Vuzix、CES 2025で最先端のUltralite ODM/OEMリファレンスデザインと高度なウェーブガイドソリューションを発表
Vuzix、CES 2025で最先端のUltralite ODM/OEMリファレンスデザインと高度なウェーブガイドソリューションを発表【写真詳細】
Quanta Computerと提携し、AI搭載のUltralite OEMプラットフォームを発表。サードパーティパートナー向けに最先端のウェーブガイド技術を紹介。
スマートグラスと拡張現実(AR)技術製品のリーディングサプライヤーであるビュージックスジャパン株式会社 (本社:岡山県岡山市、代表取締役:藤井 慶一郎) は、Vuzix® Corporation (NASDAQ: VUZI)(以下「Vuzix」)が1月7日から10日まで米国ネバダ州ラスベガスで開催される2025年コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で、最新のイノベーションを披露することを発表いたします。来場者は、ラスベガス・コンベンション・センターのセントラルホールにあるブース#19340で、Vuzixの新しいUltraliteリファレンスデザインやウェーブガイド技術を含む先進的なハードウェアソリューションを体験することができます。
AI搭載のUltralite ProおよびUltralite Audio OEMプラットフォームがデビュー
CES 2025で、VuzixはQuanta Computerとの提携により開発された2つの先進的なスマートグラスのリファレンスデザインであるUltralite Pro OEMプラットフォームおよびUltralite オーディオ OEMプラットフォームを発表します。これらのAI駆動型モデルは、接続されたインテリジェントなユーザー体験のための画期的な機能を提供し、消費者向けテクノロジー市場におけるODMおよびOEM顧客向けの同社のポートフォリオを拡大します。
Ultralite Pro OEMプラットフォーム:クアルコム・テクノロジーズ社のSnapdragon® AR1 Gen 1プラットフォームを搭載したUltralite Proは、Avegant社のフルカラーLCoSプロジェクター2基と超薄型両眼型ウェーブガイドを組み合わせ、鮮明な3D拡張現実体験を実現します。シームレスなAIインタラクション用に設計されたこのメガネには、音声起動コマンド、内蔵カメラ、頑丈なマイクアレイが組み込まれており、直感的な操作とリアルタイムの写真やビデオの撮影が可能です。スタイリッシュで軽量、度付きレンズにも対応するこのプラットフォームは、ハンズフリーの生産性とエンターテイメントを実現するAI搭載の没入型アプリケーションをサポートします。
Ultralite Audio OEM プラットフォーム:Ultralite Z100 モデルの成功を基に開発されたオーディオ版は、デュアルスピーカーとノイズキャンセリングマイクを統合し、オーディオと音声のやりとりを強化しています。インテリジェントなウェアラブルアクセサリーとして、音声アシスタントやリアルタイムの言語翻訳などの AI 駆動の機能を提供します。モノクロのmicroLEDプロジェクターを搭載したUltralite Audio OEMプラットフォームは、最大2日間の長時間バッテリー駆動を実現し、日常的に使用できる信頼性の高いAI対応のパートナーとなります。
AI駆動アプリケーションのための高度なウェーブガイドテクノロジー
Vuzixは、ODM/OEMのニーズに合わせてカスタマイズされた1.0mmの薄さのフルカラーウェーブガイドやその他のカスタムデザインを含む、最新のウェーブガイドの進歩も展示します。これらのウェーブガイドは、単眼および両眼構成、30度から40度の視野、目立たない高性能ARディスプレイのためのVuzix独自のIncognito技術の統合などの機能を備えた最先端のAIアプリケーションをサポートするように設計されています。
業界をリードするポジション
「Vuzixの製品と技術は、性能、拡張性、費用対効果の面で常にベンチマークを設定し続けており、Quanta Computerのようなグローバルリーダーとのパートナーシップを惹きつけています」と、Vuzixの社長兼CEOであるPaul Traversは述べています。「AI駆動型のスマートグラスが消費者市場と企業市場を変革する中、VuzixはODM/OEMパートナーに革新的なソリューションを提供し、数十億ドル規模の産業となることが期待される業界の形成を支援する独自の立場にあります」
【ビュージックスジャパン株式会社について】
ビュージックスジャパン株式会社は法人、医療、防衛、消費者市場向けのスマートグラス、拡張現実(AR)技術や製品の設計、製造、販売のリーディングカンパニーであるVuzix Corporationの完全子会社です。
当社の製品にはヘッドマウント型スマートパーソナルディスプレイやウェアラブルコンピューティングデバイスがあり、ユーザーにポータブルで高品質な視聴体験を提供します。モビリティ、ウェアラブル・ディスプレイ、AR(拡張現実)のためのソリューションを提供しているほか、ウェーブガイド光学部品やディスプレイエンジンのOEMも行っています。
Vuzixは光学、ヘッドマウントディスプレイ、AR(拡張現実)ビデオアイウェアの分野で425以上の特許と出願中の特許、そして多数の知的財産を保有しています。
当社はこれまでコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)の2005年から2024年までのイノベーション賞やワイヤレス技術革新賞などもいくつか獲得しています。
1997年に設立されたVuzixはアメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスター、そして日本の京都と岡山にオフィスを構えている上場企業(NASDAQ:VUZI)です。
より詳しい情報はビュージックスジャパン株式会社公式ウェブサイトをご覧ください。
▼ビュージックスジャパン株式会社公式ウェブサイト:https://www.vuzix.jp/
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
ビュージックスジャパン株式会社の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- 【サードウェーブ】格闘ゲーム界の人気プロゲーマー&ストリーマーによる豪華トークイベント 4月27日(日)開催 イベント詳細&チケット購入者特典を発表
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でウェブサイト翻訳ツール「shutto翻訳」が5年連続受賞!
- 「ITreview Grid Award 2025 Spring」でカゴ落ち特化型MAツール「CART RECOVERY®」が3年連続受賞!
- 【ドスパラ】配信者によるトーナメント戦 出場者募集『第一回 DCP CHALLENGERS ストリートファイター6』開催
- 株式会社ミショナ主催!無料のLINEビジネス活用セミナー開催報告
- 特設サイト本日オープン!『あかべぇそふとつぅ』20周年記念キャンペーン開催~人気タイトル最大60%OFF&期間限定セットあり、5月12日(月)まで~
- MAX99%OFF&お得すぎる10円キャンペーン!「FANZA春の同人祭」本日開幕!5月19日(月)まで開催中
- 【GALLERIA】『ALGS Year5大会協賛モデル』販売開始 AMD Ryzen CPU、Radeonグラフィックス搭載ラインナップ6モデル
- 【ドスパラ】合計1,000円以上のご購入&エントリーで合計555名様に最大5万円分のドスパラポイントが当たる『GOGOGWキャンペーン』開催
- JAPANNEXTが18.5インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度のデュアルモバイルモニターを69,980円で4月18日(金)より発売