情報教育に関するポータルサイト「情報教育ファミリーポータル」を開設
情報教育に関するポータルサイト「情報教育ファミリーポータル」を開設【写真詳細】
この都度、新しく「情報教育ファミリーポータル」をオープン致しました。
本サイトは、親を対象として情報通信技術の教育をサポートするためのポータルサイトです。
最新の情報教育のニュース、子供の教育に良いアプリの紹介等、様々なコンテンツを配し、子供を持つ親の情報教育への理解を深めることを目的としています。
初等学年の情報通信技術教育を手掛ける、株式会社ICTエデュケーションズ(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:仲原秀和)が、2014年12月1日(月)より、新しく「情報教育ファミリーポータル」サイトを公開致しました。
子供に、スマートホンを持たせたいのだが本当に良いのだろうか?子供には、パソコンを使えるようになってほしいけれどもどうしたらよいのだろうか?最近そういった親御さんの声を耳にするようになりました。そのような悩みを抱える親の一助になればという思いで、本ポータルサイトを立ち上げました。
コンピューターや、ICTといった言葉はとかく難しく、また危ないものと考えられがちですが、自らも小学生の親であるスタッフを中心にサイトを構成し、世の中の親に向けて情報通信技術(ICT)教育についてわかりやすく発信するサイトを目指します。
ぜひ、一度ご覧頂けたら幸いです。
■情報教育ファミリーポータル
~お母さんお父さんのための情報教育サポートポータルサイト~
http://ictedu.co.jp/
サイト構成は以下のようになっております。
1. ICT教育コラム
ICT(情報通信技術)教育に関するトレンドを発信します。
2. パソコン・スマホ安心コラム
パソコンやスマートホンを安心・安全に活用するために、未経験者にもわかる記事を掲載します。
また、ちょっとした便利な機能を紹介しています。お子様と一緒に楽しめるコラムも登場します。
3. 子供のためになるアプリ紹介
お子様がいらっしゃる家庭向けに子供の知育に役立つアプリの紹介を行います。
4. 情報教育体験教室
情報教育を体験できる、セミナーや習い事を紹介します。直近は、12/28(日)に開催される「冬休み特別企画!小・中学生のコンピューター体験ラボin川崎」を紹介しています。こちらもあわせてご覧下さい。
■株式会社ICTエデュケーションズ 会社概要
所在地:神奈川県横浜市戸塚区深谷町1518-9
代表者:代表取締役 仲原秀和
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/ictedu.co.jp
事業内容:1.初等学年の情報通信技術教育
2.教育ソフト開発
3.アプリ開発
4.受託業務(システム開発・ECサイト制作)
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 ICTエデュケーションズ
担当者名:仲原秀和
Email:info@ictedu.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~男性は見た目?それとも中身?本音で語る女性の魅力とは~
- アジラ独自の姿勢推定AIエンジン「AsillaPose®」が大幅にアップグレード!YoloやRTMOとの比較まで。最新の研究成果とベンチマークスコアを公開
- 【ドスパラ】「生成AI×映像制作セミナー」AI映像表現のリアルと可能性に迫る 8月14日(木) 20時より開催 参加者募集中
- フォーム入力の全角強制ストレスをゼロに!espar formがユーザ入力を自動変換するコンバーター機能を搭載
- IRリリース動画配信サービス「IRTV」にて海外のデジタルマーケティング動向を紹介した動画を公開
- ユーザー投票結果を反映した「水着」ジャンル作品50%OFFキャンペーン開催!【本日から8月1日まで】
- 【ドスパラ】「夏のパソコン大冷却祭」開催 冷却台との同時購入や冷却パーツのカスタマイズでお得に快適PCライフを手に入れよう
- 【サードウェーブ】最大96コア・GPU 4基構成『THIRDWAVE Workstation N8632』ドスパラプラスにて受注開始
- JAPANNEXTが21.5インチ VAパネル搭載 大型フルHDモバイルディスプレイを31,980円で7月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが49" IPSパネル 144Hz 32:9のアスペクト比のDWQHD湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターを149,800円で7月25日に発売