- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社Ptmind
日本、中国国内で反響を呼んだアクセス解析ツール『Pt engine』、10月16日(水)より英語版の提供開始
日本、中国国内で反響を呼んだアクセス解析ツール『Pt engine』、10月16日(水)より英語版の提供開始【写真詳細】
英語圏からの利用者増加のため、『Pt engine』の英語版の提供を開始。それに伴い、製品ブランド名も「Miapex」に変更いたしました。
株式会社Ptmind(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鄭 遠)は、2013年10月16日(水)よりアクセス解析ツール『Pt engine』の英語版の提供を開始しました。
■Pt engineについて
スマホからPCまで解析できるヒートマップ型アクセス解析ツールです。
ユーザーのクリック(タッチ)や閲覧エリアをサーモグラフィーを利用して見える化するヒートマップ機能を搭載したことにより、単純なPVや滞在時間が分かるのはもちろんのこと、ページ内の分析も可能にさせました。
スマホユーザー増加に伴いスマホ経由の物販も増えるなど、今後ますますスマホサイトの重要性が高まることが予想されます。また限られた画面内で様々な情報をユーザーに伝えなければならないため、スマホのサイトデザインは日々向上させる必要に迫られています。
Pt engineを通してユーザーのアクションを捉え、仮説を立て検証していくことで、CVを高めることにお役立ていただけます。
▼Pt engine http://www.ptengine.jp/
■中国の大手企業でも利用されるアクセス解析ツール
発売開始から3か月で日本では1,200アカウントが発行。
中国ではクローズドで提供しているにも関わらず、外資系企業や中国国内の大手企業を中心にメインの解析ツールとして利用されるようになり、中国国内で高級解析ツールというブランドを築いております。
▼中国媒体に掲載されました http://www.ceocio.com.cn/net/news/2013-07-05/136914.shtml
■英語圏からの利用者も増加
英語圏から「Pt engine」を利用するユーザーも増えてまいりました。英語圏では日本に比べスマートフォンの普及率が倍以上のため(Our Mobile Planet調べ)、スマートフォンサイトの最適化の必要性が非常に高い状態にあります。これらを鑑みて英語版の提供を開始する運びとなりました。
それに伴い、英語圏でのブランド名を「Miapex」に変更いたしました。
▼Miapex http://www.miapex.com
今後英語圏でのマーケティング活動はアメリカを中心に行ってまいります。
また年内を目標にシリコンバレーに現地オフィスを開設し、現地での採用も積極的に行っていく予定です。
■株式会社Ptmindについて
日本、中国他東アジアのメンバー約40名で構成されたアクセス解析ツールのベンダー。
ヒートマップ解析も可能なマルチデバイスアクセス解析ツール「Pt engine」をグローバルに提供。スマートフォンサイトのヒートマップを提供するのは世界で初めて。またツールの使いやすい、わかりやすいUXを実現するためのデザインやシステムに強みを持っています。
・所在地 東京都中央区日本橋横山町 9 丁目 7 番 COLUMUN 1302
・設立 2010 年 12 月
・資本金 9,800千円
・代表者 代表取締役社長 鄭 遠
・事業内容 Webデータ分析システムの開発及び提供
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社Ptmind
担当者名:小原良太郎
TEL:03-6661-0759
Email:ohara@ptmind.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社Ptmindの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 春の大感謝祭キャンペーン第三弾:金相場の最高値を受けインゴット買取強化及び分割の無料相談承ります。全国対応中!
- 【ドスパラ】“期間限定”当日出荷モデルが送料無料『新生活応援』 キャンペーンも同時開催中
- LINE構築会社SAKUPLE Designがエルメッセージ認定代理店に
- JAPANNEXTが27" IPSパネル 多機能スタンドを搭載したUSB-C給電対応の4K液晶モニターをAmazon限定 34,980円で3月28日(金)に発売
- JAPANNEXTが38.5インチ VAパネル搭載 165Hz/USB-C給電対応のWQHD湾曲ゲーミングモニターを76,980円で3月28日(金)に発売
- JAPANNEXTが60インチ IPSパネル搭載 USB再生対応の大型4K液晶モニターを104,800円で3月28日(金)に発売
- 「第4回 デジタル人材育成支援 EXPO【春】」で、DX人材の社内異動を促進する『キャリアサークル by lotsful』をお披露目
- 華の会メール「恋愛コラム」~御朱印集めの趣味友達が欲しい!出会うためのサークルやグループの探し方~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の染の四季「加賀友禅・アートパネルと扇子」の新柄を販売開始!
- インスタグラムマーケティング自動化ツール「エルグラム」の資料を刷新