- ホーム >
- プレスリリース >
- インクリメントP株式会社
インクリメントP 「GITA-JAPAN 第25回 コンファレンス」出展のお知らせ法人様向け新地図APIのご案内と活用事例を展示します
MapFan【写真詳細】
インクリメントP株式会社(http://www.incrementp.co.jp/)は、2014年11月5日(水)、6日(木)の2日間、Learning Square 新橋(東京都港区新橋)にて開催される、「GITA-JAPAN 第25回 コンファレンス(http://www.gita-japan.org/Conference/25th.html)」に出展いたします。
当社ブースでは、SIMフリー端末の台頭により加速するビジネスシーンでのスマートフォン普及を受け、ビジネスシーンの他、防災、物流・交通や観光事業などの分野で、位置情報、地図データをよりご活用いただけるよう、各プラットフォームに対応した新しい法人向け地図APIのご案内と、活用事例をご紹介します。
会場へお越しの際は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。
------- インクリメントP ブース情報 -------
■会期 :2014年11月5日(水)~6日(木) 10:00~17:30
■入場 :無料
■会場 :Learning Square 新橋 6F (http://www.ls-shimbashi.com/)
★イベントの詳しい情報は下記をご覧ください。
GITA-JAPAN 第25回 コンファレンスのご案内
⇒⇒ http://www.gita-japan.org/Conference/25th.html
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
インクリメントP株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始
- 千葉大学病院とNTTドコモビジネス、炎症性腸疾患に関する日本初の革新的ePRO観察研究において有効性を確認