- ホーム >
- プレスリリース >
- 株式会社キッズスター
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、Yogibo(ヨギボー)の新ゲーム「たのしむヨギボー」が登場!
子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に、Yogibo(ヨギボー)の新ゲーム「たのしむヨギボー」が登場!【写真詳細】
株式会社キッズスター(以下「キッズスター」)が提供する子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド(https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland)』に、12月15日(金)より株式会社Yogibo(以下「ヨギボー」)の新ゲーム「たのしむヨギボー」が登場しました。 本ゲームを協賛するヨギボーは、「ストレスの無い社会を実現する」を理念に、社会にあるさまざまなストレスをなくすことを目的とした事業を展開しています。たくさんの子どもたちにヨギボーに親しみをもってもらうと共に、次世代教育、子育て支援の一助になればという想いから『ごっこランド』への出店が実現しました。
◾新ゲーム「たのしむヨギボー」概要
ヨギボーストアの店員になってソファ等の商品をおすすめする「おみせでヨギボー」と、自分で選んだヨギボーメイトを選びながらキャッチする「ヨギボーメイトといっしょ」の2つのゲームで構成されています。いずれのゲームも知育要素を取り入れながらも、子ども達の理解、楽しさを考えた設計となっています。
1. 「おみせでヨギボー」
ヨギボーストアのショップ店員になって、お客さまに合わせたヨギボーを選ぶゲームです。
お客様からおすすめのヨギボーを聞かれると、吹き出しに、形や色の違う様々なヨギボーのソファが現れます。それらが出てくる順番を記憶し、お客さまに言われた順番と同じものを選択します。ソファが現れる数はどんどん増えていきます。3回間違えると終了してしまうので、より多くのお客さまをご案内できるよう目指します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMjk1NzUjNTU5OTJfYkl6TUJhZmFaeC5wbmc.png ]
2. 「ヨギボーメイトといっしょ」
「ヨギボーメイト」とは、子どもに大人気の可愛い動物たちのぬいぐるみです。
まず、好きなヨギボーメイトを3つ選びます。四方八方から様々なヨギボーメイトが飛んでくるので、自分で選んだヨギボーメイトをキャッチしていきます。やかんやギターなどのお邪魔アイテムも一緒に飛んでくるので、間違えてキャッチしないように注意しながら、高得点を目指します。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMjk1NzUjNTU5OTJfSEJHRmFpbmZveC5wbmc.png ]
▼Yogiboの「たのしむヨギボー」プレー動画(YouTube『ごっこランド』チャンネル)
(YouTube『ごっこランド』チャンネル)
https://www.youtube.com/watch?v=qkXYYMo-wAM
【子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』について】 https://www.kidsstar.co.jp/gokkoland
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMjk1NzEjNTU5OTJfeXVUTkxUUUNJZS5wbmc.png ]
キッズスター独自開発・提供の『ごっこランド』は、子どもたちが大好きな “ごっこ遊び” を通して、インタラクティブに “社会のしくみ” が学べる無料の社会体験アプリです。利用者は、子育て世代(ファミリー層)の約3分の1にのぼります。
『ごっこランド』では、協賛企業の商品やサービスに沿って開発した体験コンテンツを、パビリオンとして出店しています。2023年12月現在、累計600万ダウンロードを突破し、様々な業種を代表する70社以上の企業・団体が出店、子育て世代への新しいブランディングやマーケティング手法として活用いただいています。協賛・出店企業の成功事例として、ブランド認知度、第一想起率、信頼度が大幅にアップするなど、ブランドリフトで確かな効果を実感いただいています。
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMjk1NzUjMzI5NTc1XzBjZWZlNDEwYWUxOTBkOGJhNGE2NGU5ZTkwNDk2YzdlLnBuZw.png ]
【株式会社キッズスターについて https://www.kidsstar.co.jp】
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM1NTk5MiMzMjk1NzEjNTU5OTJfT1NLUHF5VGJFZy5wbmc.png ]
株式会社キッズスターでは、“社会のしくみ”がゲームで楽しく学べる無料の社会体験アプリ『ごっこランド』をはじめ、「子どもが夢中になれる」体験を創出するプロダクトづくりの一環として、多彩な知育・教育アプリ、アナログとデジタルを組み合わせた「デジタルアトラクション」を提供しています。
本社:〒150-0045 東京都渋谷区神泉町 9−5 フジタインゼックスビル 5階
設立:2014年10月
代表者:代表取締役 平田 全広
事業内容:ファミリー向けデジタルコンテンツ事業
電話番号:03-6805-5625(代表)
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:株式会社キッズスター 溝上
TEL:03-6805-5625
E-Mail:pr@kidsstar.co.jp
プレスリリース情報提供元:ValuePress!
スポンサードリンク
株式会社キッズスターの記事
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に貝印の新ゲーム、「おうちの刃ものたいけん」が5月8日より登場!
- 【子への防災教育に関する親の意識調査】子どもへの防災教育が不十分と不安を抱える親は5割。親が子に知っておいて欲しい防災知識は1位:頭を守る、2位:煙を吸わない
- 子ども向け社会体験アプリ『ごっこランド』に日本製紙クレシア株式会社の新ゲーム「とどけ!トイレットロール」が登場!
- ベトナムで累計100万ダウンロード突破!『ごっこランド』の海外版『Gokko World』に、キユーピーの新パビリオンが登場!
- 累計700万ダウンロード超の社会体験アプリ『ごっこランド』を運営するキッズスターが渋谷区本社で京都府の中学生の企業訪問の受け入れを実施!
IT・テクノロジーの最新プレスリリース
- YouTube「華の会チャンネル」~なぜ人間力のある女性はモテるのか?その魅力と特徴とは~
- 東京都虹の下水道館をはじめとする全16施設で簡単・安心の「OpenRoaming」「eduroam」に対応した公衆無線LANの整備を実施
- 研究用PC製作・販売サービス テグシスが、ライフサイエンス研究者向けの特別キャンペーンを開催!
- 【「一次情報を核にする」が55.1%】生成AI時代にBtoBマーケターが直面する課題と対策を徹底調査
- エンジニア採用ブランディングサービス『TECH PLAY Branding』とExa Enterprise AIが無料オンラインセミナーを開催
- パーソルイノベーションより、『lotsful』と『コミックラーニング』が「ビジネスイノベーション Japan 2025 夏 東京」に出展
- ブリューアスが組織や個人の変革につながる次世代AI学習プログラムの提供を開始〜AIエージェント、VibeCodingのコースを追加〜
- 多様化する警備ニーズに対応「AI Security asilla」Ver4.0をリリース
- ファン必見!FANZA公式オリジナルグッズ第2弾を7月7日に発売開始!アパレル中心のラインナップで日常使いしやすいデザインを実現
- 声優・涼花みなせさんの独占インタビュー公開記念!直筆サイン色紙が当たるFANZA同人公式Xフォロー&引用リポストキャンペーンを開催!7月7日から7月20日まで