The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute、モバイル・イノベーション、NTT Comの3社が覚書を締結
日時: 2024年09月27日 12:00
発表: The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute モバイル・イノベーション株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社
The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute(以下 TGI)、モバイル・イノベーション株式会社(以下 MI)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)は2024年9月27日に覚書(MOU)を締結し、協力関係(以下 本協業)を正式に結びました。この合意は、最先端のロボット工学と生産自動化技術を通じてタイの産業部門を前進させるための重要な一歩となります。
MOUはタイ産業におけるIoTとAI技術の成長を促進するための共通のコミットメントとなります。
1.本協業の目的
本協業では、「IoT&AI製造ライン分析プロジェクト」の支援を目指しており、主な目的は以下の通りです。
(1)技術進歩:タイの産業部門にフォーカスしたIoTとAI技術の統合拡大の促進および支援
(2)コアワーキンググループの設立:TGIが技術進歩の最前線を担うための専任チームを編成
(3)ナレッジトランスファーハブ:生産プロセスに関連するIoT・AI技術のナレッジを発信するハブ
(4)教育への取り組み:産業界や教育機関への専門知識の伝達を目的としたセミナーや研修会などの教育活動の実施
2.各社の役割
■TGI
・スマートファクトリールームの開発・整備
・MIと協力して教材と整備、産業起業家のニーズを満たす教育コンテンツを設計・実施するために専任スタッフを割り当て
・「IoT&AI製造ライン分析プロジェクト」の一環として、トレーニング、セミナー、コンサルティングを促進
■MI
・トレーニングコースや技術教育を無料で提供
・連携に必要な機材・道具・教材の提供
・プロジェクトの目的に沿った研修や教育活動を共同で実施
■NTT Com
・展示物品や教材・サービスの提供
・本取り組みの活動(展示/研修/セミナー/コンサルティング)の支援
・サービス内容に係る理解促進
この提携によりタイの産業部門は近代化と卓越した技術に向けて大きく前進します。3社のパートナーシップは、タイ国内での作業をより一層自動化し、高度な産業環境で成功するために必要なスキルと知識を身につけるための統一された取り組みとなります。
The Foundation for Industrial Development Thai-German Institute (TGI) について
Thai-German Institute (TGI) は、The Foundation for Industrial Development (FID) の監督下にあり、工業省の広範な監督下にある組織です。TGIは、トレーニング、セミナー、コンサルティング、材料試験、工業ジョブな どのさまざまなサービスを通じて、タイ産業に高度な製造技術を移転するための効果的なテクノロジーセンターを目指しています。
モバイル・イノベーション株式会社 (MI) について
モバイル・イノベーション株式会社 (MI) は、IoTとAIシステムに特化したテクノロジ企業であり、技術の進歩を促進し、産業アプリケーションの最先端のソリューションを提供しています。
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)について
NTT Comは1999年に設立され、通信事業者ならではの高品質なインフラと技術を活かし、ネットワーク、クラウド、データセンター、アプリケーション、セキュリティ、AIなどの多岐にわたるICTサービスを展開しています。2022年にドコモグループにおける法人事業の中核を担う企業となり、「ドコモビジネス」ブランドのもと5G・IoTなどを活用した社会・産業のグローバルレベルでの構造変革、新たなワークスタイルの創出、地域社会のDX支援などの価値を提供しています。https://www.ntt.com/
プレスリリース情報提供元:@Press
スポンサードリンク
その他の最新プレスリリース
- 女性ターゲット訴求に特化 AIで安く早く高品質なSNS・PR動画制作「AI MOVIE」開始
- ネクストフィールド、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが建設業界の脱炭素化に向けた建設GXソリューションの提供を開始
- 携帯4社の通信品質を科学的に比較 2025年7月度モバイル回線品質調査レポートを公開
- NTTドコモビジネス、米Gartner(R)社「Competitive Landscape: NaaS Communications Service Providers」に掲載
- 京葉銀行、伊藤忠丸紅鉄鋼、NTTドコモビジネスが地域の中堅・中小企業の脱炭素化を推進する連携協定を締結
- 株式会社仙台放送×(一財)京都府交通安全協会 「運転技能向上トレーニングBTOC(ビートック)」を活用して高齢ドライバーの安全運転寿命の延伸を目指す
- データサンドボックス技術を利用した処理実行環境「析秘TEE」の提供を開始
- 竹田健康財団とNTTドコモビジネス、地域医療の課題解決に向けた実証実験を開始
- 京都府における自動運転バスの実証実験に参画
- NTTドコモビジネスとメドレー、山形県における「へき地診療所等におけるオンライン診療モデル事業」の実証を開始