- ホーム >
- プレスリリース >
- ジャストプレイヤー株式会社
ホームページの制作と運営をカンタンにするCMS「WIKIPLUS」を大幅バージョンアップ。 大規模サイト向けエンタープライズ版と機能統合。
ホームページの制作と運営をカンタンにするCMS「WIKIPLUS」を大幅バージョンアップ。 大規模サイト向けエンタープライズ版と機能統合。【写真詳細】
ジャストプレイヤー株式会社は、ホームページの制作と運営をカンタンにするCMS「WIKIPLUS」の、エンタープライズ版と、スタンダード版を機能統合。ワークフローや承認プロセスなどのエンタープライズ向け機能を持つCMSを、簡単更新・運用できるユーザインタフェイスで実現。新たにオンプレミス版も販売開始。
報道関係者 各位
プレスリリース
(配信日)2014年08月21日
ジャストプレイヤー株式会社
代表取締役 瀧 康史
ジャストプレイヤー株式会社は、ホームページの制作と運営をカンタンにするCMS「WIKIPLUS」( http://www.wikiplus.jp/ ) を大幅にバージョンアップし、8月21日よりエンタープライズ版WIKIPLUSの提供を開始いたしました。従来より行政、大学、総合病院、上場企業などでご利用いただいているエンタープライズ版WIKIPLUSの機能を、WIKIPLUS Ver2系に統合。カンタンなユーザインターフェースでありつつ、ワークフローや承認プロセス、大規模なサイトに対応し、WEBデベロッパー向けの機能も向上させました。
「WIKIPLUS」は、Wikiをベースとした自社開発の国産CMS(コンテンツマネジメントシステム)です。
従来からあるWEBサイト更新システムとは異なり、複雑な管理パネルがないシンプルなUI で、直感的にサイトの編集・更新ができます。
□Ver 2.2.0の新機能と修正内容は下記のとおりです。
■エンタープライズ版WIKIPLUSとの統合
行政、大学、総合病院、上場企業などで利用されていた、エンタープライズ版WIKIPLUSとの機能統合を行いました。
これらの大型組織では、編集者や承認者が複数存在し、各自の権限範囲によってワークフローを作成する必要があります。
従来のエンタープライズ版WIKIPLUSは、承認機能など高機能を有するため、難しいインターフェースでしたが、WIKIPLUS Ver 2との統合により、WIKIPLUS Ver 2の簡便なインターフェイスの上で、簡単にエンタープライズウェブサイトの運営ができるようになりました。
■ユーザインタフェイスの刷新
●アドバンストモードのインターフェイス刷新
ユーザの追加、削除など(承認プロセスを含まないスタンダード版WIKIPLUSにおいても刷新)
●ページ毎のデザインテンプレート変更機能
ページプロパティより、デザインテンプレートを選べるようになりました。
■WEBデベロッパー向け機能向上
WEBデザイナー向け機能の徹底的に見直しました。
WikiPlus Ver1系で重視されていたコンセプトである「WEBデザイナーが普段使い慣れているツールで、簡単にWIKIPLUSのデザインが作れること」「WEBデザイナーと編集・運用者との権限管理の分離、共同作業の実現」をWIKIPLUS 2をベースに取り込み、ウェブデザイナーにとっても管理、運用がしやすいシステムとなりました。
■オンプレミス版、OEM版リリース
オンプレミス版、OEM版向け機能を充実しました。
システム管理者にとって、技術習得がなるべく少なくなるように、OS標準のパッケージシステムに準拠。様々なミドルウェアをパッケージャーの機能で自動的にインストールすることができます。
OEM向けにもサーバ管理が円滑にすむように、ウェブ・ホスティング・マネージャーを搭載しました。
また、1インスタンス(Apache VirtualHost)毎のリソース利用率を徹底的に見直し、1つのサーバ内に1000サイトの超える収容量を実現しています(弊社実績ベース)。
■その他修正内容
・高速化(平均レスポンス時間を2割ほど削減)
・省リソース化(FastCGIへの対応)
・バグフィックス
・処理のリファクタリング(新機能の追加が容易に可能)
・PHP 5.3への最適化
□ホームページ
WIKIPLUSホームページ:http://www.wikiplus.jp/
プレスリリース:http://www.wikiplus.jp/press_20140821.html
2.2.0リリースノート:http://www.wikiplus.jp/support_release220.html
WIKIPLUS OEMについて:http://www.wikiplus.jp/oem.html
WIKIPLUS Enterpriseについて:http://www.wikiplus.jp/wikiplus_enterprise.html
────────────────────────────────────────
【会社概要】
■会社名 ジャストプレイヤー株式会社
■代表者 代表取締役 瀧 康史
■資本金 15,000千円
■設 立 2001年11月2日
■所在地 〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町2-4 河村上石町ビル 1F
■TEL 050-3801-5987
■FAX 050-5875-5011
■URL http://www.justplayer.ne.jp/
■Email info@justplayer.com
■事業内容
機能WEBサイトの設計、構築業務。
各種ネットワークインフラの構築、保守管理業務。
レンタルサーバサービスの提供業務。
コンピュータソフトウェアの開発とその販売。
動的コンテンツ配信システムの構築および保守業務。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:ジャストプレイヤー株式会社
担当者名:瀧・前島
TEL:050-3801-5987
Email:info@justplayer.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ジャストプレイヤー株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」に協賛 導入事例動画2本と特別インタビュー記事を制作中 特設サイトにて本日先行告知トレーラー公開
- 【GALLERIA】にじさんじ所属の人気ライバー「葛葉」とのコラボモデルPC受注開始 オリジナルデザインケース&豪華特典を搭載
- 「ビューティーワールド ジャパン 大阪 2025」にLINEを活用した自動予約管理システム「リピッテビューティー」を出展します
- 【ウェビナー開催】AIが導く次世代グロース戦略セミナー 〜プロダクト分析の現在と未来〜|株式会社イー・エージェンシー
- YouTube「華の会チャンネル」~恋愛経験ゼロでも大丈夫!恋人をつくるためのステップとは?~
- 【デジタルドック】 Windows11へのアップグレード相談通常20分2,200円のところ無料キャンペーン 全国のデジタルドック各店で10月31日(金)まで
- VTuberの“ママ”を目指そう お絵描き魔王に教わるLive2Dセミナー第4弾“リッチに魅せるためのパターンや効果を学ぶ” 10月27日開催 参加者募集
- 新サービス「ピクラボ」スタート!Picrewのノウハウを活かしたオーダーメイド画像メーカーで、ファンを惹きつける“遊べるコンテンツ”を企業に提供
- 観光・ホテル・外食産業展 -HOKKAIDO2025-にコネクター・ジャパンが出展します。
- 声優・陽向葵ゅかさん独占インタビュー公開!“あなたの”名前を呼んでくれる録り下ろしボイスが当たる!公式Xにてキャンペーンを開催【本日から10月19日まで】