新しい発見とつながりを10倍加速する新感覚のコミュニケーションサービス Which now ! を正式にリリース
新しい発見とつながりを10倍加速する新感覚のコミュニケーションサービス Which now ! を正式にリリース【写真詳細】
株式会社ラクーダ(本社:東京都港区、代表取締役:上池裕之)は、同社が運営する「オンライン・ソーシャルオピニオン」をコンセプトとした新感覚のコミュニケーションサービス Which now ! を、11月18日(月)に正式にリリースいたしましたので、ご報告をいたします。
株式会社ラクーダ(本社:東京都港区、代表取締役:上池裕之)は、同社が運営する Which now ! を、11月18日(月)に正式にリリースいたしましたので、ご報告をいたします。
本年 1 月、ベータ版のリリース以後、各種イベントでのユーザビリティテストや利用者へのインタビューを通じてUX改善を続けて参りました。
■コンセプトは「オンライン・ソーシャルオピニオン」
Which now ! (以後、当サービス)は、利用者が投稿した「どう思う?」というお題(エントリー)に対し、回答(レスポンス)することでコミュニケーションが発生する、オンライン・ソーシャルオピニオンをコンセプトとした新感覚のコミュニケーションサービスです。
当サービスを利用する第三者が投稿した「どう思う?」というお題(エントリー)に対し、回答(レスポンス)することでコミュニケーションの喚起や発生を促し、関心や意見をベースにして、簡単にこれまでとは違った発見やつながりをつくれるプラットフォームとして開発しました。
当サービスでは、フォローした利用者や、お気に入りタグの情報にもとづいて、タイムライン形式であなたが関心を寄せる「お題(エントリー)」や「利用者の意見(レスポンス)」をシェアすることが可能となります。
意見をシェアするというと難しく感じられますが、例えば「たい焼きは頭が好きか、しっぽが好きか」というような日常的なことです。そこにはその人の好み、意見や思いがあります。
「お題(エントリー)」に対してどれかを選択することは、あなたの意見や関心を表すサインなのです。
意見をシェアすることで、あなたに関心が集まって、つながりが生まれて、他人の意見を知る事は新しい発見につながると考えております。当サービスは一般的なQ&Aサービスと形態が似ていますが、答えて終わりでなく、意見交換をきっかけにコミュニケーションを始めるところに狙いがあります。
また、ソーシャルログインにも対応しており、Facebook、Twitterのアカウントを持つ人であれば、簡単にログインして、すぐに当サービスを始められます。PC、スマーフォトンのどちらからでもご利用いただけます。
今後、Which now ! 利用者は、友人や特定のコミュニティ、世の中の人と、「簡単に」「日常的に」意見をシェアすることを通じて、新しい発見やつながりを加速させていきます。
・Which now ! トップページ
https://which-now.com
・Which now ! のススメ(イラストによる簡単な使い方ガイド)
https://which-now.com/special/navi
■このリリースに関するお問い合わせは、下記までご連絡くださるようにお願いします。
会社名:株式会社ラクーダ
代表者:上池裕之
HP:http://www.laquda.com/
TEL:03-6868-4557
FAX:03-6893-3931
Email:sales@laquda.com
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ラクーダの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- メタバース相談会、開催。
- 「DSF 第3回メタバース展示会 & メタバース・クロスオーバーライブ」オープニングイベント開催
- スマホ・PC・タブレットからいつでもお墓参り。 バーチャル霊園 「電気ヒツジの夢見る丘」メタバース説明会
- 【ドスパラ】円高差益還元 BTOパソコンを緊急値下げ 準備が出来次第4月4日(金)夕刻にドスパラ公式Xにて公開
- メタバースで終活セミナー「完結葬の事・終活の事・お葬式の事」
- 【ドスパラ】新品PC購入時に有料カスタマイズを2点以上選択で最大10,000円分のドスパラポイントが抽選で100名様に当たるキャンペーン開催
- カジュアルゲームアプリ「隣の席はだれ?」がApp StoreとGoogle Play(無料ゲーム)ランキングにて第1位に!
- JAPANNEXTから、選べる4色!(パープル・ピンク・ブルー・イエロー)200HzのフルHDゲーミングモニターが23,980円で4月4日(金)に登場
- 【ドスパラ】『白と黒の間に潜むドラマを描く! モノクロ写真入門講座』上田晃司氏がモノクロ写真の魅力と撮影技術を解説 4月28日(月)20時より開催 参加者募集中
- 華の会メール「恋愛コラム」~アスパラベーコン巻き男子の魅力とは?見た目と中身のギャップに潜む意外な魅力~