- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社ベルテクノス
【企業ニーズの進化】クラウドPBXで「録音・テキスト化」「IVR」相談が安定推移|セキュリティ・効率化を支える基盤に
【企業ニーズの進化】クラウドPBXで「録音・テキスト化」「IVR」相談が安定推移|セキュリティ・効率化を支える基盤に【写真詳細】
法人向け通信サービス「OFFICE110」(運営:株式会社ベルテクノス)は、固定電話の常識を変えるクラウド型通話サービスとして「OFFICE PHONE」を提供しています。直近3ヶ月(6〜8月)の相談データを分析したところ、通話録音・テキスト化やIVR(自動音声応答)といった高度機能を求める声が安定して寄せられており、毎月全体の約4〜8%を占める結果となりました。テレワークや拠点分散が進む中、利便性に加えセキュリティや業務効率、コンプライアンス対応を支える基盤として、クラウドPBXへの注目が高まっています。
■ クラウドPBXとは?
クラウドPBXは、会社の固定電話機能をインターネット上に移した「新しい電話システム」です。オフィスだけでなく自宅や外出先でも、会社の番号で発着信ができます。
■ 直近3ヶ月データから見えた傾向
当社が6〜8月に受けたクラウドPBXに関する相談を分析したところ、通話録音やテキスト化、IVR(自動音声応答)などの高度な機能を求める声が安定して寄せられています。
具体的には、
・通話内容を録音、テキスト化して証跡を残したい
・部署ごとに振り分けできるIVRを導入したい
・迷惑電話を自動でシャットダウンしたい
といった要望が目立ちました。
全体の割合では、
・6月:53件中4件(約7.5%)
・7月:66件中3件(約4.5%)
・8月:79件中3件(約3.8%)
と大きな変動はないものの、相談総数の増加に伴い、こうしたニーズが常に一定割合を占めていることが特徴です。これは単なる利便性の向上にとどまらず、セキュリティや業務効率の強化、コンプライアンス対応といった観点でクラウドPBXに期待が寄せられていることを示しています。
■ OFFICE PHONEが選ばれる理由
OFFICE PHONEは、19年におよぶ自社開発を通じて「高音質」と「低コスト」を両立したクラウドPBXサービスです。
主な特長として
・総務省基準でAランクに認定された通話品質
・スマホ・PC・タブレット・SIPフォンで利用可能(専用アプリで社外でも業務可)
・市外局番(03・06等)、050、フリーダイヤルなどの番号に対応
・離れた拠点や社外でも内線通話が完全無料
このように、柔軟な活用が可能で「使いやすさ」や「対応力の高さ」が評価されており、業種・業態を問わず導入が広がっています。
■ 企業の信頼を支えるクラウドPBX
直近3ヶ月のデータは、クラウドPBXが単なるコスト削減ツールではなく、業務の信頼性と透明性を支える基盤として注目されていることを示しています。
通話の録音・テキスト化やIVRの導入は、顧客対応の品質向上、業務効率化、セキュリティ強化に直結し、企業の成長を支える重要な要素です。
株式会社ベルテクノスが提供する「OFFICE PHONE」では、固定電話と同等の音質、柔軟な端末利用、通話録音やテキスト化などの機能を備え、全国の企業様に選ばれています。現在、2025年9月30日まで無料トライアルを実施中です。実環境の体験を通じて、自社に最適な電話環境かどうかを確かめることができます。
【サービス概要】
サービス名:OFFICE PHONE(オフィスフォン)
特徴:スマホやPCから「会社番号」で発着信、内線化も可能
導入実績:全国1万社以上
まずは無料トライアルで実際の通話品質や操作性をご確認いただき、そのうえでご導入いただけます。
【無料トライアルのお申し込みはこちら】
https://office110.jp/cloud-pbx/trial/
※無料トライアルは2025年9月30日まで
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社ベルテクノスの記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- パーソルキャリア、パーソルイノベーション、運動通信社がスポーツ人材共同事業「SPORTS×HUMAN ENGINE」を開始

- コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、名古屋鉄道の全社員に「就活ハラスメント防止」をテーマにした研修教材を提供

- 天空、2万円台のエントリーAndroidゲーム機「AYANEO Pocket Air Mini 国内正規版」を2026年1月17日に発売

- 株式会社メタバーズ、国内最大級のXRカンファレンス「XR Kaigi 2025」にThreedive AIをブース出展

- 熊本県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人の平均時給を調査

- 行動認識AI・画像鮮明化・秘密分散の連携で高度なデータ活用とセキュリティを両立 ~アジラ、ロジック・アンド・デザイン、ZenmuTechが技術連携を開始~

- ECのミカタ主催『BtoB-EC CONFERENCE2025』のセミナーレポートが公開

- 華の会メール「恋愛コラム」~倦怠期を乗り越える!二人の距離を取り戻す「ハグ」の秘密とは?~
- 【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の末廣堂の新商品を販売開始!

- 大分県 2025年11月|配達員・配送・運転手の求人数を調査


































