ポータブルゲーミングPC「AYANEO SLIDE 国内正規版」本日よりCAMPFIREにてプロジェクト支援募集開始
ポータブルゲーミングPC「AYANEO SLIDE 国内正規版」本日よりCAMPFIREにてプロジェクト支援募集開始【写真詳細】
株式会社天空は、深センAYANEO社が開発した、スライド式フルキーボード搭載ポータブルゲーミングPC「AYANEO SLIDE 国内正規版」をクラウドファンディングサイト「CMAPFIRE」にて2023年12月19日14:00より、プロジェクト支援募集開始します。なお、出荷開始は2024年2月中旬を予定しています。また、最大30%OFFの超早割など早期支援者限定での特典も用意しています。
ポータブルゲーミングPC「AYANEO SLIDE 国内正規版」
本日よりCAMPFIREにてプロジェクト支援募集開始
~2024年2月中旬国内出荷 超早期割30%OFF 107,660円から〜
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTMwOCMzMjk3NTMjNTUzMDhfZm9Ydk9md2lzZC5qcGc.jpg ]
株式会社天空(所在地:東京都渋谷区)は、深センAYANEO社が開発した、スライド式フルキーボード搭載ポータブルゲーミングPC「AYANEO SLIDE 国内正規版」をクラウドファンディングサイト「CMAPFIRE」にて2023年12月19日14:00より、プロジェクト支援募集開始します。なお、出荷開始は2024年2月中旬を予定しています。
また、最大30%OFFの超早割など早期支援者限定での特典も用意しています。
国内正規版は、当社による国内1年間の保証をつけたモデルで、1年を超えた場合でも破損や故障、バッテリーの交換などの場合も修理パーツを取り揃えており、国内にて修理(注)できるため、安心して利用可能な製品です。
「AYANEO SLIDE」は、ディプレイをスライドするとキーボードが出てくるクラシックなデザインをAYANEOで初めて採用。また、革新的なデザインのフローティングディスプレイは、10°~30°までの角度で調整が可能なため、姿勢や握り方にこだわる必要がなく、さまざまなシーンで快適なゲーム体験を実現します。スライドすると出現するキーボードは、標準的な文字配列のフルキーボードデザインを採用。キーボードに鮮やかなRGBライトエフェクトに対応しているので、暗い場所でも見やすいことも特徴。さらに、専用アプリ「AYASpace2」により、ゲームパッドやジョイスティック、Windowsシステム設定、タスクマネージャーなどを管理可能です。
■AYANEO Slide製品サイト
https://www.aya-neo.jp/ayaneo-slide
■CAMPFIRE支援募集サイト
https://camp-fire.jp/projects/723058/preview?token=3metjlfi
■CAMPFIRE早期支援特典
・早期割:最大30%オフなど人数限定で段階的な割引
・早期支援特典:専用ケース、ジョイスティックキャップ
■主な仕様・支援額
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTMwOCMzMjk3NTMjMzI5NzUzX2QwNWZkZjdmNDU5ZmIxN2NmODYxYTI4YTVjZGM4NDNkLnBuZw.png ]
■主な特長
1.スライド式ディスプレイかつ角度調節も可能なため様々なシーンで快適にゲームプレイ可能
ディプレイをスライドするとキーボードが出てくるクラシックなデザインをAYANEOで初めて採用。レトロさ最先端の機械美を両立しました。6インチ1080Pのスライドディスプレイは、精巧に磨き上げられた無段階の調整レールで、軽く押すだけでスムーズにスライドします。また、革新的なデザインのフローティングディスプレイは、10°~30°までの角度で調整が可能。これにより、今までネックだった姿勢や握り方にこだわる必要がなく、さまざまなシーンで快適なゲーム体験を実現します。
2.フルキーボードデザインやRGBライトエフェクトの採用で、いつでもどこでも作業可能
スライドすると出現するキーボードは、慣れ親しんだタイピング感を提供する標準的な文字配列のフルキーボードデザインを採用。長めのキートラベルにより、明瞭な打鍵感があり、あまり力を入れずにキー入力が可能です。また、キーボードに鮮やかなRGBライトエフェクトに対応しているので、暗い場所でも見やすいことも特徴。画面をスライドアップさせると自動でライトが点灯します。これにより、ゲームだけではなくいつでもどこでもキーボードを使った作業が可能になります。
3.専用アプリ「AYASpace2」により、ゲームに適した設定変更が容易でより快適な環境を実現
「AYASpace2」は、ゲームパッドやジョイスティック、Windowsシステム設定、タスクマネージャーなどを管理可能です。また、FPS制限、TDP制限、ファンなどが適切に調整されたプリセットが使用シーン別に用意されているほか、ゲーマーが自身の好みのパラメータを調整し、カスタムシーンモードとして保存することもできます。
さらに、スマートフォンをトラックパッド、キーボード、マウスとして操作できるなど、より快適で新しいゲーム体験を提供します。
以上
(注)修理料金は個別にお見積もりが必要。
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社天空の記事
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- ”泣く”アプローチで心のケア!大丸松坂屋百貨店によ、セルフケアサロン「Calmin」で、女性向け「涙活」オンラインサービスを11月7日(いいなみだの日)から提供

- YouTube「華の会チャンネル」~彼女が喜ぶ!心に残るサプライズデート3選~
- ONEXPLAYER、8インチポータブルゲーミングPC「ONEXFLY APEX」を発表

- 「FANZA同人」ネクスト同人大賞、初代大賞の新人サークル「ぎばちゃん」の新作発売記念キャンペーンを開催!本日から12月22日(月)まで

- 【締め切り迫る!】amshy × JAPANNEXT スポンサー契約締結記念!メンバー愛用中のゲーミングモニターが当たるプレゼントキャンペーンを開催中!

- ドスパラBLACK FRIDAY先取りキャンペーン 対象の新品PC購入&エントリーで最大9万円分のドスパラポイントをもれなく還元 パーツもお得なクーポン配布

- エンジニア・DX人材育成サービス『TECH PLAY Academy』、進化する日本型生成AI活用最前線を学ぶ「生成AIフォーラム 2025 秋」に登壇

- JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネル採用 昇降式多機能スタンド搭載のフルHD液晶モニターを17,980円で11月7日(金)に発売

- JAPANNEXTが27" IPSパネル DFR(4K:180Hz/フルHD:360Hz)対応の4Kゲーミングモニター(ホワイト)を65,980円で発売

- JAPANNEXTが27" IPSパネル DFR (4K:180Hz/フルHD:360Hz)対応の4KゲーミングモニターをAmazon限定 55,980円で発売






































