- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ウェブスクウェア
プロジェクトに対し不特定多数の人々に資金提供を呼びかけられるサイトを作成することができる「クラウドファンディングサイト構築システム」
プロジェクトに対し不特定多数の人々に資金提供を呼びかけられるサイトを
作成することができる「クラウドファンディングサイト構築システム」
報道関係者各位
2012年8月20日
株式会社ウェブスクウェア
---------------------------------------------------------------------
プロジェクトに対し不特定多数の人々に資金提供を呼びかけられるサイトを
作成することができる「クラウドファンディングサイト構築システム」
---------------------------------------------------------------------
株式会社ウェブスクウェア(代表取締役社長:小澤 智雄、本社:大阪府
門真市以下、ウェブスクウェア)は、2012年8月8日に
プロジェクト(イベントや製品開発、寄付関係等)に対し、不特定多数の人々に
資金提供を呼びかけられるサイトを簡単すぐに構築できる、汎用性の高い
WEBシステムパッケージ「クラウドファンディングサイト構築システム」の
販売を開始致しました。
ソーシャル機能を備え、多数のユーザーに拡散し資金提供を実現します。
また、当然デザイン機能も備わっていますので、
細かい微調整など表示に使われるテンプレートを自由に編集することができます。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドファンディングサイト構築システム」の特長
----------------------------------------------------------------------
多種多様なプロジェクトの取り扱いが可能
・自作曲を集めて1stアルバムを制作したい
・初めてのドキュメンタリー映画を撮りたい
・プロ選手として海外リーグに挑戦したい
・世の中の問題を解決するビジネスをはじめたい
クラウドファンディングサイトの構築に必要な機能を網羅
・ソーシャル性を備え広がりのあるサイトを構築可能
・様々なプロジェクト用途への対応が可能
・デザインを調整することでオリジナルサイトに
● 金銭以外のリターンがある「購入型」に対応、決済処理もPayPalカード決済に対応
プロジェクトのスケールアップや、作品のクオリティを上げるために必要な資金を募ります。
目標金額を達成しない場合でもファンディングは実行され、
プロジェクトオーナーは一定額のプロジェクト資金を獲得することができ、
サポーターはプレゼントの誓約内容を受け取る事が出来ます。
実行段階に進んでいるプロジェクトや、過去に実施実績が有るプロジェクトなどに適した方式です。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドファンディングサイト構築システム」の主な機能
----------------------------------------------------------------------
● プロジェクトのフォロー
支援募集前のプロジェクトに対してフォローすることが出来ます。
これらはプロジェクトの公開設定に[フォロワーのみ]が設定されていた場合、
支援募集が始まったときにフォローしたユーザーにのみ公開されるようになります。
フォローしていなかったユーザーについては公開はされなくなります。
メールの通知設定で「フォロー通知」を有効にしていると
プロジェクト登録者のメールアドレス宛にフォローされた旨を知らせるメールが届きます。
● プロジェクトの支援
paypal決済を利用してプロジェクトに支援金を送金することが出来ます。
プロジェクト登録者が指定した設定金額だけでなく、
手入力で金額を指定することが出来ます。
ただし、プレゼントを選択している場合、
そのプレゼントに設定された額以上の金額を指定する必要があります。
プレゼントが不要な場合は「不要」を選択し、金額を入力し、支援します。
プロジェクト登録者がメールの通知設定で「サポート通知」を有効にしていると
メールアドレス宛に支援された旨を知らせるメールが届きます。
● メッセージの送信
ユーザーの詳細ページからシステムを通じてメールを送信することができます。
プロジェクトについての不明な点等、問い合わせや交流の為に活用できます。
受信者がメールの通知設定で「メッセージ通知」を有効にしていると
登録されているメールアドレス宛に受信した旨を知らせるメールが届きます。
● プレゼント配送情報のCSVダウンロード
プロジェクト成立時、プロジェクトオーナーは寄付してくれた人に
プレゼントを配送するためにユーザーの氏名、郵便番号、住所等が記載された
CSVファイルをダウンロードすることが出来ます。
ただし、プレゼント不要として寄付を行ったユーザーの住所情報は記載されません。
----------------------------------------------------------------------
■「クラウドファンディングサイト構築システム」サイトURL
----------------------------------------------------------------------
http://cf-web.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ウェブスクウェア
担当者名:小澤 智雄
TEL:06-6908-7697
Email:contact@websquare.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ウェブスクウェアの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、新卒エンジニア研修に着目したオンラインセミナーを開催
- 昨年6,000人超を集めた「Japan Mobility Tech Day」が進化 「TECH DRIVERS」として全7回開催へ
- OFFICE110、LINEに「検索機能」を追加|複合機の疑問をチャット感覚で即解決、5,000円クーポンも配布中
- GA4分析中の「これ何だっけ?」をAIで即時解決。自然言語で検索できるFAQコンテンツ、本日より提供開始|株式会社イー・エージェンシー
- 滋賀県 2025年08月|配達員・配送・運転手の求人数を調査
- 佐川急便2025年08月|配達員・配送・運転手の求人調査
- YouTube「華の会チャンネル」~【記念日プラン】特別な1日をもっと素敵に過ごす方法~
- 『コミックラーニング』、2度目の出展となる「ITトレンドEXPO 2025 Summer」にて、コミックを活用した受講者の心を動かす研修を紹介
- 【ドスパラ】大好評『自作パソコン組立イベント』 9月の参加者募集中 パーツ選びから組み立てまでプロがサポートします お一人でも友達、家族との参加もOK
- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』発新規プログラム「生成AI for Biz 実践型育成シリーズ」をリリース