- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ヒット・ザ・マーク
ラグビーを愛する人々の熱が集結!?Facebookとの連携もスムーズな、ラグビー観戦記投稿サイトがオープン!
ラグビーを愛する人々の熱が集結!?Facebookとの連携もスムーズな、ラグビー観戦記投稿サイトがオープン!【写真詳細】
株式会社ヒット・ザ・マークでは、2012年11月23日に、ラグビー観戦記投稿サイト「23rd」をローンチしましたので、お知らせいたします。
WEBサイトの企画、制作、運営を行っている株式会社ヒット・ザ・マーク(本社:東京都中央区日本橋茅場町、CEO:篠崎 亮、以下ヒット・ザ・マーク)では、ラグビー観戦記投稿サイト「23rd」を11月23日にローンチいたしました。なお、利用料は無料です。
http://www.23rd.jp/
<「23rd」について>
現在、日本国内には、数多くのスポーツニュースを掲載する媒体があるものの、スポーツの観戦記を集めたサイトは、あまり多くは存在していませんでした。
特に、ラグビーに関しては、サッカーや野球などの競技に比べ、関連情報のメディア掲載数が少なく、ファンにとっては競技情報が収集できる媒体へのニーズが以前から有りました。
このほどローンチした、「23rd」では、このようなファンのニーズに応えるため、試合を観戦したファンによる投稿やチームのことをもっと知って欲しいプレイヤー、チーム関係者による投稿など、ラグビーを愛する人々自らが情報を発信できるプラットフォームとしてサービスを提供します。
テストマッチ、トップリーグ、大学、高校、スクール、クラブなどレベルやカテゴリーを問うことなく、全国津々浦々で展開される心震わすナイスゲームをラグビーファン全員で共有することができます。
<本サイトの特徴>
・画像と簡単なコメントで、誰でも手軽にラグビー観戦記を作成、投稿ができます。
・画像が無くてもサイトで用意したイメージ画像、イラストを利用して投稿できます。
・Facebook IDで、簡単にユーザー登録が可能です。
・試合のスコアや出場選手も登録できるため、チームの簡易スコアブックとしても利用できます。
※特徴について http://www.23rd.jp/guide/
<今後の展開>
「23rd」では、LIVE投稿機能(LIVE観戦者による得点経過の投稿)やカレンダー投稿機能(試合情報の告知)など、さらにユーザビリティの高い新機能を追加していく予定です。
本サイトによる情報発信や話題性提供により、ラグビーファンの想いの結集と新たなラグビーファン層獲得を目指して参ります。
◆会社概要
社名:株式会社ヒット・ザ・マーク
所在地:東京都中央区日本橋茅場町3-8-8 互恵ビル3F
Tel:03-6869-1555
設立:2012年5月
CEO:篠崎 亮
事業内容:WEBサイトの企画、制作、運営
URL:http://www.hit-the-mark.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社ヒット・ザ・マーク
担当者名:平尾 隆訓
TEL:03-6869-1555
Email:23rd@hit-the-mark.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ヒット・ザ・マークの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ恋人ができない?マッチングアプリでうまくいかない理由とは~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、Exa Enterprise AI、LayerXとオンラインセミナー開催
- いかに機能を削るか逆転の発想で開発、介護事業者様向け・施設別会社説明会予約フォーム「会社説明会予約ラクダfor介護」リリースのお知らせ
- 障がい者・リワーク・福祉従事者向けSNS「Milmott(ミルモット)」がリリース!誰もが安心してつながれるオンラインコミュニティを目指して
- アジラ、2年連続で東京都町田市のトライアル発注認定商品に選定
- 【イベント紹介】神奈川県・鶴見爆破アリーナにて開催された怪獣プロレス『⚡️サンダーボルト⚡️』の様子をご紹介!!/T-BASE TV
- 研究者・開発者向けに、オープンソースハードウェア構築を加速する「HW Builder 360」提供開始~試作・検証を最短化するワンストップ支援~
- 清原果耶さんが”Qoo10イメージキャラクター”に就任!新TV-CM「はじめてのメガ割」篇が全国でオンエア!
- ハイビームAKIBA、Razerの新製品「Razer Handheld Dock Chroma」を発売
- アジラ、大和ハウス工業が運営管理を行うアルパークで「AI Security asilla」の実証実験を開始!