Flashをそのままスマホ・タブレットで再生できる『RS Engine WEB』リリース
『RS Engine WEB』【写真詳細】
株式会社REAL SAMURAI(所在地:兵庫県神戸市、代表取締役:京保 雄一)は、2013年5月1日より、Web上のFlashコンテンツをHTML5に変換し、スマートフォンやタブレットで再生できるサービス『RS Engine WEB』を開始致しました。
URL: http://ads.realsamurai.net/
現在、若者たちを中心にスマートフォン・タブレットの急速な普及が進んでいます。しかし、それらの端末の多くはFlashを再生することができません。当社はこのような現状に着目し、スマートフォンやタブレットでもPCと遜色なくFlashを再生できる技術を開発致しました。
◆『RS Engine WEB』サービスの特徴
1. スマートフォン・タブレットでFlashを再生
Flash広告、フルFlashのキャンペーンサイト、メインビジュアルなど、さまざまなWeb上のFlashコンテンツを再生できます。マウスオーバーで操作可能なリッチメディア広告も近日対応予定となっております。
2. 続々登場するスマートフォン・タブレットの新機種に対応
新しい端末が出ても、その都度コンテンツを作り直す必要はありません。エンジンのバージョンアップで新機種への対応が可能です。
3. 導入が早く、すぐにご利用可能
簡単な設定のみでご利用を開始していただけます。お申し込み完了の翌日からでもスマートフォンやタブレットにFlashコンテンツを配信できます。
◆『RS Engine WEB』
http://ads.realsamurai.net/
◆会社概要
商号 : 株式会社REAL SAMURAI
URL : http://www.realsamurai.jp
所在地 : 〒651-0084 神戸市中央区磯辺通4-1-41 ミュージアムタワー1604
代表者 : 代表取締役 京保 雄一
設立 : 2009年5月11日
事業内容: インターネットメディア事業、HTML5技術の開発提供
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 奥能登へのデジタルサイネージ設置の取り組みを開始
- 雨の日の通学を守る!ランドセル対応の新ポンチョ登場
- 愛知県名古屋市でネットワークスライシングの実証実験に成功
- デジタル技術を活用して地域百貨店での新たな接客を実現する取り組みを開始
- 大阪・関西万博のセブン‐イレブン店舗においてNTT ComによるIOWNを活用した遠隔接客の実証を開始
- 内水氾濫被害の低減に向け、小規模水路のAI水位予測モデルの実用性を検証
- イメージャーとオプティム、ビジネス向けモバイル端末のセキュリティ・業務効率化向上で協力 Honeywellの「Dolphin CT30XP」等に「OPTiM Biz」が対応し、各業界の業務を支援
- 熊本市の教育ICT推進に向けた連携協定を更新
- 技術研究組合最先端半導体技術センターへの加入について
- ALSOKとNTT Com、「tsuzumi」を活用して2025年大阪・関西万博でのアバターによる来場者対応をさらに効率化