副業人材マッチングサービス『lotsful』が、大田区・区内事業者と連携し、インバウンド対応強化に向け副業人材を募集
副業人材マッチングサービス『lotsful』が、大田区・区内事業者と連携し、インバウンド対応強化に向け副業人材を募集【写真詳細】
~地域の自走力を副業人材とともに。2025年6月27日(金)より募集開始~
「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げるパーソルグループのパーソルイノベーション株式会社 lotsful Company(本社:東京都港区、lotsful Company代表:田中 みどり)が運営する副業人材マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』( https://lotsful.jp/ )は、大田区(区長:鈴木 晶雅)および大田区商店街連合会と連携し、2024年度より、外国人・団体旅行者向けの体験プログラムの造成や販売戦略支援に取り組んでいます。
インバウンド関連の支援が2年目となる本年度は、これまでの成果を踏まえ、大田区事業者が自らインバウンド対応を推進できる自走体制の構築を目指し、より実践的かつ持続可能な支援へと発展させていきます。その一環として、区内事業者と連携し、販売戦略の立案や販促活動を担う副業人材を、2025年6月27日(金)より募集開始します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfS2dOSlh3c2pGeS5qcGc.jpg ]
■2025年度の取り組みについて
『lotsful』では、大田区と連携し、2021年度より副業人材との交流を通じて、商店街を中心とした地域課題の解決を図る「大田区商店街課題解決支援プロジェクト」を実施してきました。
2024年度からは、外国人の団体旅行者向けの体験プログラムの造成や、販売戦略の立案・実行支援といった区内事業者におけるインバウンド対応を後押ししています。
インバウンド対応の強化の取り組みが2年目となる2025年度は、こうした取り組みの成果を踏まえ、地域事業者が自ら継続的に運営できる自走体制の構築を目指し、事業のさらなる深化を図ります。
具体的には、支援対象を町工場などにも広げ、より多様な大田区内事業者を対象とします。販売戦略の再設計や販促資料・マニュアルのブラッシュアップ、オンライントラベルエージェント(OTA)への展開支援など、実践的かつ持続可能な支援を提供する予定です。
支援対象は昨年度と同様に4店舗ですが、今年度は1店舗ごとに個別支援を行い、各店舗が自立して取り組みを推進できる体制づくりを目指します。実際の販売につながる運営支援を重視し、より実践的な内容へと取り組みを進化させていきます。
また、前年度に作成したマニュアルを基に、オンライントラベルエージェント(OTA)展開に特化した内容へのアップデートも実施し、今後の横展開や区内全体の組織力向上につなげていきます。
・関連インタビュー:大田区商店街のインバウンド向け体験プログラム創出に挑む!副業人材2名が導いた成果とは?<https://lotsful.jp/biz/case/4129>
・参考プレスリリース:
副業マッチングサービス『lotsful』と大田区商店街連合会が連携 「外国人・団体向け体験プログラム造成及び販売戦略支援事業」で副業者を『lotsful』で独占募集<https://lotsful.jp/news/352>
副業人材マッチングサービス『lotsful』と、大田区、大田区商店街連合会が連携 インバウンド向け体験プログラムのモニタリングを開始<https://lotsful.jp/news/376>
■募集概要
募集ページ:https://lotsful.jp/jobs/2987
募集人数:2名程度
募集期間:2025年6月27日(金)~7月11日(金)17:00まで
面談予定日程:7月14日(月)~7月下旬
稼働期間:2025年8月1日(金)~11月30日(日)予定
■大田区産業振興課 産業振興担当係長 石川 泰大 氏 コメント
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfamNNd3dHZGRSZS5qcGc.jpg ]
外国人観光客の増加に伴い、地域の魅力を感じられる体験がますます求められていると感じています。羽田空港に隣接する大田区では、昨年度、大田区商店街連合会と連携し文化体験プログラムの造成を進めてまいりました。今年度は、区内に存在している価値ある体験を、より多くの旅行者に届けるための「販売促進」に注力します。訪日観光客の関心を的確に捉え、効果的に発信・販売していくには、民間で培われたマーケティングやブランディングの知見が欠かせません。副業者の皆さまのスキルを活かし、地域の事業者と一緒に“選ばれる体験”を広げていく一年にしていきたいと考えています。大田区の玄関口としての魅力が、より多くの方々に届くことを期待しています。
■大田区商店街連合会 会長 相川 英昭 氏 コメント
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfcGN2a2tGRmZ1Sy5qcGc.jpg ]
本プロジェクトは、外部人材の知見を地域に取り入れることで、商店街や地域事業者が新たな価値を創出し、自らの力で前進していくための大きなきっかけとなっています。
昨年度は、体験プログラムの造成や販売戦略の構築などにおいて多くの成果が生まれ、今年度はそれをさらに深化させるフェーズと捉えています。副業人材の皆さまと一緒に、地域の魅力を内外に発信し、大田区全体の活性化につなげていけることを大いに期待しています。
■lotsful Company代表 田中 みどり コメント
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfT29DU2liWWJRRC5qcGc.jpg ]
2021年度からスタートした大田区との連携プロジェクトは、自治体と地域事業者、副業人材が共に学び、共に挑戦し、共に価値を創り出す好例となっており、毎年確かな成果を重ねてきました。2024年度からはインバウンド領域にもチャレンジを広げ、外国人旅行者向けの体験プログラムづくりという新たな価値創出にも取り組んでいます。
2025年度は、そうした取り組みの“その先”へと踏み出す一年です。地域事業者の皆さんが自ら持続的にチャレンジを続けていける“自走型”の体制を築き、地域の中に「外の視点」と「持続する仕組み」を根づかせるフェーズを支援していくことが、私たちlotsfulの大きなミッションです。これまで商店街を中心に進めてきた支援を町工場などにも広げ、より多様な事業者に寄り添う形で、実践的かつ効果的な支援を展開していきます。副業人材の挑戦が、地域の未来を切り拓く原動力になることを、引き続き証明していきたいと思います。
■利用企業数は2,000社超!4万件以上の案件を支援してきた副業人材サービス『lotsful』の特徴※2025年4月時点
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfcUNEaWRKYndHYi5qcGc.jpg ]
<副業人材へのメリット>https://lotsful.jp/
『lotsful』は企業側の副業受け入れに関する啓蒙を積極的に行っています。事業開発、営業、マーケティング、人事、広報、経営企画など、ビジネス職を中心に多様な案件を取り揃えています。これまでの実績やスキルについて、専任のタレントプランナーが無料カウンセリングを実施するため、副業未経験者も安心してチャレンジが可能です。原則リモートでチャレンジできる案件がほとんどのため、週に1回・4時間からなど、柔軟なはたらき方で副業をスタートすることが可能です。
<副業受け入れ企業側へのメリット>https://lotsful.jp/brand/lp
スキルアップや事業貢献を目的にした豊富な経験や実績を持つ人材をターゲットにしているため、社内のリソースでは不足している分野に関して、領域ごとに確立・洗練された事業運営ノウハウを活用できます。タレントの業務委託費用のみで、業務切り出しのサポートから、副業スタート時の煩雑な契約周りまでパーソルグループの豊富な人材支援ノウハウを活かしたオンボーディングサポートを実施し、契約関連・労務管理等、副業人材活用の仕組み構築まで支援します。(契約形態は業務委託となります。)
■「キャリアサークル by lotsful」の特徴
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3OTE3OCMzNTgwNjcjNzkxNzhfT1dEdElzbnVKSy5wbmc.png ]
「キャリアサークル」は、『lotsful』が提供する企業人事担当者向けキャリア支援プラットフォームです。パーソルグループで独自開発した社内向けシステムをベースに、社内・グループ内の異動や副業に特化した機能を提供し、公募型異動や企業内副業の求人情報や選考状況の一括管理、応募、体験の可視化をシームレスに実現します。3万件の副業マッチング実績をもつ専門コンサルタントが制度設計や風土醸成、社内求人の要件定義やコンテンツの企画に伴走支援します。
※プレスリリース:https://lotsful.jp/news/321
■パーソルイノベーション株式会社について
< https://persol-innovation.co.jp/ >
パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。人材紹介分野では、若年層・未経験を中心としたエッセンシャルワーク領域の人材紹介サービス『ピタテン』、採用管理・マーケティングツールを提供する『HITO-Link(ヒトリンク)』を展開しており、人材育成関連分野では、企業のDX組織構築の支援サービスを提供する『TECH PLAY(テックプレイ)』、リスキリング支援サービス『Reskilling Camp(リスキリング キャンプ)』や、コミック教材を活用した研修サービス『コミックラーニング』、副業マッチングサービス『lotsful(ロッツフル)』などを運営しています。また、新たな事業開発やデジタルトランスフォーメーションを通じて、パーソルグループのイノベーションを加速していくことを目指しています。
■『lotsful』サービスご利用に関するお問い合わせは、以下メールアドレスからお願いいたします
support@lotsful.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
パーソルイノベーション株式会社の記事
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 未来のエンジニア採用に向けた採用のあり方を考えるカンファレンスに登壇
- 【2025年8月27日(水)13:00~14:00開催】コミック教材を活用した研修サービス 『コミックラーニング』、アスマーク社と無自覚なハラスメントをテーマに
- 雲南市とメタバース空間の婚活支援サービス『Mitsu-VA(ミツバ)』が「うんなんメタバース婚活」を開催
- 10月11日(土)開催 料理で繋がる新たな出会い!三田市、パーソルイノベーションとABCスタイルの共同による料理教室 恋するピザ時間 inさんだ 募集開始
- 副業人材マッチングサービス『lotsful』、「静かな退職」と副業の実態調査
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【GALLERIA】ネットカルチャー最大級の祭典「NIGHT HIKE Mid 2025」に協賛 出演者のサイン入りグッズが当たるXキャンペーン開催中
- 「GogoJungle」「Skijan」法人間取引の安全性を強化!
- 株式情報番組「Japan Stock Channel」にてIR対談動画の前編が公開〜代表取締役社長の山崎が出演、8/15(金)に後編を公開予定〜
- YouTube「華の会チャンネル」~【非モテ脱却】好印象を与えるLINEテクニックとは?~
- 500社超のエンジニア採用支援実績のある『TECH PLAY Branding』、 未来のエンジニア採用に向けた採用のあり方を考えるカンファレンスに登壇
- Qoo10、「SWEET LOVE SHOWER 2025」に協賛!パウダールーム「Qoo10 Beauty Station」を設置
- ウェザーライト スカウト文章提案AI「スカウトドッグ」を「第4回 バックオフィスDXPO東京’25【夏】」に初出展
- エスコが運営するMRO商材購買サイト『ESCOオンラインショップ』と商品検索サイト『SAKKEY』の導入事例を追加
- 【お盆セール開催中】HitPaw全ソフトが特別価格で25%OFF!今すぐお得にゲット!
- 【GALLERIA】GALLERIA史上最高レベル300Hzノングレア液晶 こだわりを妥協なく追求したハイスペックノートPC 2機種 販売開始