- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社シムトップス
シムトップスがMetaMoJiと協業 ペーパーレス“現場帳票”ソリューション『ConMas i-Reporter』と手書き文字入力プラットフォーム『mazec for Business』を合わせて販売
ConMas i-Reporter【写真詳細】
製造業向けシステムの開発、パッケージ販売、コンサルティングを手がける株式会社シムトップス(本社所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:水野 貴司)は、電子帳票ソリューション『ConMas i-Reporter』が、株式会社MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)のスマートデバイス用手書き文字入力プラットフォーム「mazec for Business」と合わせて販売されることを発表します。
今回の協業により、電子帳票ソリューション「ConMas i-Reporter」において、アプリ内で手書きによるテキスト入力が可能となります。これにより、ソフトウェアキーボードによる入力の難しさが解決され、「ConMas i-Reporter」が提供する報告書作成機能をより平易なユーザーインターフェースでお使いいただくことが可能になります。
■mazec for Businessについて
MetaMoJiが開発したスマートデバイス向け文字入力エンジン「mazec」を搭載した、スマートデバイス用手書き文字入力プラットフォームです。キーボードに不慣れなお客様のニーズに合わせて、ストレスの少ない手書き入力を実現します。これまで、キーボードの操作がボトルネックとなりシステム化が困難だった現場のスマートデバイスを活用したIT化を実現します。
※MetaMoJiの法人向け製品サイトはこちらをご覧ください。
http://product.metamoji.com/enterprise/
■『ConMas i-Reporter』について
『ConMas i-Reporter』は、あらゆる現場で行われている紙帳票を使用した記録・報告・閲覧を、iPad、iPhoneを使用した現場完結型の全く新しいスタイルへと変える電子帳票ソリューションです。
事務所に戻ってから行っていた集計作業、報告書の作成やシステムへの転記をなくし、全ての作業を現場でタブレットやスマートフォンから完結できます。記入した帳票データーを現場からサーバーへアップロードするだけで、関連するシステムへの連携など全ての記録・報告がリアルタイムに共有できます。管理者はPCやモバイルのWebブラウザから簡単に記録・報告を検索、参照や編集、承認が可能となります。
今までの記録・報告業務、点検業務のスタイルを変革し、お客様のビジネスのスピードと生産性を高め、コスト削減、業務品質、情報鮮度を格段に向上させます。
http://conmas.jp/
■株式会社MetaMoJiについて
株式会社MetaMoJiは、研究開発(R&D)機能を有するビジネスインキュベーターです。先進的なIT技術をベースとし個人や組織の活動から製品やサービスまで多様な情報の革新的な知識外化(みえる化)システムの研究開発、さらにそれらを基盤とした多方面にわたる知的コミュニケーション・システムを研究開発し、その成果を事業化することを目指します。
http://www.metamoji.com/
■株式会社シムトップスについて
シムトップスは、1991年に国産生産スケジューラ専門会社としての草分けとして誕生しました。現在では、個別受注生産の製造業向けの生産スケジューラを中核に据えた工程管理システムの専門開発会社として、産業機械、生産設備、試作、工機、金型など個別受注タイプの生産工場向けに特化した生産スケジューラ、工程管理、原価管理システムの開発に注力しています。
http://www.cimtops.co.jp/
会社名 :株式会社シムトップス
設立年月日:1991年10月1日
代表者 :代表取締役社長 水野 貴司
本社所在地:〒153-0061 東京都目黒区中目黒2-6-20 京急イマスビル6F
TEL :03-5721-4610
FAX :03-5721-4612
事業内容 :
・個別受注生産向け生産スケジューラ、生産管理システムDIRECTORの開発・販売
・ペーパーレス『現場帳票』記録・報告・閲覧ソリューションConMas i-Reporterの開発・販売
・NC工作機械からのリアルタイム実稼動状況監視&作業進捗自動収集システムMC-Web CONTROLLERの開発・販売
・生産管理関連ソフトウエアの開発・販売
・上記に関わるシステムインテグレーション
・システムコンサルテーション
■YouTube <ConMas i-Reporter チャンネル>
http://www.youtube.com/channel/UC_KW-PvByKQ0gQRC0JDTIWw
製品概要、機能詳細、導入事例を動画でご覧いただけます。
【製品WEBサイト】
http://conmas.jp/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 生成AIを滋賀県全庁約6,000名に導入

- 松たか子さんと阿部サダヲさんが共演、NTTドコモビジネスの新CMが11月1日より公開!

- 秋田県との連携協定の締結について

- パロアルトネットワークス社の2025年「アジア太平洋及び日本のパートナー・アワード」において最高位である「Pinnacle Partner of the Year」賞を含む2部門を受賞

- NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

- 訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

- 大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

- 中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

- 栃木県塩谷町の私有林を集約しJ-クレジット創出・販売で連携協定締結

- 「脳の健康チェック」と「まなびポケット」が「2025年度グッドデザイン賞」を受賞





































