情報教育に関するポータルサイト「情報教育ファミリーポータル」を開設
情報教育に関するポータルサイト「情報教育ファミリーポータル」を開設【写真詳細】
この都度、新しく「情報教育ファミリーポータル」をオープン致しました。
本サイトは、親を対象として情報通信技術の教育をサポートするためのポータルサイトです。
最新の情報教育のニュース、子供の教育に良いアプリの紹介等、様々なコンテンツを配し、子供を持つ親の情報教育への理解を深めることを目的としています。
初等学年の情報通信技術教育を手掛ける、株式会社ICTエデュケーションズ(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:仲原秀和)が、2014年12月1日(月)より、新しく「情報教育ファミリーポータル」サイトを公開致しました。
子供に、スマートホンを持たせたいのだが本当に良いのだろうか?子供には、パソコンを使えるようになってほしいけれどもどうしたらよいのだろうか?最近そういった親御さんの声を耳にするようになりました。そのような悩みを抱える親の一助になればという思いで、本ポータルサイトを立ち上げました。
コンピューターや、ICTといった言葉はとかく難しく、また危ないものと考えられがちですが、自らも小学生の親であるスタッフを中心にサイトを構成し、世の中の親に向けて情報通信技術(ICT)教育についてわかりやすく発信するサイトを目指します。
ぜひ、一度ご覧頂けたら幸いです。
■情報教育ファミリーポータル
~お母さんお父さんのための情報教育サポートポータルサイト~
http://ictedu.co.jp/
サイト構成は以下のようになっております。
1. ICT教育コラム
ICT(情報通信技術)教育に関するトレンドを発信します。
2. パソコン・スマホ安心コラム
パソコンやスマートホンを安心・安全に活用するために、未経験者にもわかる記事を掲載します。
また、ちょっとした便利な機能を紹介しています。お子様と一緒に楽しめるコラムも登場します。
3. 子供のためになるアプリ紹介
お子様がいらっしゃる家庭向けに子供の知育に役立つアプリの紹介を行います。
4. 情報教育体験教室
情報教育を体験できる、セミナーや習い事を紹介します。直近は、12/28(日)に開催される「冬休み特別企画!小・中学生のコンピューター体験ラボin川崎」を紹介しています。こちらもあわせてご覧下さい。
■株式会社ICTエデュケーションズ 会社概要
所在地:神奈川県横浜市戸塚区深谷町1518-9
代表者:代表取締役 仲原秀和
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/ictedu.co.jp
事業内容:1.初等学年の情報通信技術教育
2.教育ソフト開発
3.アプリ開発
4.受託業務(システム開発・ECサイト制作)
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 ICTエデュケーションズ
担当者名:仲原秀和
Email:info@ictedu.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~要注意!マッチングサイトで嫌われるNGメッセージ例とは?~
- 購入の大チャンス!ハイビームのブラックフライデーが開催!AOKZOE A1Xなど人気ポータブルゲーミングPC・Androidゲーム機などが最大31%OFF

- 【GALLERIA(ガレリア)】『ぶいすぽっ!フェス2025』へ協賛 ぶいすぽっ!フェスの開催を祝して協賛キャンペーン開催

- PC設定・キッティングの自動化に特化したRPAツール『SetROBO for Kitting』キャンペーン実施のご案内

- 「らぶカル」初の同人サークル向け説明会を12月5日に開催!参加者特典として、配信作品の販促サポートも実施

- 「Amazonブラックフライデーセール」にてJAPANNEXTのモニター製品が最大25%OFFで販売中

- 【ドスパラ】BLACK FRIDAY 抽選で1,000名様に最大10万円分のドスパラポイントを還元 対象パソコンが最大10万円OFF 他 お得なキャンペーン多数

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル搭載 USB-C(最大65W)給電が可能な大型フルHDモバイルモニターを39,980円で11月21日(金)に発売

- パーソルイノベーションの3つのラーニングサービスが『PERSOL CONFERENCE 2025』に登壇

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル USB-C(最大65W)給電が可能な大型4Kモバイルディスプレイを59,980円で11月21日(金)に発売






































