Android OS向け3Dエンジン「Graphyte」を発表 - マルチプラットフォームに対応したアプリ開発を実現 -
Android OS向け3Dエンジン「Graphyte」を発表 - マルチプラットフォームに対応したアプリ開発を実現 -【写真詳細】
株式会社ソフトギア(以下ソフトギア、本社:東京都新宿区、代表取締役:青木 健悟)は、3Dエンジン「Graphyte」(ヨミ:グラファイト)がGoogle社のAndroid OSに対応したことを発表。
株式会社ソフトギア(以下ソフトギア、本社:東京都新宿区、代表取締役:青木 健悟)は、3Dエンジン「Graphyte」(ヨミ:グラファイト)がGoogle社のAndroid OSに対応したことを発表いたします。
■ 背景
拡大を続けるスマートフォン市場では、デバイスの高性能化に伴い、アプリケーションの多様化やコンテンツのリッチ化が予想されます。特に処理速度の向上は目覚ましく、本格的な3Dアプリケーションの開発環境の提供が望まれています。
そこで、Windows、iOSへの提供を行っていた3Dエンジン「Graphyte」のAndroid OS対応を行いました。
■ 「Graphyte」
「Graphyte」とは、Windows、iOS、Android OSに対応した3Dエンジンです。
マルチコア型CPUに最適化された描画機能やタスク管理機能を持っており、モデル描画やアニメーション再生、シェーダー管理機能などのサポートはもちろんのこと、物理シミュレーションでの高速な演算処理も提供します。
「Graphyte」は、異なるプラットフォーム間で動作させる事を前提に設計されており、他のプラットフォームで動作するアプリケーションのデータやソースコードをそのまま活用して、別のプラットフォームで動作させることが可能です。データやソースコードをそのまま利用できますから、複数のプラットフォーム向けの開発を同時に進めることも可能です。コスト増となりやすい3Dアプリケーション開発ではありますが、「Graphyte」の利用により開発期間を大幅に削減することができます。
○ Version 2.1からの追加変更点
・Android OSへの対応
・法線マップ機能
・テクスチャフォーマットのサポート強化
○ 「Graphyte」が提供する主な機能
・タスク管理・実行機能(マルチコア型CPUに最適化されています。)
・コリジョン・ディテクション機能
・物理演算機能
・シェーダー管理機能
・エフェクト機能
・サウンド機能
・リソース管理機能
○ 対応プラットフォーム
Windows XP以降(Direct X 9.0以上)
iOS (Version 5.0以上)
Android OS (Version 4.0以上)
○ 使用言語
C++(iOS版はObjective-C++からも利用できます。)
◎ デモアプリを公開
「Graphyte」の動作検証アプリ「Floatland」を公開しています。
-iTunes App Store
https://itunes.apple.com/us/app/floatland/id673082582
-Google play
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.soft_gear.floatland
◎ ドキュメントを公開
ソフトギアのホームページで「Graphyte 」のドキュメントを公開しています。
http://www.soft-gear.co.jp/service/library/graphyte/
■ 今後の展開
「Graphyte」はお客様の利便性を追求した統合環境を目指し、機能拡張とマルチプラットフォーム対応を進めます。
◆機能拡張◆
データドリブン方式の採用によりエディタ機能のサポートを強化。ゲーム開発をノンプログラミングで実現するライブラリを目指します。また、UI実装機能の追加など、2Dアプリ開発向けの機能強化も行ってまいります。
◆マルチプラットフォーム対応◆
Windows 8.1や家庭用ゲーム機などへの対応を行い、プラットフォームに依存しないコンテンツ開発を実現します。
ソフトギアは、ネットワークと3Dをキーワードに、今後、より一層拡大すると見込まれるリッチコンテンツ市場に、強くフォーカスした開発環境の提供を行う事で市場活性と技術革新に貢献していまいります。
■ 株式会社ソフトギアについて
株式会社ソフトギアは、オンラインコンテンツ開発を通じて感動と創造を提供する会社です。創業以来、ゲーム開発技術を中心に、クリエイティブな商品開発と、開発環境の構築に力を入れてきました。これまで培ったノウハウと技術に磨きをかけ、「新しい、楽しい、便利」を生み出せるソフトウェアメーカーを目指し、2013年11月7日付で旧名のフェニックスソフトから「株式会社ソフトギア」と改め、新たにスタートいたしました。
※ Apple、iPhone、iPad、iPod touchの名称およびそのロゴはApple Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。iPhone商標は、アイホン株式会社のライセンスに基づき使用されています。IOSは、Ciscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
※ Android、Google Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
※ Microsoft、WindowsおよびMicrosoftのロゴは、米国およびその他の国におけるMicrosoft Corporation またはその関連会社の登録商標または商標です。
※ その他一般の製品名などはすべて各社の商標または登録商標です。
以 上
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ソフトギア
担当:広報担当
TEL:03-5367-0255
Email:sg-info@soft-gear.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ソフトギアの記事
- 世界中、全ユーザーがクリエーター!メタバースプラットフォーム“neem”正式サービス開始

- オンラインゲーム開発向け高速サーバソリューション「Strix Cloud」を発表 ~簡易なゲームサーバ構築と大量メッセージの高速処理を両立するクラウドサービス~

- オンラインゲーム開発向けデータベーステクノロジーで特許取得 ― リアルタイムデータの高速管理を実現する分散型インメモリデータベース「Snow DB」-

- オンラインゲームを開発するソフトギア、KDDIと資本提携 ~「KDDI Open Innovation Fund」を引受先に第三者割当増資を実施~

- 分散型インメモリデータベース「SnowDB」を発表 -リアルタイムデータの高速管理を実現ー

モバイル・アプリの最新プレスリリース
- 約6割が「料金を見直したい」695名にスマホ料金の見直し意識を調査

- 『ラストクラウディア』に「断界の破神ログシウス」登場!新イベント「神魔大戦 Episode 0」も開催!!

- 水牛車のDX化「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約がジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

- 【期間限定】子どもを見守る高機能スマートウォッチ「myFirstFone S3c」蔦屋家電+にて体験できる展示販売をスタート(11/8(土)まで)

- だれでもモバイル、eSIM対応を開始 〜ブラックリストの方でも即日スマホが使える時代へ〜

- 『ラストクラウディア』に新ユニット「魔銃士リルベット」登場!さらに、リリース6.5周年を記念した豪華キャンペーンが開催中!!

- ホンダ『プレリュード(Prelude)』の実車カラーと同じ色のスマートフォンケースを新発売!!

- 奥美濃の小京都・郡上八幡と美濃の歴史的街並みを巡る長良川鉄道「一日郡上八幡クーポン」をモバイルチケットで販売開始

- 【SKINNYDIP LONDON】ディズニー『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』をモチーフにした新作モバイルアクセサリーコレクションを発売!

- スマホも秋色に衣替え。多機能MagSafeリングに新色「サンドベージュゴールド」登場







































