大手福利厚生代行サービス企業4社と 書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」が連携 ―合計1700万人のビジネスパーソンへアプローチー
書籍キュレーションサービス最大手の株式会社情報工場は、株式会社イーウェル、株式会社JTBベネフィット、株式会社ベネフィット・ワン、リゾートソリューション株式会社が企業向けにそれぞれ提供する福利厚生代行サービスに、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」の提供を開始しました。
書籍キュレーションサービス最大手の株式会社情報工場(所在地:東京都港区、代表取締役社長:藤井徳久、以下情報工場)は、株式会社イーウェル、株式会社JTBベネフィット、株式会社ベネフィット・ワン、リゾートソリューション株式会社が企業向けにそれぞれ提供する福利厚生代行サービスに、書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」の提供を開始しました。
「SERENDIP」は、ビジネスパーソンの視野拡大に役立つ書籍を幅広いラインナップから厳選。そのハイライトを3,000字にまとめてオンラインで提供している書籍ダイジェストサービスです。多忙なビジネスパーソンが効率的に良書や新たな知識に触れることができるツールとして、大手上場企業の経営陣や管理職などを中心に法人顧客に多く導入されており、有料会員数は約4万人超になります。
情報工場はこれまで主として法人を対象にSERENDIPを提供してきましたが、今後、一般消費者へSERENDIPサービスの展開を加速していく布石として、B to B to Cである福利厚生代行サービスへのサービス提供を開始するものです。今回の提携により、情報工場は、福利厚生代行サービス4社の会員合わせて1700万人以上のビジネスパーソンにリーチすることが可能となります。
今回の提携により、提携各社が提供する福利厚生サービスにおいて、通常年間価格3万円(税別・個人利用の場合)のSERENDIPサービスを会員限定の特別割引価格で提供します。これにより会社としてSERENDIPを導入していない企業にお勤めの方も、リーズナブルにSERENDIPを利用することができます。
【提携福利厚生サービスプラットフォーム概要(五十音順)】
■株式会社イーウェル
・福利厚生サービス名:WELBOX 会員数:324万人(2014年7月現在)
■株式会社JTBベネフィット
・福利厚生サービス名:えらべる倶楽部 会員数:550万人(2014年4月現在)
■株式会社ベネフィット・ワン
・福利厚生サービス名:ベネフィットステーション 会員数:622万人(2014年9月末現在)
■リゾートソリューション株式会社
・福利厚生サービス名:ライフサポート倶楽部 会員数:260万人(2014年4月現在)
情報工場は、福利厚生サービスへの「SERENDIP」の提供により、多忙なビジネスパーソンが良書と出会う機会を創り、新たな発見・ひらめきのきっかけを提供するのと同時に、読書文化の更なる発展にも寄与するよう努めてまいります。
【SERENDIPサービス概要】
SERENDIPとは、数ある書籍・雑誌の中から、様々なジャンルの価値ある2冊、雑誌記事(海外・国内)2つの計4コンテンツを厳選し、それぞれ3,000字ほどのダイジェストにして週に4回、メールで配信するダイジェストサービスです。ダイジェストは10分で読める量でありながら、具体的な内容や背景、内容の深部にも分け入ることが可能です。SERENDIPでは、国内で出版されている書籍のほか、日本でまだ出版されていない海外のベストセラー・人気書籍もカバーし、いちはやく要約、提供しています。
・提供内容:厳選した書籍のエッセンスを3,000字にまとめて配信
・提供方法:メール配信およびバックナンバーサイトでの閲覧
・配信頻度:原則として週4回
・価格:個人 定価30,000円/年(月額2,500円)
【株式会社情報工場 (http://www.joho-kojo.com)】
情報工場は、2005年の創業以来、創造力を育成する「きっかけ」として、週に1,000冊以上も出版される書籍の中から価値ある本を厳選し1冊を約3,000字程度に凝縮して配信するダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」(http://www.joho-kojo.com/service)を提供しています。SERENDIPでは、国内の書籍のみならず、日本でまだ出版されていない海外のベストセラーや人気書籍も取り扱っており、現在、ビジネスパーソンを中心に有料会員4万人超が利用しています。
また、SERENDIPエントリー版として、1200字の書籍紹介アプリ「Quickreads(クイックリーズ)」(http://quick-reads.com)もiphone版Android版で提供しています。Quickreadsは、3分でビジネスパーソン必読書がわかるアプリとして好評を博しています。
2014年4月より、株式会社オトバンクと協業し、音声ダイジェストサービス「Leader’s Selection(リーダーズセレクション)」(http://www.febe.jp/documents/special/ls/)をオトバンクのオーディオ配信プラットフォーム「FeBe!」上で提供しています。
その他のサービスとして、企業の要望にあわせカスタマイズした教育用コンテンツや書籍の販促用ツールなどの編集企画サービスも提供しています。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社 情報工場
担当者名:冨岡桂子
TEL:03-3580-8770
Email:keiko@joho-kojo.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社 情報工場の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 「らぶカル」にて「Jewelry Box」の新作コミックが先行販売開始!発売を記念したセールも開催!
- 【ドスパラ】『数量限定週替わりSALE』開催 ドスパラスタッフおすすめのPCパーツ・周辺機器購入で使える 値引きクーポン配布中
- 希島あいりさん卒業配信!総勢20名以上が生配信予定!8月のFANZAライブチャットAV女優イベント情報|初回限定無料体験キャンペーン実施中
- 【サードウェーブ】AIと設計の現場に“ちょうどいい”高性能ワークステーション『THIRDWAVE Workstation N6632』ドスパラプラスにて受注開始
- 人気作品が50%OFF!「オトナのサマーキャンペーン2025」開催!【本日から9月12日まで】
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 昇降式多機能スタンドを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 25,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチ VAパネル採用 USB-C(最大65W)給電に対応したフルHD液晶モニターを30,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが31.5インチのVAパネルを搭載したフルHD液晶モニターをECサイト限定 23,980円で8月1日(金)に発売
- JAPANNEXTが27" TNパネル 165Hz対応 昇降式多機能スタンド搭載のWQHDゲーミングモニターをAmazon限定 26,480円で8月1日に発売
- 夫/妻に「愛」はある?今の結婚に満足している?──約560人の既婚者に夫婦関係をアンケート調査