- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社バリュープレス
イベント主催者のための祭典「Event Festival Tokyo2013」のアフターパーティーに協賛します。
イベント主催者のための祭典「Event Festival Tokyo2013」のアフターパーティーに協賛します。 【写真詳細】
2013年5月26(日)に開催される「Event Festival Tokyo2013」のアフターパーティーにおいて、「ValuePress!オリジナルカクテル」を提供。イベントから生まれる新たなコミュニケーションを、3種のオリジナルカクテルで表現します。
企業の広報PR活動を支援する株式会社バリュープレス(所在地:東京都世田谷区、代表取締役:土屋明子)は、イベント主催者のための祭典「Event Festival Tokyo2013」のアフターパーティーに協賛し、参加者へ3種の「ValuePress!オリジナルカクテル」を提供します。
「Event Festival Tokyo2013」は、新しいイベント、新しい場を創ろうとしている人たちが、 互いに学び、体感し、交流するためのイベントです。
イベントを締めくくるアフターパーティーでは、数組のケータリングユニットによる一夜限りのパーティーフードが提供されます。当社は、このアフターパーティーにおいて、本イベントから生まれる新たなコミュニケーションを表現した3種のオリジナルカクテルを、ご来場のみなさまへお一人一杯無料で提供します。
【協賛内容】
カクテル案内人村田紘子氏の監修による、3種のカクテルを提供します。
それぞれ、「CONEXION(繋がり)」「FUSION(融合)」「結」 のテーマで考案されたValuePress!オリジナルカクテルです。
バリュープレスは、今後も新たなコミュニケーションが生まれる「場」作りを支援してまいります。
【「Event Festival Tokyo2013」について】
「Event Festival Tokyo2013」は日本初の、多様なイベントの主催者を一同に集める「マナビ、体験、交流」型の祭典です。30以上のイベント企画・運営についてのセッション、3ワークショップ、アフターパーティーを通して話題のイベント仕掛け人と直接交流できる貴重な機会です。
日時:2013年5月26日(10時~21時)
第1部10:00~18:30(メインイベント)
第2部19:00~20:30(アフターパーティ)
会場:スタジアムプレイス青山
対象:イベント主催・ボランティア経験者、今後イベント主催に関わりたい方
定員:500名
参加費:前売り4700円より
お申込み方法:詳細ページ参照 http://eventfes.org/
主催:Event Festival Tokyo 2013
共催:Peatix Inc.、finder
【株式会社バリュープレスについて】
本社:〒154-0011 東京都世田谷区上馬2-25-4 フレックス三軒茶屋2F
代表者:代表取締役 土屋明子
設立:平成16年(2004年) 3月3日
Tel:03-6803-5171
Fax:03-5779-6332
URL:http://www.valuepress.co.jp/
事業内容:企業の広報PR活動支援
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社バリュープレス
担当者名:土屋
TEL:03-6803-5172
Email:info@valuepress.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社バリュープレスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【専門職からの相談が急増】クラウドPBXが士業・研究・コンサル職で再注目|6月比で約3倍に拡大
- 【新サービス】グローバルにスキルの売り買いが可能な「Skijan」、新たに繁体字(香港)にも対応し、香港ドルでの金額表示が可能に!
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、昨年に続き、滋賀県長浜市のDX支援パートナーに
- 最大98%OFF‼FANZA GAMES「感謝祭オータム2025」開催‼初回購入者限定100%還元キャンペーンも実施!
- 【OFFICE110 複合機】問い合わせ内容を反映し、「コピー機の処分・撤去」記事を更新
- インプレス主催イベント『Digital Commerce Frontier 2025』のセミナーレポートが公開
- 【サードウェーブ】ASUS社製NVIDIA DGX SparkベースのAIスーパーコンピューターASUS ASCENT GX10 9月29日出荷開始予定
- エア・ウォーターグループ、AI・DX人材の育成を本格化『Reskilling Camp』が伴走型の実践研修を提供開始
- 【新機種入荷】ビジネスフォン最新モデルの取り扱い開始 ― 導入促進MAX60%OFFキャンペーンを同時実施
- 「サイトが重い、サイトが落ちる」問題に悩むCMSサイトをシステム開発の視点で高速安定稼働に導く「CMS高速化アドバイザリー」のサービス提供を開始!