NTT Comが静岡県沼津市と自治体DXに関する連携協定を締結
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は静岡県沼津市(以下 沼津市)と、2024年10月31日に「自治体DXに関する連携協定」(以下 本協定)を締結しました。
1.背景
時代や環境の変化に対応し、多様化する住民ニーズや新たな生活様式、デジタル化推進などの変化に柔軟に対応できる持続的なまちづくりが求められています。
NTT Comは、市民生活の利便性向上に向けた地域独自のプラットフォーム構築やICTを活用した行政の働き方改革に取り組んできました。
一方、沼津市では、「人・まち・自然が調和し、躍動するまち」をめざす将来都市像に掲げ、デジタルの力も活用したまちづくりを進めています。
本協定では、NTT Comと沼津市がこれまでに培った知見を最大限に活用し、沼津市の持続可能なまちづくりをさらに推進することを目的としています。
2.連携事項
本協定における連携事項として、以下6項目を中心に取り組みます。
1)生成AI等の先端技術を活用した市民サービスの向上に関すること
2)デジタル技術を活用した持続可能なまちづくりに関すること
3)市政情報の効果的な発信に関すること
4)全庁的な業務改革およびデータ利活用の推進に関すること
5)DX推進に係る人材育成に関すること
6)その他前条の目的を達成するために必要と判断した取組みに関すること
3.今後の展開
持続可能なまちづくりの実現をめざし、あらゆる場面やさまざまな事業でのデジタル技術の活用を図ります。
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
NTTコミュニケーションズ株式会社の記事
その他の最新プレスリリース
- ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
- NTTドコモビジネス、Cキューブ・コンサルティング、PwCコンサルティング地域課題の解決に向けた産官学金連携による共創型ビジネスモデルを展開
- 安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
- 法人向けモバイルサービスの新料金プランを提供開始
- NTTドコモビジネスとピクシーダストテクノロジーズ、「おわら風の盆」にてリアルタイム翻訳の実証実験を実施
- 浦安D-Rocks 2024-25シーズンのラグビーホストゲーム全9試合でカーボンオフセット達成へ!
- データセンターの分散化を加速させる、世界初の800G-ZRによる長距離接続とRDMA技術を活用した独自開発ツールによるデータの高速転送を実現
- 法人経営者・個人事業主向けローンサービス「BUSINESS LOAN」の提供を開始
- 空間IDを活用した建設現場ロボット運用システムを開発
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始