オセロのようでオセロでない新感覚ボードゲーム「pots」 Android版をGoogle Playにて配信開始
オセロのようでオセロでない新感覚ボードゲーム「pots」 Android版をGoogle Playにて配信開始【写真詳細】
potsは最大4人で遊べるオセロに似たボードゲームです。オセロのように順番にコマを動かし、最終的に持ちゴマが多いプレーヤーが勝ちとなります。中盤以降は逆転も多く、最後まで気を抜けません。
リネット(代表:山崎 剛)は、2014年11月13日(木)より、Android向けゲームアプリ『pots』をGoogle Playにて全世界へ向けて配信を開始しましたのでお知らせいたします。
potsは最大4人で遊べるオセロに似たボードゲームです。
ファミコンやゲームボーイ向けにSPOTという名前で発売されていたゲームと同じルールですので、知っている方には懐かしいかもしれません。
●ゲーム内容
ルールは簡単。
オセロのように順番にコマを動かし、最終的に持ちゴマが多いプレーヤーが勝ちとなります。
オセロとの違いはコマの動かし方とコマの取り方です。
新しくコマを置くオセロと異なり、potsはあらかじめ盤面上に配置されたコマを動かします。
コマの動かし方は、2種類あります。
自分のコマの周囲8マスにコマを複製するコピーと、マスを一つ飛ばした周囲16マスにコマを移動するジャンプです。
動かしたコマの周囲8マスに自分以外のコマがあれば、自分のコマになります。
じっくりと自分のコマを増やしたい場合はコピー、逆転狙い、場を荒らしたい場合はジャンプと使い分けてください。中盤以降は逆転も多く、最後まで気を抜けません。
言葉にするとルールが複雑に見えますが、一度、体験すると理解しやすいと思います。
初めての方はCPUのレベルをeasyにしてプレイしてみてください。
●アプリ概要
・タイトル:pots
・カテゴリ:ボードゲーム
・プレイ料金:無料
・対応OSバージョン:Android2.3以降
・公式サイト:http://pots.linnet.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:リネット
担当者名:山崎 剛
Email:info@linnet.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
モバイル・アプリの最新プレスリリース
- システム ディ、北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)に『Smart Hello チケット』を導入
- 『ラストクラウディア』全世界700万人DL記念の豪華キャンペーン開催中!新ユニット「黒聖の騎士リュート」と「精霊王アルネウス」も登場!!
- WiFiストア限定キャンペーンのお知らせ!WiFiストアの経由クレジットカード払いで「どんなときもWiFi」を申込むと、通常3,300円の事務手数料が無料に。2025年6月23日(月)より
- BIGLOBEが新たにスマートフォン3機種を提供開始 ~独自のAI機能を備えたOPPO製スマートフォンなどをラインアップに追加~
- 超小型・超軽量 指紋認証機能付きSSD「iKlips S」発売のお知らせ
- プロレベルの望遠撮影をスマホで実現する革新的モバイルレンズ『APL 20-60X』が「Makuake」でプロジェクト実施中!
- 日本通信社、次世代モバイル戦略「Neo-Carrier」に向けた中核メッセージング基盤としてEnghouse Networksを採用
- 『ラストクラウディア』に「神麗の魔騎士ディグログ」登場!メインストーリーの続きとなる新ストーリーも追加!!
- 審査不要の携帯キャリア「ポケットモバイル」がアプリリリースのお知らせ
- SKINNYDIP LONDON、『スポンジ・ボブ』との新作コラボレーションデザインのモバイルアクセサリーが好評発売中!