- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社キッズスター
【子への防災教育に関する親の意識調査】子どもへの防災教育が不十分と不安を抱える親は5割。親が子に知っておいて欲しい防災知識は1位:頭を守る、2位:煙を吸わない
【子への防災教育に関する親の意識調査】子どもへの防災教育が不十分と不安を抱える親は5割。親が子に知っておいて欲しい防災知識は1位:頭を守る、2位:煙を吸わない【写真詳細】
ファミリー向けデジタルコンテンツの開発・運営及びイベントの企画・運営事業を展開する、株式会社キッズスター(本社:東京都渋谷区、代表取締役:平田全広 以下、「当社」)が、2025年2月に、当社が提供する社会体験アプリ「ごっこランド」内にて「防災教育」に関するアンケートを実施しました。(回答数:234名)
◼️9割以上の保護者が防災教育が「必要」と回答
「子どもへの防災教育は必要だと思いますか?」という質問に対し、90.2%の親が、「思う」と回答しました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfQ1dNVFRLakxYYS5wbmc.png ]
◼️一方で、半数以上が防災教育に十分取り組めていない状況
子どもの防災教育に十分取り組めていますか?の質問には、50.9%が取り組めていないという結果でした。必要性は感じているのに、十分には取り組めておらず、災害発生時への不安を抱く親が多いということが分かりました。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfZEpPc2pIVnJMcC5wbmc.png ]
◼️子どもに知っていて欲しい防災知識とは?
子どもに特に知っておいてほしい防災知識はどれですか?(3つまで回答可)という質問には、
1位:頭を守る、2位:煙を吸わない、3位:海岸や川の近くに行かないという結果でした。多くの親は、子どもたちには自分の命を守るための基本的動作をできるようになって欲しいと考えていることがうかがえます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfd2dLRmR1RHlmYy5wbmc.png ]
◼️いつでも、どこでも楽しく学べる防災知識
当社が提供するアプリ「ごっこランド」には、防災設備メーカーの能美防災株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡村武士、以下「能美防災」)協賛のゲーム「めざせ!ぼうさいマスター!」があります。家の中、街中、商業施設内のそれぞれで安全に避難する方法を学ぶことができます。落下物のおそれや煙がある状況で頭を守り、煙を避けながら非常口を見つけて避難する疑似体験を通し、災害発生時などの有事に活かせる知識を習得できます。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfdWtudFdVQ0tQWi5wbmc.png ]
また、当社が全国の大型商業施設で開催するイベント「ごっこランドEXPO」において、能美防災の防災士による防災クイズや解説、実際の防災グッズを携帯用の恐竜の卵型容器に詰めるワークショップを行っています。「親子で防災について話す機会になった」等、参加者からも好評です。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfeUFGeHJ2WUFtQS5wbmc.png ]
◼️今後の「ごっこランドEXPO」開催情報
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfaGxKWEZ2cHl4SS5wbmc.png ]
詳細はこちら:https://www.kidsstar.co.jp/expo
【「ごっこランド」防災教育についてのアンケート実施概要】
・調査対象:「ごっこランド」を利用中の保護者234名
・調査方法:インターネットによる調査
・調査期間:2025年2月20日(木)・21日(金)・3月3日(月)4日(火)5日(水)
【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について 】
https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfR1pqZGRWTEZqYy5wbmc.png ]
「ごっこランド」は、実在する企業のお仕事の"ごっこ遊び"をしながら社会のしくみを学べる、子ども向けの社会体験アプリです。 親しみやすい100種類以上のお仕事体験コンテンツを、子どもの目線で自社開発、配信しています。いつでも、どこにいても、無料で楽しめる"ごっこ遊び"は年間で2億回以上プレイされ、アプリの累計ダウンロード数は、750万を突破しています。 さらに2024年7月より「ごっこランド」の世界観をリアルに再現したスペシャルイベント「ごっこランドEXPO」を大型商業施設等で開催しています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjMzUyMzkzX2E2ZGYzNTBlYWJiMWNlMzJkMWYxODg5ODlhMDZjZWYxLnBuZw.png ]
【「ごっこランドEXPO」について】
https://www.kidsstar.co.jp/expo
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfUWxxU05mSkpqYy5wbmc.png ]
『ごっこランドEXPO』は、累計750万ダウンロードの社会体験アプリ『ごっこランド』の世界観をリアルに体験できる無料イベントです。全国の大型商業施設等で、『ごっこランド』に出店中の実在する企業やブランドの体験型コンテンツ(以下、企業ワークショップ)を実施し、社会のしくみを直接手に触れて、体験することができます。
出店企業からの協賛料と、イベントを実施する施設から運営委託料をいただくことで、ご来場者には参加料金が一切かからない、完全無料で提供しています。2024年7月から2024年11月までに全国5箇所で展開され、参加者数1万人を突破しました。
【株式会社キッズスターについて】
https://www.kidsstar.co.jp
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzNTIzOTMjNTU5OTJfcVV6TklTTldVRS5wbmc.png ]
本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタ・インゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:代表取締役 平田 全広
事業内容:ファミリー向け社会体験アプリ「ごっこランド」の開発・運営及びイベントの企画・運営、子ども向けプロダクトを通じた、企業・団体の事業開発支援
電話番号:03-6805-5625(代表)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社キッズスター 広報
TEL:03-6805-5625
E-Mail:pr@kidsstar.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社キッズスターの記事
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に日本製紙クレシア株式会社の新ゲーム「とどけ!トイレットロール」が登場!
- ベトナムで累計100万ダウンロード突破!『ごっこランド』の海外版『Gokko World』に、キユーピーの新パビリオンが登場!
- 累計700万ダウンロード超の社会体験アプリ『ごっこランド』を運営するキッズスターが渋谷区本社で京都府の中学生の企業訪問の受け入れを実施!
- 【第4弾放送決定】『ごっこランド』がアプリを飛び出し、様々なお仕事を楽しく学べるテレビ番組「ごっこランドTV〜2024 Winter」が12月22日放送!
- 車内で使える子どものためのアプリが誕生!トヨタ自動車とキッズスターのコラボレーションによる開発「ポニット ポケットアドベンチャー」が12月6日、ついにリリース!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 初のFANZA公式グッズ第一弾!“よい風呂の日”にあわせて『FANZAフェルトサウナハット』が新発売!
- 【GALLERIA】『Crazy Raccoon コラボモデル』がホワイトカラーにリニューアル 新ケース×選べるオリジナル水冷ヘッドデザインを採用
- エルメッセージ導入初心者向け解説!LINE活用セミナーレポート
- 【ドスパラ】RTX4060・RTX4060Ti搭載新品デスクトップPCが期間限定送料無料 ドスパラならカスタマイズしても最短翌日出荷 GWは新しいPCで楽しもう
- JAPANNEXTが27.6" SDQHD解像度 Webカメラ(5MP)内蔵の縦長(16:18)液晶モニターを109,800円で4月25日(金)に発売
- JAPANNEXTが24.5インチ IPSパネル搭載 144Hz対応のフルHDゲーミングモニターをAmazon限定 14,980円で4月25日(金)に発売
- 華の会メール「恋愛コラム」~【アラカンの出会い】婚活や再婚、恋愛するなら結婚相談所とマッチングアプリどちらがおすすめ?~
- 人気作品も最大80%OFF!「FANZAブックス SUPER SALE」第2弾を開催!【5月1日まで】
- 【ドスパラ】カレンダー素材になるイラスト・画像大募集 テーマは“父の日” “梅雨” 6月『DCPカレンダー』採用作品は公式ページに掲載&ドスパラ秋葉原本店で配布
- エルメッセージ導入でCPA半減!体操教室がLINEで業務効率化