.io
■神奈川県民、神奈川県を訪れるユーザー向けに公式情報を発信
神奈川県庁の公式チャンネルを新たに追加することで、神奈川県にお住まいの方、神奈川県を観光や仕事で訪れる方に、県庁発の公式情報を提供します。具体的には、
- 災害時における県からの公式対応情報
- 神奈川県のイベント情報
- 県庁からのプレスリリース
- 県が進める様々な施策の状況
- 県知事からの発信
などが含まれます。
■「カメリオ」とは?
「カメリオ」は、300万以上のテーマから好きなものをフォローするだけで、自分好みの記事が自動で集まる無料のキュレーションアプリです。自分だけのこだわりに合わせ内容がパーソナライズされていく点が特徴です。
スマートフォンのほか、Web、AppleWatchなど、さまざまなデバイスからご利用いただけます。2014年には、「App Store Best of 2014 今年のベスト」アプリに選ばれました。
■ユーザーが読み続けたいメディアを「チャンネル」として登録
「カメリオ」を使うと、あらゆるメディアの発信している情報から自分の気になる記事だけを手軽に、効率良く見ることができるようになります。これまでカメリオでは「テーマ」を設定することでメディアを横断して情報収集することができましたが、ユーザーが読み続けたいメディアを「チャンネル」として登録できるようにもなっています。
■「テーマ」と「メディア」を組み合わせた情報収集を便利に
「カメリオ」ユーザーには、テーマ軸での情報収集とメディア軸での情報収集を組み合わせて行うことが多く見られました。白ヤギコーポレーションでは、両方のケースをサポートすることで、より長い時間「カメリオ」を使っていただきたいという思いから2015年5月に「チャンネル」機能を追加しました。
私たちは「深く知ることで、生きることを豊かに」をビジョンとしており、ユーザー自身が興味を深く掘り下げることが豊かな生活の実現につながると信じています。
■カメリオダウンロード、Web利用リンク
《App Store》 https://itunes.apple.com/jp/app/id733772494
《Google Play》https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.shiroyagi.kamelio&hl=ja
《Web》 https://web.kamel.io/
【株式会社白ヤギコーポレーションについて】
会社名:株式会社白ヤギコーポレーション
所在地:東京都渋谷区元代々木町2-4 HRCビル7階
代表者:代表取締役CEO シバタ アキラ、代表取締役COO 渡辺 賢智
設 立:2013年5月1日
事業内容:キュレーションニュースアプリ「カメリオ」の提供
ミッション:「深く知ることで、生きることを豊かに」
情報過多の時代にあって、深い知識を持っていることは今や学者やオタクだけの特権ではありません。何かについて熱く語れる人、自分の興味を通じて他の人とつながることができる人、自分の知識を使って新しい世界をイノベートできる人。そういう人を増やすことで世界に大きなインパクトを与えていくことが白ヤギコーポレーションのミッションです。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社白ヤギコーポレーション
担当者名:柴田 暁
TEL:03-6804-9806
Email:info@shiroyagi.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社白ヤギコーポレーションの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ローレン・イロアスが「GALLERIAからの挑戦状」に挑む 5月17日(土)20時よりコラボ番組配信決定
- 芝浦工業大学大宮キャンパスでAI警備システム「AI Security asilla」が本格稼働
- 株式会社GEAR、サイト/エンタメ総合メディア「U-WATCH(ユーウォッチ)」において、個人情報保護第三者認証マーク「TRUSTe(トラストイー)」を取得
- 【資料公開】連載コラム「Firebaseでデータ計測を次のレベルへ!データの可能性を引き出す方法」|株式会社イー・エージェンシー
- 「ECzine」の2024年度人気記事ランキングTOP30に当社記事が3本同時ランクイン
- 福岡県マイマイビルにてAI警備システム「AI Security asilla」の実証実験を開始
- YouTube「華の会チャンネル」~40代で結婚が難しい人の共通点とは?~
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』トヨタファイナンスの新規事業開発人材育成をオリジナルカリキュラムで0から1をつくる人材に
- 天空、第11世代インテル® Core™ i3搭載8インチ2 in 1 UMPC「GPD Pocket3 Pro 国内正規版」予約開始
- スポーツ界レジェンド選手のライセンスコラボ商品展開の『コンビネーションミール』、『さぶみっと!レコメンド』導入で直帰率、購入率が改善--その事例を公開!