- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ウェブスクウェア
「クラウドソーシングサイト構築システム」
クラウドソーシングサイトに必要な機能を全て盛り込んだ、汎用性の高い
「クラウドソーシングサイト構築システム」
株式会社ウェブスクウェア(代表取締役社長:小澤 智雄、本社:大阪府
門真市以下、ウェブスクウェア)は、2012年11月26日に
クラウドソーシングサイトに必要な機能を全て盛り込んだ、汎用性の高い
WEBシステムパッケージ「クラウドソーシングサイト構築システム」の
販売を開始致しました。
案件登録・案件検索・受注者検索・条件提示・契約締結・支払い・納品
検収・評価・報酬受取などで案件の成約機会向上を実現します。
また、当然デザイン機能も備わっていますので、
細かい微調整など表示に使われるテンプレートを自由に編集することができます。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドソーシングサイト構築システム」の特長
----------------------------------------------------------------------
● クラウドソーシングサイトの構築に必要な機能を網羅
Web上で仕事案件のマッチングから、仕事依頼相手の検索・選定、依頼、発注、納品、研修、支払まで、
一連のフローをすべてオンラインで完結できるシステムです。
エンジニア・デザイナー向けをはじめとし、その他様々な分野の業務に応用した運用ができます。
● 当パッケージの有用性
クラウドソーシングは、外部に業務委託という形で仕事の受発注を行うサービスとして、
最近ではそのサイトの数も増えて参りました。
このようなサイトは以前より存在していましたが、単に仕事をマッチングするという点で、
利用者が必要とする機能は付加されていませんでした。
最近では、その利用者が求めるようなサービスの性質に基づいた機能が付加され、
本格的に利用者も増え始めてきました。
つまりクラウドソーシング系サイトを本格的に運営するとなると、
そのような機能が備わっている必要があります。
業務の開始から 終了までの全体をサポートする機能が必須となります。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドソーシングサイト構築システム」の主な機能
----------------------------------------------------------------------
● 案件マッチング機能
仕事を受注する場合、案件を探すことで希望の案件に応募できます。
また、仕事を依頼する場合、受注希望者のメンバーを探すことで直接仕事を依頼することができます。
● 相談から契約成立、支払い決済、納品・検収機能、依頼者と受注者のコミュニケーションを促進する機能
依頼者と受注者の一連の契約と案件の進捗管理を当システムで行うことができます。
また、報酬の支払いも運営者が仲介・管理をすることができます。
● 運営者の手数料設定による収益確保が可能
報酬金の仮払いや追加払い時の手数料を設定できます、これが運営の収入となります。
手数料は報酬の0%~100%までの額を指定できます。
● PayPal カード決済標準対応
PayPal カード決済標準対応で簡単に導入できます。
依頼者は業務の報酬をPayPalで決済することができます。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドソーシングサイト構築システム」サイトURL
----------------------------------------------------------------------
http://www.cs-system.com/
【株式会社ウェブスクウェア】
URL: http://www.websquare.co.jp/
本社: 大阪府門真市新橋町17-8
設立: 2001年8月
資本金:1000万円
代表者:小澤 智雄
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ウェブスクウェア
担当者名:小澤 智雄
TEL:06-6908-7697
Email:contact@websquare.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ウェブスクウェアの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 佐川急便2025年08月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース